※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

長ネギの緑の部分をレシピに使っても問題ないでしょうか。

長ネギの上の緑の部分、
臭み消し用とかじゃなくて、普通に使います?

今見てるレシピに長ネギ1/2本って書いてあって
ちょーど上だけ冷蔵庫にあるんです笑

緑の部分だけじゃやっぱ変すかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

緑のところは硬いと思うので私なら使わないです🤔ギリギリ白いところとの境界線くらいなら使うことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ギリギリのとこまで使います!!

    • 7月18日
はじめてのままり

炒めものに入れたり、味噌汁に入れたりしちゃってます😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    味噌汁いれるのいいですね!
    余ったのそうしてみます!!

    • 7月18日
もなか

先っぽの枯れてるところは切り落としますが、その下までなら火を通せば普通に食べられます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    南蛮漬けに使いたくて、ネギはレンチンで加熱ぽいんですがいけますかね?😯

    • 7月18日
  • もなか

    もなか

    強めにかけないとちょっと固いかも🤔
    あと内側に結構砂がついてるんで、割るとかしてしっかり洗ったほうがいいです…!

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと様子見ながらやってみます!
    そうなんですよね、恥ずかしながら、砂が気になって今まではほとんどポイでした🥲🥲
    詳しくありがとうございます✨️

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

シューマイの具としてみじん切りにしたりします!

🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おおー!それもいいですね!!
    餃子でもいけそう!
    ありがとうございます✨️

    • 7月18日