
ドラム式洗濯機で悲しい事故がありましたね。うちもドラム式使ってるの…
ドラム式洗濯機で悲しい事故がありましたね。
うちもドラム式使ってるのですが
中が湿っているので、カビ生えないように
常に開けっ放しです。でもこれからは怖いので
何か対策をしたいのですが良いアイデアはありますか?
ドアを閉める、や、チャイルドロックなど意外で
うちはこうやってるよ、というのがあればお願いします!
ゴムバンドを横に貼ってフックでかける、という
対策をネットで見つけましたが、それもドアを
閉める前提なのでカビ問題の兼ね合いで
別の方法を探しています。
- はなのこ(6歳, 8歳)
コメント

つー
縦型に買い換えました!
汚れもドラムより落ちるんだとか…

退会ユーザー
洗濯機とドアの接続部分?丁番?のところに長めのタオル巻いて固結びしてます✨
毎回面倒ですが、命が大事なので😊
-
はなのこ
タオルが邪魔でドアが閉まらなくなるってことですね!ありがとうございます!
- 1月30日
-
退会ユーザー
そうです!
普通のフェイスタオルでも
ギリギリ固結びできます😊✨
参考になれば🤗- 1月30日
-
はなのこ
画像までありがとうございます!!参考にさせていただきますね✨
- 1月30日

りんこ
テレビで、事故防止にバスタオルを扉の上からかけておく、というのをしてました😲
間違えて締めても、バスタオルがつっかえて閉まらない、ということなんですが…
お子さんの月齢だと外してしまわれますかね💦?
-
はなのこ
そうですね、取ってしまいそうですが
上の方が教えてくださったみたいに結んで取れなくするのはありかなと思います!ありがとうございます!- 1月30日
はなのこ
ですよね、、乾燥機は別で買われましたか?
つー
乾燥機も不便なので除湿器を寝室でつけたり
お風呂の乾燥機使ったり
冬はリビングが乾燥してるので
お昼には乾いてます。
はなのこ
室内干しでお昼には乾くって最高ですね!!羨ましいです!うちも乾燥対策のために部屋干ししてるんですが、1日干してても乾ききることはないです😭 お風呂の乾燥機もありますよね✨