※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワンス
子育て・グッズ

旦那が1カ月家をあけるため、実家に滞在するか悩んでいます。子供の寝る環境や荷物のことが心配です。皆さんはどうしますか?実家の両親は仕事をしていますが、父は休みが多いです。

旦那が家をよくあける仕事をしています。

車で10分のところに実家があるので、よくサポートしてもらってるのですが、今度旦那が一カ月家をあけるので、その時は実家に滞在しようと思っています。
今まで子供を連れて実家でお泊まりしたことはありません。出産の時も里帰りせず、母にうちの家に来てもらってました。


来週、10日ほど旦那が家をあけるのですが、その時は実家に泊まりがけで滞在するか悩んでます…

実家に帰るとなると荷物やらおもちゃやら持っていかないといけないし、その前に子供がちゃんと夜寝るか…など😭💦

みなさんならどうしますか?10日くらいなら、泊まらずに、かよいますか?

ちなみに、実家の両親は二人とも仕事をしていますが、父は休みの日が多く自由な時間が多いです。

コメント

みてぃ

行ったり来たりの10日間よりはゆっくり泊まれる10日間のほうが子供も楽ですね

近いし足らんものが出てきたらお母さん1人でチャッと家に取りに帰れるし!
場所違うと落ち着かないのは最初だけだし子供もすぐ慣れるよ

めがね

私も実家は車で5分の距離です😃
出産時、里帰りはしませんでしたが、旦那さんが一泊でもするなら実家で一泊します❣️
自分の家以外でも寝れるようになってほしいので😆
今まで実家で一泊することが2回ありましたが、10日くらいでも泊まります😊
荷物は何回かに分けるかもしれませんが…

exx

私なら泊まるとしても2、3日ですかね。
私も家から10分のところですが
あまり泊まることはないです!
両親もまだ共働きで
2、3日ならいいかもしれませんが
長期となると
少しは負担をかけるかなと
思うので…。
口ではいいよ!と言ってくれますが
なんだか気がひけるので(^_^;)

けいまま

ご実家が近くてよく行かれるのであれば数日泊まって帰ってくるかなと〜思います。さすがに10日とかは負担かけちゃうと思うので…うちは新幹線で2時間かかるので帰ると1週間はいますが、半年に1回とかです。

そもそもうちは旦那は週末しか息子に会わないレベルなので1週間くらいなら居なくても別に構わないかな(笑)晩ごはん作らなくてよくてラッキー🍀とかいいそうです(´>∀<`)ゝ