
義母から届いた赤ちゃん服のサイズが合わないので、大きい服を買いたいと思っています。どうすればいいか相談したいです。
先日、義母が赤ちゃんの服などを相談もなく突然買って送ってくると投稿した者です。
批判はやめていただけると嬉しいです。
数日前に義母から送られてきた赤ちゃん服をちゃんと見たら、サイズが60でした。
あと3日で3ヶ月になる息子は産まれたときからずっと着ている50〜70の服が結構ピッタリになってきています。
実家に帰った際に実母とそろそろ大きい服を買いに行きたいね〜って話してました。
60ってちょっとキツいでしょうか?
着せてみたら分かるだろって話なんですけど、もしキツかったりちょっとしか着れないようだったら、未開封のまま知り合いに譲るとかしたいです。
ユニクロの60なんですけど、皆さんだったらどうしますか?
参考にさせてください。
なんにせよ私だったら大きめ買う…。
というか、サイズとか好みとかそもそもこれもう持ってる?とか聞いてきてほしい。
旦那の実家は遠方だから息子になかなか会えないので、余計にサイズなんてどれくらい大きくなってるとかわからないと思うのですがなんで相談してくれないのか。
- ひな(7歳)
コメント

ぽんちゃん
結構ぴったりですぐにきれなくなってしまうと思うので開けないままお譲りしてもいいと思います♪
私の義理母も一方的に送りつけてきたりして結構困ってます 苦笑

ポテト
60は着れてもパツパツだと思います😂😂
一応私なら着せると思いますが赤ちゃんキツイ服可哀想だから写メ撮って終わりですかね笑
-
ひな
私もなんかそんな気がします…笑
るるるさんお優しいですね😭😭
今までの服やスタイは着てるとこの写真送ってアピールしました✨笑- 2月2日
-
ポテト
今まで写真送ってたなら私ならもらったやつも撮って送って、その後は封印ですね笑
- 2月2日

はち
50〜70がピッタリになってるなら、サイズアウトかもしれないですね。
-
ひな
そんな気がしますよね〜💦
こんなアバウトな質問にお答えいただいてありがとうございます!- 2月2日

ゆうゆう
私も義母には買ってもらいたくないですねー笑
センスないから💧
相談なしに洋服買うのは相手の荷物を増やす行為なので、私がおばあちゃんになったらしないなーと思います。
文を見る限り着せる気がない感じだと思うので
未開封でいいんじゃないでしょうか!
-
ひな
着せる気がない…そうかもしれません…😥笑
お義母さんと好みが合えばいいんですけどね💦
男の子だからか紺とかベージュばかりくださるのでちょっと寂しい感じです。
ゆうゆうさんと同じく、私も反面教師と思ってうまく切り抜けたいです😔😔- 2月2日

はる
身長が成長曲線真ん中より少し下の女の子です。
4ヶ月検診での身長が59.8センチ程だったので3ヶ月弱でしたらまだ着れるかもしれません。
ただ、男の子でしたら同じくらいの身長体重でもがっちりしてたり女の子とは体格に差があるとよく聞くので参考にはならないかもしれませんね💦
-
ひな
いえ、すごく参考になります!
ありがとうございます☺️💓
産まれたとき少し小さめだったのですが、他の赤ちゃんと並んだりしたことがないので今どうか分かりませんが、男の子だしガッチリしてるかもしれませんね😣💦- 2月2日

na
ユニクロの肌着ですか?
うちの子大きめで普段は70がぴったりですがユニクロの肌着と足付きのやつ60はまだ着れます!笑
3ヶ月なのに60しかも勝手に買ってこないでほしいですね💦
-
ひな
書いてませんでしたが、カバーオールとオールインワンです!
ありがとうございます💕
もしかしたら少し大きめなのですかね👀💡
ですよね、3ヶ月で60って微妙なラインじゃないんですかね…💦- 2月2日

かちん
うちは開封せずお譲りしちゃいます 笑
もし義母から言われたらキツくて着れなかったんですよ〜って言っちゃいます 笑
うちも上の子のときサイズも聞かず勝手に服を買ってきて渡されたことがありました。
旦那から服とかいらない。買いたいなら俺たちが来た時に一緒に選んで買ってくれと言ってもらいました。
-
ひな
ありがとうございます😣💓
かちんさんの旦那さんはハッキリ言ってくださってすごいですね!
私も一緒に買い物行っておねだりしたいです〜💦笑
せっかく買ってもらっても着れなかったら義母自身も残念なのに。- 2月2日
-
かちん
私がグチグチ旦那に言いました 笑
お菓子とかも卵とか食べさせてないのに
卵入りのお菓子買って渡されたり
アレルギーあるかも知れないとか考えてお米せんべいにしろよ!って思いましたが 笑- 2月2日

コピーキャット
それで送ってあげたのに着せてくれてないって文句言われるの嫁ですからね〜(^-^;💦
頼んでないのに送りつけてきて、受取拒否しなかっただけアリガタクオモッテクダサイ状態ですが…
私は車で30分くらいの距離なんですけど、お姑さんというか義実家にだいぶん家庭をしっちゃかめっちゃかにされて、夫も私が義実家を快く思ってないのを知っているので、送られた箱(中身は西松屋やバースデーの服😰)を開けずに放置してたら、すごすご押入れとかどっかに隠して視界から隠してくれてます。
でもこじれる前だったら、出品して小遣いにできるって思えるかも⁉️笑
旦那さんにお礼の電話させて、その時に息子がこの色は嫌がってるみたいとか、全部嫁以外のせいで好み伝えてもらって、サイズは今からなら80だと助かるありがとうとか先回りで言ってもらうのどうでしょう(*´∀`*)🌼
嫌ならもう無視って送ってくるの片っ端から売るでもいいと思いますよ、勝手にしてきてる事で感謝しなさいって言う人は私は苦手なので、スルーします👍笑
-
ひな
ありがとうございます😥💓
キツい義母ではないのですが、何考えてるかよく分からなくて…
コピーキャットさんも大変な思いされてるんですね💦
そうですね!旦那にやんわり伝えて、せっかくなのにね〜お義母さんに言っといて〜♡って言ってみます!
お互い義実家とうまく付き合えるように頑張りましょうね〜😂😂笑- 2月2日

*あゆあゆ*
1回着せて写真撮って『ありがとうございます』と義母に写真だけ送ってはどうですか??
1回着たくらいなら譲って貰った側は開封しててもしてなくても気にならないと思いますよ😊
以後あの服は??って聞かれることがあったらすぐに着れなくなってしまったので~って言えば角も立ちにくいかと💡
-
ひな
一回くらいなら着てても嫌じゃないですかね?ありがとうございます☺️💓
遠方なので写真はまめに送るようにしてるので、着せるだけ着せるのはアリですよね✨- 2月2日

退会ユーザー
うちは3ヶ月の時60だとピチピチ70で少し余裕ありでした!
今開けても多分着れる期間はみじかいし、それなら未使用のまま譲るかフリマの方が良い気がします😅
-
ひな
参考になります!ありがとうございます☺️💓
気に入った服なら少しでも着せたいんですけど…なんせ趣味が…笑- 2月2日

こだま
私だったらちょっとの期間しか着られなくても、とりあえず着せます。
そして写真を撮って義母に、
「お洋服ありがとうございます✨
でももうピッタリなので、今度は長く着られるように大きめが欲しいです👶
分からないときは聞いてくれると助かります😄」
とメールを送ります(笑)
向こうから何もないならこちらから発信しますね☺
-
ひな
その言い方すごくいいですね!😳💓
来週のお食い初めのときに真似してうまく言ってみます✨
そうですよね、こちらから言わないとですよね!- 2月2日
-
こだま
波風立たないように、でも伝わるようにハッキリ言った方が良いかと。
嫁は気を使いますよね😅
うちはどうしても言いにくい事は主人が代わりに言ってくれてます(笑)- 2月2日

ふわふわ
3ヶ月だと、今着れてもすぐにサイズアウトしちゃうと思います。
親戚あるあるですねぇ。。うちも叔母がそうだったので、やんわり断ったら機嫌悪くしてこじれました。めんどくさいので、お礼だけ言って、着ても着なくてもいいと思いますよ。
-
ひな
うわ〜やんわり言ってるのに機嫌悪くされるの困りますね💦
後々拗れるのは嫌です…
結婚や出産って自分たちだけのことじゃないんだな〜って毎回思います😣😣- 2月2日

こママ
こんな事言ったらダメかもしれませんけど、わざわざ送ってくるならユニクロじゃなくてミキハウスとかハイブランドものにしてくれればいーのになと思ってしまいました笑
義理母と連絡を取るのはご主人じゃダメですか?私からはいろいろ言えないので、うちは基本旦那側はすべて旦那経由でするようにしました💡
そして、洋服は未開封で売るなり譲るなりして良いと思います。
-
ひな
いや〜本音いうとそれなんですよね…笑
ユニクロは今回が初めてなんですけど、いつもは毎回ベルメゾンで普段から義母自身よく利用してるみたいなんですが、カタログ見るだけじゃなくてお店で選ぶの楽しいのにな〜って思います😥💦
むしろ旦那にいつも義理両親と連絡してもらってるんですが、旦那はお義母さん大好き♡なので強く言えないようです😂😂
来週お食い初めがあるので私が会話の中でやんわり言ってみます!!- 2月2日

ゆ
せめて70とか欲しかったですよね💦
参考までに、60のユニクロ肌着、うちの子いまだに着れちゃいます笑
長袖が七分袖くらいにはなりますが。
洗濯まわらなくて肌着何もない時のピンチヒッターで着せてますよ。
身長は成長曲線ど真ん中、体重は下の方です。
-
ひな
そうですね〜💦
いただいた身分で失礼なんですが…
ユニクロの肌着もしかして大きめ疑惑は他の方もおっしゃってました!💕笑
オールインワンとカバーオールなんですけど、今の時期中に着込むのでどうかなぁと思ってます🤔🤔
服汚しまくって着るものない!ってときにとりあえず着せるのもアリですね💡- 2月2日

hana
私なら開けずに
60サイズアウトしちゃいました~(>_<)💦
今度から服買うときは相談して貰えると嬉しいです~(´ω`)
とサラッと連絡して譲ってしまいます(´ω`)
-
ひな
そうですね!ずっとサイズ合わないものとか好みじゃないもの貰っても困るのでちゃんと言ったほうがいいですよね☺️💦
- 2月2日

ぷくすけママ
小さいと思います💦うちの義母はちゃんと買う前にサイズ確認してくるんですが、趣味がものすごく悪い💦サイズが合わなくて着せられないっていう言い訳が使えないからいつもボディーとかパジャマ、靴下にしてっていいます😅
-
ひな
サイズもですけど趣味ってめちゃめちゃ重要ですよね〜😭😭
リクエストできるのいいですね💕- 2月2日

かのしの
うちも一緒です!
義母が子ども服で働いていて一人孫なので会うたび服が増えていきます(笑)
でもうちは逆で、今はまだ80も入るくらいの90ぴったりなんですが、110の服とか買ってきます(;´∀`)
小さい服は譲ってしまうとあの服はー?とか聞かれた時困るので💦
(勝手に買ってきたくせに(;一_一) )
次の子に着せますーとか言って一応しまいこんでます!
-
ひな
義母さんが子ども服のお仕事されてるんですね!センスの良いお義母さんのでしょうか…😳💕
大は小を兼ねると言いますが、お子さんそんな大きな服着れないですよね😂😂
あとお名前が…!私も幼稚園教諭だったので親近感わいちゃいました💓- 2月2日
-
かのしの
幼稚園教諭されてるんですね♡
私は保育士としてまだ全然働けてないですが(;´∀`)
子ども服で働いていても義母の趣味なので…
まぁでも買ってくれて家計的に助かってます(๑ ́ᄇ`๑)- 2月2日

ゆーめろ
きついかもしれませんね(._.)
私なら未開封の状態でメルカリとかに売りに出しますね!
-
ひな
そうですよね〜💦
開けるか迷ってしまって…笑
ありがとうございます💓- 2月2日
ひな
ありがとうございます😣💓
誰かにいいんじゃない?って言ってほしかっただけなのかもしれません…笑
同じですね〜!買って貰えるのは有り難いんですけどね💦