
実家で両親と話し、ベビー用品の買い方や腹帯の時期について相談したいです。5ヶ月戌の日に参ったことがない方いますか?
実家に帰って両親と久々にゆっくり話ししました(o^^o)
5ヶ月戌の日の参りて田舎の人しかやってへんで別にしんでいいわそんなん。
ベビー用品は買ったけど使わなかったものだらけやから、勝手に買いに行ったらあかんでー。里帰りしてきた時に一緒に買いに行ったらええやん。←ここは甘えて旦那の休みに合わせて両親と一緒に見に行こうかと。
5ヶ月戌の日に参りしなかったよーて方いますかー?
しなかったよって人は、普通に出会わせて祈って御守り買ってだけはしたよーとかありますか?
あと腹帯っていつくらいからしましたか?
- とと(6歳)
コメント

ma
戌の日参りとかやってません😅
安産祈願のお守り買っただけです😂

にゃんすけ♥︎
安産祈願買って
普通にお参りして帰ってきたくらいです😌💓
-
とと
ありがとうございます♪
私もそうしようかなぁ( ̄▽ ̄)- 1月30日

ななみん
戌の日は神社にいってお参りしてお守り買っただけです!
初詣で、大きな神社に行く機会があったので安産のご祈祷してもらいました!
腹帯はお腹出てきたなーくらいで購入しましたが結局あまり付けていません😑笑
-
とと
ありがとうございます♪
大阪に住んでいてどこも人多そうだから余計に迷ってました💦
腹帯は産婦人科の先生からつけてねーとかも言われなかったですか(゚Д゚)?- 1月30日
-
ななみん
やらない人も私の周りには多かったですし、無事にみんな産まれてるので大丈夫ですよ💓
先生から言われるのですね!!😳
うちは何も言われてないです!!- 1月30日
-
とと
それじゃやらなくていいや♡笑
医院によってなんですね(゚Д゚)‼︎
でもママの体も赤ちゃんもスクスク元気ならなんでもおっけーですね♪- 1月31日

まりな
安産祈願に合わせて安い服帯(ベルトタイプ)を買って、さらしタイプの服帯を産院で買って(服帯指導があったので)、安産祈願で御朱印おしてもらいました!
が、時期的に寒くて短時間だったとはいえ、わざわざ祈願しに行かなくても良かったのかなぁ…とも思いました😓
さらしタイプは巻くのが面倒で、ベルトタイプは安いためにあんまり効果無くて、結局あまり付けてません😭
高いものはかなり体が楽になるので付けるのもありなのかなーとは思いますが、正直付けなくても特に支障はありませんでした😣
服帯付け始めたのは16週~でした☺️
-
とと
ありがとうございます♪
そうそう、私も3月上旬やからまだ寒いしなーとかも思ってました( ̄▽ ̄)
値段はやっぱ比例するんですかね?
一番自分が楽なようにーかな?('ω')- 1月30日

ふー
戌の日のまいりはしてないです
病院で本来の布の巻き方教えて
その日つけて貰って数十分で取ってしまいました
病院の人に夏だったので変につけて蒸れてなんか出来るぐらいなら付けなくていいといれて付けてなかったです
その変わり?にパンツは腹の上まであるのはいてました
-
とと
ありがとうございます♪
夏出産だからお腹大きいのは暑い時期だろうから私も蒸れそう…
パンツはまだ普通の履いてるけど、それも履けなくなりますか?- 1月30日
-
ふー
履けないです
初期だとお腹が出てないと止まらない感じですし
邪魔だとおもいます- 1月30日
-
とと
ちょうど明日西松屋行く予定なので見てみます!!
- 1月30日
-
ふー
自分も西松屋でかいました
- 1月30日

sooooooo
お守りは買いました❤️
腹帯は5ヵ月に入ってから出産するまで付けてました😊
-
とと
ありがとうございます♪
安産守りはいりますよね(o^^o)
出産時握りしめときます!- 1月30日
とと
ありがとうございます(o^^o)
やってないんですね‼︎
2人ともですかー?
ma
ふたりともやってません!
1人目わ初詣のついでにお守り買って
二人目わ親戚が買ってきてくれました!
腹巻みたいのわお腹支えるのにつけてましたよ!
とと
なるほどー!
じゃ深く考えんときます♪
先生に言われたり、お腹辛いなぁ思ったら親とかにも相談してみたらいいか♪