※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴばら
妊娠・出産

息子が一歳三ヶ月で高機能自閉症と診断され、保育園に行く予定が頭が真っ白。医者の判断に疑問とパニック。早期診断の体験談を聞きたい。

一歳代で自閉症と診断をされた方はいらっしゃいますか??

私の息子(一歳3ヶ月)は昨日発達クリニックで『高機能自閉症』と診断をされ、言語聴覚士をつけると言われました。

話すと長いのですが私自身、どうしても息子が自閉症とは思えなくて、仕事もやめて子どもと一緒にいた方がいいとも言われ、せっかく四月から保育園が決まったのに頭が今真っ白です。

診断理由は経験と私の子どもに発達の凸凹があるからと。。

正直、医者の前で100%を出せてはいないしそれもわかってくれると思っていたのですが私が客観的に見れてないだけなのかもうパニックです。

早期に診断をされた方のお話を聞かせて欲しいです。

コメント

ちびまる☆

1歳3ヶ月でその子の何が分かるのかと思ってしまいました...
何故発達クリニックを受診されたのでしょうか?

幼稚園から小学校に掛けて診断されるのはまだ分かりますが...
まだ1歳ですよね?

定められている検診も1歳6ヶ月のはずですが何か不安があり受診されたのでしょうか?

  • かぴばら

    かぴばら


    返信ありがとうございます。

    少し長くなりますが
    発達クリニックを受診した経緯としては一歳一ヶ月の時に発達について少し不安に思うことを小児科で相談したことがきっかけでした。

    医者嫌いの息子はかかりつけの先生の顔を見ると大泣きしていつも相談どころではなくなってしまうため、旦那の勧めもあり、セカンドオピニオン感覚で別の小児科に相談にのってほしいと電話予約をしようとしたところ、最初に『そんなに心配なら発達クリニックにいったほうがいい』と診察を断られましたが話だけ聞いてくれると言うことで診察に行った際に『知的後れがありそう、あきらかに遅いよね』と言われました。

    私が相談したかったことについては聞くだけでなんの回答もなく、その病院のチェックシートをかかされ一方的に発達クリニックにいけば?といわれました。(抱っこひもから下ろさず、こどもの身体をみたり、子どもに対してのチェックはなく、不快な診察でした)

    私が相談したかったことは
    ・指差ししない
    ・クレーン現象する
    ・まだハイハイ

    です。その一歳一ヶ月の時に旦那と発達クリニックを予約し、昨日受診にいたりました。

    私自身、発達の知識もなくいつぐらいまでにできればいいとか、身体をみて、もう少しで歩けそうとかそのような回答を期待していただけに知的遅れがありそうという言葉にショックをうけ、発達クリニックを受診しました。

    対応の悪い医者の適当な診察をちゃんとみてもらうためです。

    • 2月2日
  • かぴばら

    かぴばら


    すみません、続きはあとで記載します。

    • 2月2日
  • かぴばら

    かぴばら


    私自身も診断はされないと思っていたのですが『これは診断です』とはっきり言われました。少し遅いけど様子を見ようとかその程度かと思ったんですが・・

    • 2月2日
  • ちびまる☆

    ちびまる☆

    お返事遅くなりましたm(_ _)m

    クレーン現象という言葉を始めて聞いた為、調べてみました。

    ウチの子はいま1歳0ヶ月です。
    歩いたのは2週間前ですが周りのママ友に早いね!と言われました。

    指差し、した事ないです!

    クレーン現象、やりますよ!
    気にした事ありませんでした...
    私の手を持ってあれやれこれやれって毎日(・・;)

    ウチの子1歳なのに歯が一本も生えてないんです!
    予防接種や検診のたびに先生に相談して...

    1歳まで待ったんだから1歳半まで待ってみようかーって言われましたが周りの子は上下4本とか生えてて不安で不安で...

    比べてはいけない、この子のペースなんだって思ってますが娘が笑うたび毎回歯が生えたか確認しちゃったりして( ;∀;)

    歩くのが早い子もいれば2歳前に歩く子も居ます(^^)

    上手に意思を伝えられる子も居れば恥ずかしがり屋でなかなか出来ない子も居ます(^^)

    自分で出来る、やりたがる子も居ればママに甘えてやってもらいたい取ってもらいたい子も居ます(^^)

    まだまだ早いです⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝

    何も分からない、この世に生まれてたった1年ちょっとですよ〜(^^)

    これからゆっくりゆっくりできるようになります(^^)

    医者が診断したからそれで決まりでは無いですよね?

    かぴばらさんのお子さんにはお子さんの成長のペースがあるんです(^^)

    お互い不安な子育てですが前向きにがんばりましょう(^^)

    • 2月4日
コッシー

そんなに専門的なことはわかりませんが、何かはっきりした発達の遅れとか症状があるのでしょうか?
あとその診断ははっきり言われたのですか?もしくは可能性も考えられるから、とりあえず暫く定期的に経過観察しましょうという言い方じゃなかったです?
うちの子はちょっと発育遅くて、一歳半健診で療育の受診をしました。
結果体の問題は特になさそう。
発達障害とかはわからないからと一度テストして、その時に自閉症の検査もありましたが、なんせ1歳児、グズグズしたりもしながらの検査なので、うちもチェック項目色々引っ掛かりましたが、先生もまだこの年だと検査も気分でやってくれなかったりで、はっきりわからないし、物凄くはっきり何かあるわけじゃないしという事で、様子見となりましたよ。また半年後の今年の春に経過観察で一度行く予定ですが。

  • かぴばら

    かぴばら


    返信ありがとうございます。
    発達の遅れといいますか、自閉症の資料を渡され、この中で四つ当てはまれば自閉症といわれてるとのことで先生の見立てだと当てはまるようなんです。

    対人関係の困難
    (共有感がない、目と目が合いにくい、孤独を好む)
    コミュニケーションの困難
    (言葉の遅れなど)
    想像性の欠如
    (玩具を限られた形であそぶ)

    などです。私的にはまだわからないものもあるんじゃないかと思うのですが障害者手帳の話まででて混乱してます。

    ちびまるさんのコメントにも書きましたが一歳一ヶ月で発達の遅れを相談したあと、現在一歳3ヶ月の息子は急成長し、簡単な指示は身ぶりなしでも通りますし、『ニンジンどれ?』の指差しにもたくさん指を指して答えられるようになりました。

    なので私としてはもう心配なさそうだけど、予約してしまったし、行ってみようという感覚だったのでショックが大きかったんです。

    • 2月2日
  • かぴばら

    かぴばら


    ゆう☆そうママさんのお子さんも検査をされたんですね。どのような検査でしたか?

    私はチェックシートと先生が子どもに人形をつかって話しかけるだけでした。私から応答の指差しができることを、つたえ絵本を持ってきてもらったところ知恵遅れはないから高機能といわれました。

    正直、診断ってこの程度の診察なのでしょうか?

    医者の雰囲気が嫌いな息子は医者の顔もみなかったのですが
    『目も会わせようとしないし、父親の抱っこも抱かれてるだけ』
    『小児科のあの先生がいうこともあって確かにってところがある』
    という言い方をされました。。

    • 2月2日
ひーこ1011

1歳3ヶ月やったらまだうちの子達は2人とも歩いてませんでした。

指差しも、あ!あ!と興味があることに関しては指差ししますが、ワンワンはどれ?とか聞いても指差しできませんでしたよ(^^;

発達支援センター通ってる子が周りにいますが、やはりちょっと変わってるなって思います。
それでもまだ今は診断がつかないからグレーだとママ友は言ってました。

最初から杓子定規でそうに違いないと思ってるからそういう判断になっちゃったんですかね(´・ω・)

保健センターで保健師さんに相談されると良かったかなって思います。

うちの自治体は1歳8ヶ月で1歳半健診を受けます。
上の子は場所見知り・人見知りがひどくて一言も言葉を発さず、いつもはできる項目も緊張し過ぎてほぼできませんでした(^^;
それでも発達障害とは言われませんでした。

下の子は上の子よりも言葉遅いし、指差しも怪しいです(^^;
どうなることやら…と思ってます。

専門知識はないので、間違ったことを言っていたらごめんなさい。

  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    発達支援センター行ってるのは上の子のお友達です。
    その子は逃げ回って1歳半健診が何1つできず、そこから発達支援センターに通ってるそうです。

    • 2月2日
  • かぴばら

    かぴばら


    返信ありがとうございます。
    お子さんも歩いてなかったんですね。
    そしてうちのこは指差しできるのになんで?と思ってしまいました。

    コミュニケーションのやりとりが薄いとかも言われた気がしますが、そんなの一歳でも人とか雰囲気でそっけなくなったりするのは普通なのかなと思うんですが。。

    お知り合いはまだ診断はつかないんですね~その先生の性格とかによるんですかね?私ももうちょっと大きくなってからコミュニケーションの面は見てもらえたらいいのにと思いました。

    こんなに早く『自閉症』といわれても、、、

    身近な方の例を教えてくださりありがとうございました!

    • 2月2日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちは遅い方ですよー。

    上の子はかなり鈍臭くて、ジャンプできるようになったのも2歳半頃でしたし…
    最近やっと階段から両足で飛び降りれるようになったくらいです(´・ω・)

    人見知り激し過ぎて外でたら無表情になって全く口をきかなくなり、上目遣いで周りをオドオド見てました。
    なので、1歳半健診はもちろんできず(^^;
    その後も2歳過ぎてもまだダメでした。
    3歳近くなってやっと先生に話しかけられたりできはようになりましたが、他の子と遊ぶとかのコミュニケーションも全くできませんでした。
    最近気が向いたらようやく人と遊びますが、積極的に来られたら逃げ回ってますし、気が向かなければ仲良しの子が誘っても遊ばない!って嫌がります。
    友達の名前もぜーんぜん覚えられません。

    うちもあまりにもコミュニケーション能力が低くて心配で相談したけど、保健師さんからは大丈夫!と言われました!

    みんなまだまだコミュニケーションなんて上手に取れないとと思いますよ!
    もしかしたら誤診かもしれないし、あまり気にし過ぎず、今までと同じように過ごされたら良いんやないかなって思います!

    • 2月2日
  • かぴばら

    かぴばら


    うちも遅い方で、ひーこさんのお話を聞けてとても励みになりました。
    うちはまだタッチしかしなくてなかなか一歩がでません。手押し車もしますが足がなんだかぎこちない感じなのでおそらく一歳半は越えるかなと思ってます。

    人見知りについても息子と似ているところがあり、誤診だったらいいのにと少し希望が持てました。

    うちの子も時間が立てばなれない人にでも捕まり立ちしたり、本を読めとせがんだりします。

    たぶん普通に一歳半健診いったら経過観察で三歳まで様子見だったんだろうなとも思います。

    本当に自閉症なのか時間をかけて知りたかったというのが親の勝手ですがすぐに受け入れるとか信じるとか無理にせず、いただいた言葉通りできることをして普通に過ごしたいなと思います。

    ありがとうございます🎵

    • 2月3日
りむ

娘、自閉症です。1歳半で分かりました。
なんで?って言うより
福祉系の仕事をしてたので
(あ、やっぱりな)って言う気持ちが
おおきかったですね。
別に仕事辞める必要ないですよ。
自閉のお母さんでも仕事をしてる方は
沢山いらっしゃいます。
私も仕事してます。

早く発見できただけいいと思いますよ。
同年代より療育のスタートが
早いんですから!

  • かぴばら

    かぴばら


    娘さんのどこに違和感があったのか差し支えなければ教えていただけませんか?

    発達クリニックで母子の愛着が今後の成長に重要だから二歳まではできるだけ一緒にいてあげた方がいいといわれ、仕事を続けるべきか今とても悩んでいます。

    しかし、続けていらっしゃる方も多いんですね!少し前向きになれました。

    私はまだ子どもが自閉症と受け入れられてませんが療育はマイナスにはならないというのでやってみようと思います。早く見つかってよかったと思える日がくるといいなと思います。

    • 2月2日
  • りむ

    りむ

    違和感としてあげるなら
    ☆言葉がおそい
    ☆歩けない
    ☆呼んでも振り向かない
    ☆音声チックがあった
    ☆視線がかわない。

    因みに
    会話は3歳になってやっと
    一方通行ですが可能になりました。
    歩行は2歳でした。
    あとの3つは未だに残ってます。

    • 2月2日
  • かぴばら

    かぴばら

    うちの子にも『言葉が遅い』『歩けない』が当てはまります。
    呼んでも振り向かないは、好きなことしてると無視されるんですが、やはり無視するって変なのでしょうか?
    視線も合いますがそらすこともあるし、子どもから見てくることもあるのですが、やはりそれじゃ違うのでしょうか?

    一歳半からはじめて少しずつできるようになっているんですね。
    三才で会話できるなら療育は今から始めたほうが良さそうですね。心はついていかないのに行動は早く進めなくてはいけなくて焦ります。

    まとまりがない返信ですみません。

    お子さまはどのようなスケジュールで療育をされていますか?

    私は月一の言語聴覚士と遊ばせる場所?のようなところを紹介されたのですが、仕事をしていたら月に何回休んだりするのかイメージが沸かなくて。

    お時間あるときでいいので教えていただけませんか。

    • 2月3日
ゆなちゃん

1歳3ヶ月で診断がついてしまうのですか?

お子さんは乳児期から現在に至るまで、あれ?って思われることってどのようなことがあったのですか?
差し支えなければ教えて下さい。

わたしも子供の発達がとてもきになってますが、仕事はむしろ復帰した方がいいと思います‼️
ずーっと一緒よりやはり保育園に預けた方がお子さん成長するのかなって。
うちも早く保育園に預けたいですもん‼️

  • かぴばら

    かぴばら


    私も驚いたのですが診断をされてしまいました。。たんだの30分で。
    納得はいかないことも多いのですが、もう成長してみないとわからないなとも思います。

    乳児期は、もともと育児本より遅めの発達でしたが、育てやすい子だと思ってます。めちゃめちゃ寝てくれるとかそういうのではなくあやせばよろこぶし、おなかがすけば泣くし、原因が解決されれば満足する子なので夜泣きとかもなくわかりやすい子だと思ってます。


    ただ、旦那から言わせると目が合いにくい(私に抱きついて顔をみつめることもあるけどなんか違うとの事)とか、暇になったときに横にねっころがってぼーっとするとか、手が不器用(瓶のフタはあけられない、手掴み食べはできます。)、後ろから呼んでも振り向かないときがある(それは気分ではないのかと私は思いますが)などがきになるようです。

    発達気になりますよね。。
    確かに保育園にいくメリットも大きいはずですよね。

    私自身もこんな気持ちのまま毎日子どもといるのはキツイ気がしています。

    お互い子育て頑張りましょうね‼️

    • 2月2日
りむ

会話、歩行、成長速度は
個人差があるので一概には言えませんが
療育は、やっていて損はないものだと
思いますよ(*^^*)
娘は先日、先天性難聴が分かったので
振り向かないの原因は難聴も
手助けしていたのかもしれません。
それに集中してたら大人でも
(え、なに?)ってコトはあると
思います。ただ、確率の問題ですよね。

療育についてですが
娘は去年の夏に療育園に
入園したので週一療育をやってます。
それまでは月に2回作業療法士さんと
療育をやってましたよ。

  • かぴばら

    かぴばら


    難聴があることは結構大きくなるまでわからないんですね。。でもわかったことで反応がよくなったなら嬉しいことですね!
    確率的にいうとあまりに集中してると四回、五回は当たり前に無視ですね。
    ぽわんとしてれば100%ですが。

    私の住んでいるところは割りと田舎なので療育園があるか調べてみないとわかりませんが、それについても調べてみたいと思います。

    月に二回程度なら仕事も休めそうです。療育園に入る前はお仕事していたのですか?

    • 2月4日
  • りむ

    りむ

    私はシンママなのでずっと
    仕事してますよ〜。
    うちの娘は難聴に自閉症にアレルギー
    息子は難治性てんかんなので
    病院行くこと多いので
    夜に仕事してますが…。
    療育園のママさんの中には
    療育の日は遅刻して仕事に行く人も
    いらっしゃいますよ。

    • 2月4日
  • かぴばら

    かぴばら

    遅くなりすみません。
    そうだったんですね。ずっとお仕事しながら二人のお子さんを育てられててすごいなと尊敬します。

    私は一人でいっぱいいっぱいです。

    お二人のお子さんに合わせた生活スタイルを取られているんですね。
    夜のお仕事は体力がきつそうです。
    お身体大事にしてくださいね。

    やはり療育をするとなると時間に融通がきく方が良さそうですね。
    会社にも相談をしてみます。

    たくさん返信いただきありがとうございます。本当に助かりました!

    • 2月5日
pepecoco

こんばんは☺
もう締めたあとかもしれませんが、発達遅滞と自閉症疑いの息子を育てています✋
お子さんの様子を直接見ていないので何とも言えませんが、取り合えずそのクリニックに通うのは保留にして、手帳や療育は1歳半健診が終わってからまた考えてみたらどうでしょうか?😊

息子は1歳半健診、清々しいまでに何にも出来ませんでした(笑)✨
・指差し無し
・単語無し
・積木積めない
で2歳まで様子見。積木は元々家に無かったので、直ぐに買い与えたら健診の翌月には積める様になりました😊
でも相変わらず指差しが弱く、単語も無い、母子の愛着も弱い、多動、言葉の理解も遅いので去年の春から集団療育に通っています☺
ちゃんとした指差しは2歳半頃、言葉は2歳11カ月でやっと出始め、今はキャラクターの名前や果物野菜、色や物の名前等沢山言える様になりました✨歌も沢山歌ってくれます😊
歩き始めたのは1歳2カ月頃でしたよ😌
歩くのも言葉も本当に子各々です。指差しも沢山出てきたみたいですし、1歳3カ月ではまだ何も解らないと私は思いました💦

  • maba

    maba

    過去の回答にすみません、
    母子の愛着が弱いというのはどういう感じか教えて頂けませんか?また現在はどんな感じなんですか?

    • 10月6日
  • pepecoco

    pepecoco

    いえいえ、大丈夫ですよ(*^^*)
    後追いをせず、部屋に一緒に居てもまるで私の存在が無いかの様に部屋を徘徊したり、玩具を触ったりしていました。
    早いお子さんだと1歳ちょっとでも玩具を母親の所に持ってきたりやりと取り感あったりするんですよね。
    全くありませんでしたね~
    指差した方向も全く見てくれませんでしたし笑

    現在は、やはり自閉症ですね笑
    コミュニケーション能力凹です。
    発語から1年近く質問にはオウム返しでしたが、今は問い掛ければ色々喋ってくれます。
    ブロックで何作ったの?→消防車作った
    給食何食べたの?→カレー食べた
    ばぁばと何したの?→バス乗った
    とか基本一問一答形式ですけど笑
    苦手なことも多いですが息子なりに日々成長しています。
    良く笑って良く食べ良く寝て、穏やかで。凄く不器用で意味不明な所も多いけど何か憎めない可愛いヤツです。

    [得意なこと]
    視覚の情報に強いのでパズルが得意。年齢より少し上ので遊んでいます。
    3歳で平仮名と数字1~30まで読める様になり、マークや標識も覚え、世界の国旗も覚えました。
    今はアルファベットと簡単な漢字も読める様に。
    何故か色を英語でも言えます。

    [好きな遊び]
    デュプロでアテレコしておまごと遊び。
    プラレールやトミカも好きで線路繋げて遊んだりもします。電車の名前も詳しいです。
    普通に外遊びも好きです。
    ニューブロックも大好き。今のブームは専らトーマス。
    YouTubeも一人で携帯操作して見れます。

    [苦手なこと]
    手先が不器用なので、ハサミやお箸、ボタンが使えない。
    一斉指示が通りにくい。
    複数の指示だと何かしら指示が抜ける。
    ルールのある遊びが苦手、と言うか理解出来てない。
    数字は読めるが数の概念が2までしかない。

    年少は集団療育週5で通って、今は保育園に通っています😃

    • 10月6日
  • pepecoco

    pepecoco

    ざっくりこんな感じです。
    得意不得意の幅が大きすぎて凄く凹凸です。
    でも自分が怒られてることも分かりますし、怒られたらシュンとします。
    が、カオナシ見て大爆笑とかするし変わりもんですね(ーдー)
    多動は無くなりましたし、今はママ大好きで添い寝命です(*´ω`*)

    • 10月6日
  • maba

    maba

    詳しくありがとうございます!
    お子さんとっても成長されてますね😭✨

    うちもあまり後追いをしないし、ひとり遊びが得意なのが気になるというか心配で。。

    1人で楽しめるタイプみたいで、家で私と2人の時はひとり遊びの途中でもちょいちょい抱っこ求めてきたりはするんですが、私がいなくなってもしばらくの間平気で遊んでて、ふと気づいて探しに来る感じです。そして何故か実家だと、ひとり遊びに拍車がかかるみたいで、好きなことして1人で遊んでます。合間に玩具をどうぞってしたり、見せたり、声掛けたりは時々しますが、寄ってくるって感じではないし「おいで」って言われても遊んでいたらチラッと見るだけで全然来ません😭

    真似っこは好きで何でもすぐ真似して、指さしブームで気になるもの指さしたり「○○は?」って聞くと指さしたりして、ちょうだいって言うとどうぞってくれて…やり取りできるようにはなってきた気がするものの、なんか私求められてる…?ってなります😭
    うちもpepecocoさんのお子さんのようにママ大好き!ってなってくれたらいいなぁ。。

    • 10月6日
  • maba

    maba

    お子さんは今おいくつですか?
    今は療育には通わず保育園のみですか?
    保育園ではどんな感じなんですか?

    いくつも聞いてすみません!

    • 10月6日
  • pepecoco

    pepecoco

    一人遊びが得意だと親としては楽で良いんですけど、うちみたいに本当に一人で黙々と…
    て感じだと『おや?』てなるし、難しいですよね💦
    私は息子が初めての子供で、こんなもんかな?て思っていたんですけど今思えば色々自閉に当てはまることばかりでした。
    定型発達のお子さんでも一人遊びが上手なお子さんだっています。
    まだまだ1歳ですから❗しかもなったばかり。
    本能で生きている時期( ・`ω・´)
    うーん、お話聞くとそこまで気にしなくても良い様に思いました。
    指差しも出ていますし真似も得意、指示も理解していますよね(ちょうだいと言えばどうぞする等)。
    遊んでる途中に声かけしても来ないのは1歳なりたてならまだまだそんなもんだと思います。
    単に『まだ遊びたいから呼ばれてるけど行かない』て感じだと思います。
    むしろ1歳なりたてでそこまで出来ていれば優秀ですよ✨
    懇意にしている育児ブログで見たのですが
    『育児書には[我が子]の育て方は載ってない』
    でした。
    本当にそうだと思います。
    皆色々なんです。10人いれば10人それぞれ違うように。
    発達障害も色々で、同じ自閉症でも玩具等で一切遊ばず、エスカレーターにしか興味が無い、癇癪やパニック、拘りも酷いお子さんを知っています。
    その子は発語もあって理解力もあります。
    でも息子とは様子が全然違います。
    今て色々ネットで検索出来てしまうのでつい調べてしまいますが…育児是非楽しんで下さい😃
    まだお外で沢山は遊べないと思うので、くすぐったり、ボールなげっこしたりとか。

    うちは今4歳9カ月です😃
    療育は併用して週に1日、保育園お休みして集団療育受けています。
    月一で作業療法(手先不器用なので)も受けています。
    あとは3カ月に1回、発達外来にも通っています。
    保育園では何とか…て感じですね笑
    理解力が全く無く指示に従えない、他害等が無いので一応活動にはそれなりに参加している様です。
    先生とお友達に沢山助けて貰っています💦
    進路は迷ったんですが、集団療育年中時在籍予定のクラスは障害が重いお子さんが多くて保育園へ通うことにしました。
    本人にとってどうなのか…今でもこれで良かったのか考えますが、行き渋りも無く、先生方も優しくて、短期間で出来ることも沢山増えているので私は通えて良かったな。と思っています😃

    • 10月7日
  • maba

    maba

    ありがとうございます!
    そうですよね、みんなそれぞれ違いますよね。
    ひとり遊びを黙々と…っていうのは、本当に周りも気にせずいくらでもって感じでしたか??
    我が子の成長を感じながらもずっと心配で…これが相談する程のものなのかどうなのかも分からず。。

    これからもっと周りにも興味が出て、人と関われるようになるといいなと思います。

    • 10月7日
  • pepecoco

    pepecoco

    当時の動画を見たりもしましたが、目はカメラ目線でニコニコしたりもしてました( *゚A゚)
    一緒に遊んでキャっキャ喜んでる動画もありましたね。
    ずっと黙々と一人でて訳でも無くて、あっち行ったりこっち行ったり。
    ウロウロするのが飽きれば泣いたりグズったりもしました。
    何て言うか、やっぱり母として求められてる感じが兎に角少なかったですよね。
    息子はブランケット症候群なのでそれさえあれば寝れましたし。
    実家の母に預けても「ママ~」て泣かなかったです。
    私が「バイバイ」て言っても食べてるお菓子に夢中で一切関心無さげでした。
    息子が1歳のときに2週間程私が入院したんですが、それも全然平気で。
    [誰かご飯食べさせてミルクあげる人が居れば誰でも良い]
    当時は本当にそんな感じだったんですよ。
    そのときからですかね、何かこの子はちょっと変だなて。
    この子は母親(私)で無くても誰でも良いんだな…てうっすら疑念を持った時期でした。
    因みに母乳とミルクの混合だったのですが、入院前におっぱいは卒業。
    それも特に執着なくサッパリ卒業しました。
    ミルクも徐々に減らしてそれもサッパリ卒業でした。

    実際のお子さんの様子が直に見れてる訳ではないので、どうしても気になる、心配なら1歳半健診で相談しても良いと思いますよ😃
    ママじゃないと嫌だ❗
    てのは1歳10カ月位から少しずつ出てきて、今は何でもママが良い‼️ですよ~

    模倣が出来る、指差しがあるのも対人スキルがあるからだと私は思うんですけどね💦
    うちは指差しを2歳のときに教えた位ですから(o゚з゚o)

    • 10月7日
  • maba

    maba

    詳しく教えてくださって本当ありがとうございます!
    私じゃないとダメ…は、昔の方があったような気がします。今も人見知りしてる時やギャン泣きしてる時はこちらへ来たり、旦那と3人で出かけてる時に私がいなくなりそうになると泣いたりはしますが、慣れてる私の実家だと全然平気です💧そして実家だとご飯と眠い以外は本当に抱っこ求めることもなくひたすら遊んでます…

    なんか人に興味が無いとか、関わるのが苦手とかでは無い気もしますが、1人でも平気というか…💧よく分からないです。笑

    うちもそのうちママがいい!とかの気持ちが生まれてくれたらいいなぁーと思います😭

    • 10月8日
ポン☆ポン

私も娘の事が心配で色々とネットで調べたりしたしただけの素人ですが、一歳で診断される事は普通は無いと思いますよ💦だいたい3歳ごろまではグレーとして経過観察で3歳頃に診断が下る事がほとんどでは無いでしょうか⁉️

2歳で診断が下りる事もあるようですが、その場合は言葉が全く出ない、目が全く合わない、その他にも色々と気になる事があった場合に診断されてるのかなとネットで見ていた自閉を持つお子さんのブログを見ていて感じました。

うちの子も今一歳3ヶ月で同じ月齢ですが、自閉症の4つの項目見てたらうちの子も全部当てはまるような気がします💦

かぴばらさんのお子さんはまだ歩かないとの事ですが私のまわりの友達の子は1歳3ヶ月から2歳直前までと早く歩くより遅めの子が多いですし、一歳半健診で指差しできない子も今は普通に幼稚園に通ってますよ‼️

保育園に行く事は家族以外の人と関わることのできる場なのでお子さんの成長にもプラスなると思います☺️仕事休みの日や家に帰ってきてからなどにたくさんコミニケーションを取ったらいいのかなと💡
療育もそんなにないなら保育園通えますしね‼️
ウチの娘も一歳から保育園に行ってますが言葉や仕草を覚えてきてくれたり成長してきてくれます✨

私もかぴばらさんと同じく娘の事を色々と心配している身なのでかぴばらさん気持ちを考えると他人事とは思えませんでした😢

子供のことでコレからもたくさん悩んだりすると思いますがお互い子育て頑張って行きましょうね👍

  • かぴばら

    かぴばら


    コメントありがとうございます。
    そうですよね、私も散々ネットを見ましたが一歳3ヶ月で診断が降りるのは見たことがなく戸惑いました。

    たぶん息子はこのまま行けば一歳半健診は言葉がない、歩かないといえことで経過観察で通ったんじゃないかと思います。歩いてるかもしれませんが。

    ポンポンさんのお子さんも自閉症の傾向が現在では当てはまる部分もあるということでまだできなくて当たり前な部分もあるんだなとほかの方のコメントも見て思いました。

    私自身、ネットを見ていて引っ掛かった言葉が『苦手なことがあっても日常生活に支障がないなら障害ではない』という言葉です。

    私は我が子を勝手に心配して勝手に障害にしてしまってるんじゃないか、ととても心を痛めました。
    と同時にわかってからよりもわかる前にしたら良かったと後から後悔するのとどっちがいんだろうって。

    今回息子に言われた発達の凸凹(偏り)ですが息子は全てが遅いのではなく、早い?普通な部分があるから遅い部分が目立ち、偏ってると思われたんだと思います。

    応答の指差しが真っ先に出て、感動や発見の指差しがでない。
    簡単な指示や手伝いもできる。
    積み木も積める。

    指差しが出ているのに言葉が遅い。
    歩かない、目が合いにくい。
    など。

    保育園に関しては、母子愛着のためにできるだけ一緒にと言われましたが生活があるので時短勤務で預けたいなと思っています。子供の成長も見れるかもしれませんし、私の息抜きにもなりますし。

    ポンポンさんのお子さんも保育園に入れたらいろいろできるようになったということで息子もそうなったらいいなと心から思いました。

    子供の成長、心配ですよね!
    私も本当に心配で。肝っ玉のお母さんに憧れます。

    励ましの言葉、ありがとうございます。育児がんばります!!

    • 2月5日
かぴばら


返信遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!

クリニックに通うのを保留、全く選択肢に入れてませんでした。。
診断をされたら話が治療の方向に進んでいき、やらないなんてありえない空気になってました。

恐らく知的遅れはないと言われたのでもし本当に自閉症だったとしたらもっと大きくなって生活に支障がでるまでわからなかったのかもしれないとも思います。

うちのこは絵を指す指差しと積み木は出来ますが目を見るのがやはり苦手なのかもと診断後に思い始めました。
好きな人には多少見つめることはありますがそれ以外の人には気分がよければ見るし、医者など雰囲気の嫌いなところだと顔をあからさまにしたに向けます。そういったところから社会性がないと思われたんだと思います。
それが今できるものなのかもともと赤ちゃんなら誰でもできるようになるかはわかりませんが。。

お子さんが大きくなってからたくさんのおしゃべりをしてくれるようになったとのお話を聞いて私も嬉しくなりました‼️歌なんて歌ったくれたときには感動して泣いてしまいそうですね。

私もまだわからないし、一歳半で目が合うようになったり、今出来ないことができるようになるんじゃ?
そしたら誤診なんじゃないか?
とか考えましたが考えるより、信じる信じないより、私の気持ちよりも子供の、ために先に動いてみようと思います。

経験者のお話を聞けてとても励みになりました。ありがとうございます。

はじめてのママリ🔰

過去の質問にコメントごめんなさい(><)

その後お子さんはどうですか??
息子も似たような部分がありコメントさけていただきましたm(_ _)m