※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4mama
お仕事

給食センターでの仕事や子育てとの両立について教えてください。

給食センターで働いてた方働いてる方、やぱりきついですか?
子育てしながらの仕事には向いていますか?
子供がまだ小さいため迷っています。よろしければどんな仕事かおしえていただけますか?

コメント

まき

こんばんは。元厨房メーカーに勤めており、給食センターがお客様でした。
センターは食数によってだいぶ変わります。
市内全域の小中学校を担当していれば、8000食等が普通なので、時間と体力の勝負になります。
しかし、センター内でも個々に担当が別れているはずなので、慣れてしまえば大丈夫だと思います!

  • 4mama

    4mama

    こんばんは!
    ありがとうございます😊

    私の地域では小中あわせても2,000人程度の田舎なので8,000人に比べたら少ない😂
    やはり、慣れなんですね😳

    • 2月2日
みかん

うーん、厨房で働いていますが
すぐに休みますと抜けれるような仕事ではないです💦
時間との勝負なので
遅れて出勤しますなども
無理ですね😭

そして、今どこでも人手不足なので
厳しいかなーと思います!

でも、子供が熱などあまり出さなくなったら
時間もきっちりしてるし
良いのかなと思いますよ✨
給食センターとなると
土日休みとかですね?
そこは良いですね😊💕

  • 4mama

    4mama

    やはり難しいですかね😔
    うちの子はしょっちゅう熱がでてお迎えの連絡がきます。笑笑

    学校が休みの時は休みらしいのでいいなぁとおもったんですけどね😊
    もう少し考えてみます!

    ありがとうございます💐

    • 2月2日