
コメント

そーちゃんママ
うちもドライな先生でしたよ☺
でも何か異常あったりすれば
言うはずなので大丈夫ですよ☺

hysteric BBA
うちもそんな感じですよ~💦💦
先生が言葉少なくて、看護師さんが最後に質問とかない?って言います笑
-
みらいまま
産婦人科って妊娠するまで行ったことなかったので💦
私のとこも看護師さんがフォローしてくれるので助かってます笑- 1月30日

yasueri
知り合いの産婦人科も1人でやってるため、忙しく必要最低限の事しか言わないみたいです!
体重少しでも増えたり減ったりすると怒られたり、赤ちゃんの顔のエコーも貰えないらしいです、、妊婦健診って赤ちゃんがどれだけ成長してるか、不安なことを気軽に聞けたり楽しみにして行くような感じだとわたしは思ってるので、先生と合わないと感じたら早めに違う自分に合う先生のいる産婦人科を探した方がいいかもしれません(* ॑꒳ ॑* )
あくまでも私の意見なのでほかの方も色々あるとおもうので、とまとさん本人がいいなぁーって感じた事を取り入れたりするのがいいと思いますよ♡
-
みらいまま
エコーもらえないんですか?( ☉_☉)
それはさすがに無いですが💦- 1月30日

りんか
場所によりますが、私は運が悪く5つの病院を周り、里帰り先の病院で落ち着きました。
どの病院の先生もいい先生ばっかりでしたが
自分に合う先生を見つけた方が絶対いいです
何でも聞ける先生、看護婦さんがいると
安心して病院にもいけますし、
エコーもらえなかったりもしましたが、だいたいエコーも合わせて20分以内に終わるところもあれば、
最近まで通っていた病院は30分ぐらいしっかり旦那さんも一緒にエコーみたり、話聞いたり、していたのでよかったなと思います。
東京にいて今は里帰りで沖縄に帰って来てますが
参考になればと思います。
-
みらいまま
私は今エコー合わせて20分くらいです💦
不安もありますが、出血で行った時なども急遽対応して頂いたりしたので、もう少し様子を見てみようと思います- 1月30日
みらいまま
そうですね💦出血あったときも止血剤出して頂けたし
ありがとうございます😊