※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

夜泣きは個人差があります。3ヶ月半で始まらないこともあります。

夜泣きってだいたいどのくらいから始まりますか?
みんながみんなするわけでないですよね(;'-' )?

知り合いの方に、夜泣きしないの?って聞かれて
朝まで寝てくれます!と答えたら、凄いね〜と。

私の中ではまだ3ヶ月半だから始まってないのでは?
とちょっと疑問に思いました!!

無知ですみません(;'-' )

コメント

♡T♡

うちは夜泣きなかったですよ😊

  • ぽん

    ぽん

    夜泣きない子もいますよね😂

    • 2月2日
  • ♡T♡

    ♡T♡

    いると思います😊
    ただ2歳とかで始まる子もいるって、支援センターの先生が言ってました💦

    • 2月2日
まるちゃん

うちの子は7ヶ月で、お腹が空いて泣いて起きちゃう事はあっても夜泣きをした事はありません^^*早くも親孝行ですね♪

  • ぽん

    ぽん

    お腹すいて起きることはうちもあります😊その後も寝かしつけ無しで寝てくれるので助かってます😂

    • 2月2日
ミニゴジ

うちは今夜泣きのピークです💦8ヶ月ごろから夜ちょくちょく起きておっぱいあげてまた寝る感じです😑

  • ぽん

    ぽん

    ちょくちょく起きるのはしんどいですね😭

    • 2月2日
りこ

夜泣きはほんと人それぞれだと思います😌💓

2歳すぎてから夜泣き始まった子も身近にいました😌

  • ぽん

    ぽん

    それぞれですよね!!
    会う人会う人に夜泣きしないの?って聞かれるので、色々疑問に思ってました😂ありがとうございます!

    • 2月2日
たま

そうですよね、うちも3ヶ月から朝まで寝てくれて、
夜泣きはじまったの2ヶ月ほどまえからです。、夜中に一度起きるようになりました。

産院仲間の友達は同じ時期に一時間おきになってしまったとか、2.3時間おきとかバラバラでした。

  • ぽん

    ぽん

    その子次第ですよね😂
    ありがとうございます!!

    • 2月2日
どばまい

長男夜泣きしませんでした。次男六ヶ月くらいか、いきなり泣き出し、二ヶ月くらい続きました。泣いてもすぐ泣きやむので大変ではなかったですが、泣く子はずっと泣くらしいですよね。

  • ぽん

    ぽん

    その子次第ですよね!!
    ずっと泣かれると気が狂いそうですね😭

    • 2月2日
たまちゃん

する子はすぐするんじゃないですかね?うちの子も夜泣き全くなく寝てくれてたので助かってます(^ ^)

  • ぽん

    ぽん

    今はお腹減って起きちゃうけど、飲んだらすぐ寝ちゃうので夜泣きないのかな?って疑問に思ってました!
    ありがとうございます!

    • 2月2日
けーき

うちは2人共、夜泣きはほとんど無かったです☺
友達の子は半年位から2歳の今もまだ夜泣きするそうなので、個人差大きいですね😭

  • ぽん

    ぽん

    個人差がかなりありますね😂
    ありがとうございます!

    • 2月2日
ちぇりー♡

月齢低いうちは夜泣きというより、お腹空いて泣いてるような気がします!

生後8ヶ月くらい、
歯が生えるためにムズムズして夜泣きしたりっていう話は聞いたことあります!
鼻が詰まって苦しくて泣いたりとか。
謎な夜泣きもありますけどね(^_^;)
うちのお兄ちゃんはよく泣いてました💦

  • ぽん

    ぽん

    今、まさに夜泣きというより
    お腹減って泣きはしないんですが
    ふにゃふにゃ言って起きます!
    ですがすぐ飲んだら寝てくれるので
    助かってます!

    この間、鼻詰まってて2時間泣いてました😂その時くらいですかね〜泣いてたのは!

    • 2月2日
pinoko

生まれてから今まで夜泣かないです😅
夜寝たら朝まで起きない、よく寝る子です🤣

  • ぽん

    ぽん

    いっぱい寝てくれて助かりますね😊💗

    • 2月2日
さな

うちは2人とも夜泣きないです(●´ω`●)三か月以降朝までおきません^ - ^
ない子もいますよ😊

  • ぽん

    ぽん

    うちもようやく長く寝てくれるようになりました😊!
    その子次第ですよね!!

    • 2月2日
mama

個人差ありますよね^^
うちはありましたが、3ヶ月くらいの時は逆によく寝てくれて、保健師さんからも寝てても夜中起こして授乳するようにと指導されたことがありました。
いつから始まったかは覚えていませんが、3歳目前のいまでもあります。
むしろヒドイです^^;
夜泣きというより夜驚症なのだと思いますが^^;

  • ぽん

    ぽん

    やはり個人差ありますよね!!
    夜中1度起きます!
    突然始まりますよね!

    • 2月2日
♡ゆずゆず♡

うちは5ヶ月から夜泣きが始まって現在進行形です😭多いときは7回とか起きて少なくて4回とかですかね🤔おっぱいでいいときもあればダメなときもあるって感じです😓

  • ぽん

    ぽん

    かなりのハイペースで
    起きちゃうんですね😭

    • 2月2日
しゃち

授乳以外の理由の分からない夜泣きは1歳10カ月になっても、ほぼ無かったです。
知り合いからは、親孝行だねと言われました😅本当に良く寝る子です。

ただ、夕方になると泣く事が多かったです。親としては夜泣きが無いのは助かりますね。

もしかしたら、お子さんも夜泣きが少ないタイプかもしれませんね😌

  • ぽん

    ぽん

    どちらかというと、日中の方が機嫌悪めですね😂黄昏泣きも結構します!
    授乳以外は起きないので、凄く今助かってます!このまま無いといいなーって感じですね😂

    • 2月2日
アヤックマ

寝言泣きとか何か原因があって起きる事はありますが夜泣きは無いです😊

  • ぽん

    ぽん

    急に泣き出すことはありますが
    すぐ寝てくれます😂

    • 2月2日
えりにゃん

今まで夜泣きないです!!
3ヶ月くらいから夜中1回の授乳だけで朝まで寝てくれてました😊🙌

  • ぽん

    ぽん

    うちの娘も、3ヶ月なった頃から、夜中1回の授乳になりました!!
    朝までぐっすり寝てくれるのでかなり助かってます😂💗

    • 2月2日
奈麻

夜、起きて喋りだすことはありますが、夜泣きは今のところないです😌👍
泣かないので途中で起きても苦ではないですが、夜の修学旅行生みたいなテンションで喋りだすのでびっくりです(笑)

ただ月齢的に今後夜泣きが始まる可能性はまだまだあるので、びくびくしながらなかったらいいな♥と思っています😅✋

  • ぽん

    ぽん

    修学旅行生(笑)夜中にびっくりしますね🙄💗私もいつ始まるのかドキドキしてます😂このままないといいなーと願うばかりです😂

    • 2月2日