![みちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名前についての印象を知りたいです。男の子の候補「瑞歩みずほ」が、男の子として違和感があるか気になっています。
名付けについての質問です\(ˊ꒳ˋ)/♥︎
20wの時までは女の子のほうが確立高いと言われましたが、今日の26wの検診では五分五分と言われて、一人目の息子の時同様に性別確定するのが8ヶ月後半とかだったので、今回も確定されるのは先になりそうな予感で(-∀-`;)
息子の時なかなか名前が決まらず、すごい焦った経験があったので、旦那と私で男の子ならこれ、女の子ならこれってお互いに候補出し合って、男の子でも女の子でもすぐに決められるように両方候補だけでもだそう!となりました(o˘◡˘o)
その自分の中の男の子のほうの候補の中の名前について、第三者からはどういう印象があるのだろう?と思いまして投稿させていただきたいと思います!(*´∀`)
男の子の候補の中の一つなんですが、、、
瑞歩みずほ
漢字の意味も気に入っているんですが、上の子が男の子で歩◯という感じで歩がつくので、兄弟で一つの漢字を統一できるなぁと思いました、、、(。-∀-)ノ
私の同級生で女の子でみずほという子もいましたが、男の子でもみずほといたので、私的には男の子でも違和感ない名前なんですが、でも女の子でも使われる名前だから、やっぱり女の子の印象のほうが強いですかね?(-∀-`;)
男の子でみずほは違和感ありますかね?!ヽ(゚Д゚)ノ
説明がわかりにくいところがあるかもしれませんが、よろしくお願いします(o˘◡˘o)
- みちゃむ(9歳, 12歳)
コメント
![3707](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3707
可愛いです\(//∇//)\
イイと思いますヽ(*^∇^*)ノ
ウチの長男は愛翔まなとといいます。可愛い名前にしたくて愛の字を入れました\(//∇//)\
3人目が性別は確定してないですが、男の子だったら、光翔でるかにしたいかなと密かに思ってます(^◇^;)
![まっちょYuko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちょYuko
スミマセン💦
何故にこのページに飛んだろう?(;o;)
自分でも謎......(;´д`)
消しました😣💦⤵
みちゃむ
ありがとうございます(^ω^)/
ちなみに息子は歩翔なんですが、翔を使った感じでこれだっていうのがなくて、漢字を兄弟で繋げた名前で唯一ピンときたのがこの名前だったんですが、でも女の子にもいる名前だから第三者からみたらどうなんだろう?と思って質問させていただきました(^ω^)/
るかくん可愛いですね(^з^)-☆
強い感じの名前より、柔らかい名前が好きなので、いいなぁと思います(^ω^)/
3707
歩翔くんも可愛いです\(//∇//)\
私も柔らかい感じが好きなので、男の子でも可愛いのが好みです(((o(*゚▽゚*)o)))
長男は見た目が小さいのもあって、周りの大人にまなちゃんとかまんちゃんって呼ばれてます(^-^)/本人も違和感なく返事してます(^◇^;)
光って字がパパの名前の字なので長男プラスパパでと思って考えたけど、女の子かもしれないので、女の子だと光奈でルナにしたいかなと(^◇^;)長女は沙奈なので(^_^;)
ただ、旦那が何か考えてるっぽいので、どうなるか分からないですがwww.笑
みちゃむ
パパとの繋がりもあって素敵ですね(^ω^)/
なんか私のところはずっと女の子の可能性が高いと言われてて、女の子の名前はイメージついてたんですが、今回の検診で五分五分といわれ全く思いつかず、やっと思いついたのがこれという感じでした(-∀-`;)笑
お互いいい名前がつけれるといいですね(^ω^)/
3707
名前考えてる間も楽しみでイイですよね(((o(*゚▽゚*)o)))
長男は臨月入るまで女の子〜って言われてたのに出産二週間前に先生が、ごめんなさい!男の子でしたってwww.笑Σ(-∀-ノ)ノ
なので3人目もエコーには期待せず産まれてからでもイイかなぁとかも思ってます(^-^)/
お互い可愛い赤ちゃんに会えますように(=´∀`)人(´∀`=)
みちゃむ
そういうこともありえますもんね!
結局は両方考えたほうがそうなった時な慌てないですむからいいかもしれませんね(^ω^)/