
コメント

すー
ベビーザらスとか赤ちゃん本舗とかで、準備BOOKみたいなのをもらってきて、絶対必要なもの・そうじゃないものに仕分けするといいですよ...♪*゚
とりあえず服は肌着から揃えましょう★
うちは夏生まれで肌着1枚で過ごすことが多かったので、セットに入ってた短肌着を着ることがなくて無駄になりそうです( ³ω³).。O

退会ユーザー
セットに長肌着が入ってるのが多かったので、それは避けました。
肌着は短肌着とコンビ肌着があればいいです。
洗い替えで多めに6枚ずつあると安心です。
ベビー服は、ツーウェイドレスを2、3枚用意して、様子を見ながら買い足していくといいかと思います。
あとは、退院後すぐ必要な、沐浴用品、ケア用品、オムツ用品、ねんね用品は準備しておくといいですね。
-
ri-chan
セットはやめておきます(^^;;
さっそく明日買い物に行って来ます♡ありがとうございます♡- 9月17日

桜佑まま
私は、肌着を最初に買いました~
セットになっているものがあるので
それを3セットぐらい(*^^*)
退院が夏だったので、いちよそれと
検診に行く用の服二枚ぐらいです。
出産準備は、産院でセットみたいなの
もらえませんか?
産褥下着とパジャマがあれば良いと
思いますが。。
あ!後おろが出るので夜用ナプキン等
でしょうか。
準備色々と大変ですが
頑張ってくださいp(^-^)q
-
ri-chan
病院でもらえるんですか?(;゜0゜)
- 9月17日

ぼごーる
ひとまず短肌着とコンビ肌着とガーゼ、カバーオールや2wayオールは2枚くらい、沐浴に必要なベビーバス、くし、赤ちゃん用のソープ、爪切り、体温計、オムツ、おしりふき、ベビー布団があれば最低限のものがあるかと思うので後は欲しいものとか追加していけば良いと思いますよー!
-
ri-chan
詳しくありがとうございます♡
- 9月17日

颯也ママ
必要ないものや、お下がりで十分なものもありました。
洋服系は肌着は新しいのを買いました!
-
ri-chan
やっぱりセットで買うといらない物ありますよね(>_<)
- 9月17日
ri-chan
とりあえず肌着ですね!^^