※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこさん
子育て・グッズ

生後1ヶ月でも夜寝るためにお昼間起こした方がいいですか?お昼間寝て、夜起きてます(>人<;)

生後1ヶ月でも夜寝るためにお昼間起こした方がいいですか?お昼間寝て、夜起きてます(>人<;)

コメント

み

うちの子も昼間よく寝て夜は
起きて泣きまくります😭💦
昼間起こしても寝てしまうので
今は我慢してます😭💦

  • ひよこさん

    ひよこさん

    我慢ですね(>人<;)

    • 2月4日
ゆう

まだリズムが整わないので
昼夜逆転しちゃう子は
多いみたいですよ💦
赤ちゃんも、お母さんも
寝れるときに一緒に寝ましょう!
朝は決まった時間に朝日をいれて 
夜もだいたい同じ時間に
部屋を暗くするようにすると、
少しずつリズムがつくみたいです!

  • ひよこさん

    ひよこさん

    夜暗くするとギャン泣きで暗くできず。豆電球はNGなんです。。。

    • 2月4日
なつ

無理に起こす必要は無いと思います(๑´ڡ`๑)♡♡
沐浴とか電気消す時間とか
大体同じ時間で毎日過ごしてたら
その時間になりましたよ❣️😊
ごくたま〜に
グズってなかなか
夜寝てくれない日はありますが
まだ昼夜の感覚無いと思います💦

deleted user

まだ1ヶ月じゃ生活リズムは整わなかったですよ~!

2ヶ月なった頃から朝起きる時間、お風呂の時間、寝る時間決めて生活始めましたが今じゃ夜は最低でも5時間は寝てくれるので楽になりましたよ👏

controlbox

新生児はいくら時間調整しても寝る時は寝るし寝ない時は寝なかったです。毎晩夜恐怖でした( ;∀;)
上の子が7時起床21時就寝のリズムなので、泣こうが喚こうが下の子もそのリズムに合わせたら、生後1ヶ月過ぎてから21時に寝室連れて行くと一人で勝手に5,6時間寝てくれるようになりました。

🦭

うちの子は、昼間寝て、夜も寝ます(笑)どんだけ寝るんだろ。ってくらい寝ますw 逆に心配ですw