※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が、見えないところから呼んでも振り向かないことが多い。視界の隅にいるときは向いてくれるが、連続して呼ばないと反応しない。聴覚に問題はないが、この月齢の子どもはこんなものか?

見えないところから呼ぶと振り向きますか?

あと数日で6ヶ月になる娘がいます。娘は、私が見えないところから「○○ちゃーん、○○、おーい、もしもーし」など、呼びかけても、ほとんど振り向きません。5回に1回振り向くかなという感じです。その1回も、連続して3、4回呼び続けてやっとというところです。

視界の隅に入ってる状況で呼ぶと、大抵の場合はこちらを向いてくれるのですが…

このくらいの月齢の子って、こんなものでしょうか?皆さんのお子さんはどうですか?

※出生時の聴覚検査は問題ありませんでした。また、物を落とした時にビクッとしたり、おもちゃの音には反応するので、聴覚は問題ないと思います。

コメント

ぴっぴ

6ヶ月だったらそんなだったかも
しれません!

曖昧ですが8.9ヶ月頃に
パパが帰ってくるドアの音がすると
そっちをみたり、
音のなる方向がわかってきてるー!
と思った記憶があります🙆‍♀️

今でも絶対聞こえてるのに
わざと無視してくることもありますが(笑)

deleted user

いまもそんな感じです😊

振り向く時は1回で振り向きますが
振り向かない時は全くです😅

えり

遊んでいるときや寝起きは振り向きませんが
呼びかけると必ず見てくれます!
個人差があるので気にしなくてもいい気がします😊