
コメント

ナツ花
まだ授乳中なので、答えにならないかもしれないですが(>_<)
妊娠中に糖尿にかかり、インスリンを2ヶ月ほどうってました。
出産し、今糖尿グレーといわれてます💦
インスリンは打ってませんが、血糖値は毎食後はかってます!
担当医に、授乳中は運動が多いようなもの(100mlの授乳で80kcal消費するそうです)だから、授乳中は血糖値下がるよと教えてもらいました。
なので、授乳を終えたら血糖値が跳ねあがることはあるという話でした!

ママリ
根菜類や果物も糖質高めだし、本当に食べられるもの限られて来ますよね😅
少量ならいいにしても…💦
緊急にお腹減ってる時は食べるものに悩みます😓
最近体重を増やしたくて乳製品や肉を多めに摂るようにしたせいか、昨日から初めて乳腺炎らしきものになってしまいました😭💦
インフルエンザかと思いました💦💦
お父さんが糖尿だと遺伝性が怖いですね😓うちの母は境界型一歩手前くらいですが、本人はあまり気にしてないみたいで、こっちが心配になります💦
離乳食並の食事なんてまだ50年は食べたくないですよね(´;ω;`)笑
私は海外製の測定器使ってて、チップもまとめて購入だと結構安くなるんですけど、消耗品には変わりないですよね💦

ママリ
いっぱい母乳飲んでもらったので、
無事もとのおっぱいに戻りました😂
そのかわり夜泣きごとが多くなりました(;´д`)
そんな余計な機能がついてるんですね😅いちいち判定されなくても自分が1番わかっとるわいって感じですね笑💦
サイリウムやおからパウダーって使ったことありますか?👀
糖質制限でよく使われるみたいなんですけどね。少しでも気楽に食べられるように、料理に試してみようと思ってます😆✨

ナツ花
母乳トラブルは飲んでもらうのが一番早いですよね✨
長男の断乳するとき、胸の張りに悩んだので今からドキドキです( ̄▽ ̄;)
おからパウダーは使ったことないですが、おからはよく使います(^ー^)
近所の豆腐屋さんが投げ売りしてるので安くて(笑)
かさましに使えるので便利です♪
でもなんとなくパウダーとかのほうがより糖質的にはいいんだろうなあっておもってます💦
-
ママリ
近くに豆腐屋さんがあるとそんないいことがあるんですね♫笑
そろそろ断乳のこと考えなきゃいけないけど、、、泣かれるのが嫌だし血糖値のことも気になるし免疫のことも気になるし…なによりおっぱいタイムが終わるのが寂しい(T ^ T)のでなかなか始められずにいます💦
ナツ花さん、お話できて良かったです😊ありがとうございます❤️
お互いにゆるく無理なく糖質制限続けていきましょうね〜👍✨- 2月14日
-
ナツ花
断乳寂しいですよね!!
長男はさっさと離れてしまったのでとても寂しかったです(笑)
飲んでくれるなら、いつまでもしていいとおもいます♥️
こちらこそたくさんお話できてよかったです(*´▽`*)
グッドアンサーまでありがとうございました(^ー^)- 2月15日
ママリ
せっかくコメントくださったのに
お返事が遅くなり申し訳ありませんでしたm(_ _)m💦
土曜日に産後1年が経つので、自己判断で糖負荷検査に行ってきました!
結果は血糖値は正常範囲だったのですが、ha1cが5.5→5.6に悪化していました😭先生は運動きちんとすれば大丈夫くらいにかなり軽い感じだったのですが、これから断乳してもっと上がるかと思うと恐怖です😱💦
ちなみにナツ花さんは2人目ご妊娠の時に初めて妊娠糖尿になったのですか?
差し支えなければ教えてください😌
周りになった人がいなくて…良ければ少しお話しませんか?😄
ナツ花
お話しましょう~(^ー^)
のんびりできるときに返して下されば嬉しいです♪
糖尿は、二人目妊娠中にひっかかり…産後2ヶ月の負荷試験はギリッギリセーフでした💦
A1cは妊娠中7あったのが、6まで下がったけどまだまだ低くはないからねぇ~と(>_<)
なので、多分授乳終えたらアウトだろうなーと言われました(´Д`|||)
今から気をつけていかないと!とおもいながら、空腹にまけてしまうこともおおいです(笑)
ママリ
お返事ありがとうございます😊
かなりのんびりな返信になると思いますが💦よろしくお願いします😆✨
授乳中ってお腹空きますよね…
今はだいぶ授乳回数も減っているのにそれでも食べたくなります😭
断乳したら食欲おさまるかもしれませんが、上がると思うとまだ断乳しなくていいかな…?って思ってしまいます💦
1人目の時は大丈夫でも2人目引っかかることの方が多いみたいですもんね👀
私は2人目も希望してますが、次もなる可能性が高いと思うと気が重くなります…😓
とりあえず今は緩く糖質控えてますが、炭水化物控えると食費かさみませんか??💦
ナツ花
お腹すきますよね~💦
あまり食べないでいると母乳も減るし…難しいです( ̄▽ ̄;)
食べ過ぎたなーとおもったら、次の食事を減塩スープでなんとかしてますが効果はどうなのか(笑)
糖質オフというか、炭水化物とらないというのを意識するとどうしても野菜が欠かせないですよね💦
分かってるけど、高いんだよー(;_;)とおもいます💦
一時期すごく真面目に野菜中心にしましたが、食費が跳ね上がってしまって続けられなかったです(´・ω・`)
かといってたんぱく質にたよってもバランスよくないし…
冷凍野菜ばっかり買ってます(笑)
ママリ
野菜高いですよね〜💦
特に今時期は…😓冷凍野菜さまさま笑
最近はかさ増しにもやしばっかり食べてます😆笑
今まで意識してこなかったけど、炭水化物、世の中多すぎですよね💦
上の子がいる状態での血糖コントロールは大変だったでしょうね💦
今も自分で血糖測ってるんですか?
ナツ花
もやし有難いですよね!(笑)
安いし、量があるように見えるので助かりますv(^皿^♪)
担当医に小麦粉、じゃがいも、コーンは炭水化物だからね!と言われて、それまで換算してたら
あれ?何食べられるんだっけ?ってなりました( ̄▽ ̄;)
父が糖尿を患ってながいので、母に聞いたら、離乳食初期くらいだとおもえばまあ間違いないよと(笑)
空腹で死んでしまうわい!とおもいました💦
今も本当は毎日毎食後計らないといけないのですが、なんせバタバタで💦
1日1~2回くらいしか計れてないです( ̄▽ ̄;)
この計測に使うチップとかも高いですよね…(´・ω・`)
それを思うと尚更計るのためらいます💦
ママリ
間違って下に新規でコメントたててしまいました〜(>人<;)
時間あるときに見てみてくださーい☆
ナツ花
乳腺炎大変ですね(>_<)
大丈夫ですか?💦
授乳があると食べるものとか尚更気を付けないといけないから、悩みまくりですよね~(;_;)
私は逆に痩せないといけないのでカロリー制限もしてますが、きちっと守ってたら母乳全然でなくなるし、頭くらくらするし、倒れそうになったのでほどほどにするようにしてます(笑)
私の測定器、大学病院から買わされた古いやつで💦
無駄に高性能なのでチップもたかくて毎月15000円くらいかかります😭
今月まで頑張って境界こえなかったらしばらく測定もしなくていいと言われたので頑張らないと!!というところです。
頑張ってないけど(笑)
海外のだと、どこで買いましたか??
良ければ教えてください(^ー^)
ママリ
まだ腫れと痛みがありますが、熱は下がったのでなんとか連休を乗り切りたいと思います😅
母乳にいいとされるものって、血糖値的には良くないものが多いですよね笑
ほどほどが1番ですよ!😆
寝不足なうえにエネルギー不足なんて苦行でしかない(´;ω;`)
毎月15000円は痛いですね💦
ネットで「糖尿お助け隊」って調べてみてください☆
初回なら測定器と刺す器具と針が無料で、使用回数によっては実質センサー代しかかからないのでお手頃ですよ!
私は定期購入で100回分で4500円です😃
ナツ花
せっかくの連休にお辛いですね(;_;)
子どもがいるとなかなかゆっくりもできませんが、無理されないでくださいね💦
結局は、色んなものをバランス良く食べなさいてことなんだよなーと頭ではわかってるんですけど( ̄▽ ̄;)
ストレスからついつい……
💦
ま、適当に頑張るくらいが丁度いいですよね(笑)
その値段だといいなー!
さっそく調べてみます☆
本当に無駄に高性能で、前日の同じ時間の記録とくらべて良、可、不可とかでるんです( ・ε・)
不可とかいわれるとイラッとします(笑)
ママリ
また下にコメント付けてしまいました😓💦時間があるときで結構です☆