※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
家事・料理

少し前に買ったカボチャ。冷蔵庫でしたが、表面が白くなってる。カビか……

少し前に買ったカボチャ。冷蔵庫でしたが、表面が白くなってる。カビか…
こういう場合全部捨てるかカビ部分をとって食べるか…どちらが普通?
まぁ、1/3だったか少しのもので、まるまる一個ではないです。

コメント

deleted user

カビは見えてるところ以外にも菌糸という根っこをかぼちゃ内に生やしてるので見つけたら全部捨てた方がいいですよ!

  • こま

    こま

    菌糸ですかぁ😵ゴミ箱にバイバイします😳

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かぼちゃは買ったその日に使わないなら、タネとワタを取り出しておくと少し日持ちしますよ!

    • 2月2日
り

私なら捨てますm(_ _)m
少しの賞味期限とかも気にするタイプなので💧

ママリ

めにみえないだけでカビの根は深いからカビたら捨てたほうがいいそうです(^^;

deleted user

かぼちゃはカビではなくて、でんぷん質が固まって切り口が全体的にうっすら白くなることありますが、、カビだとポツポツとふわふわした菌糸があると思います(・∀・)

  • こま

    こま

    見分けがよくわかりませんが、買った時はなかったし、いままで見たことない状態なのでカビかなって😰はっきり何かはわからないんですけどね😵

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分からなかったら食べない方が安心ですね(^◇^;)💦

    • 2月2日
はなのこ

かぼちゃはカビやすいので早めに食べる方がいいです!今回は捨てましょう!