※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

子供が寝てからのリラックスタイムが欲しいけど、子供が起きるのが気になって落ち着かない。皆さんはどうやってリラックスタイムを確保していますか?

子供が寝てからが唯一ゆっくりできる時間なんですが、なかなか子供が起きないかとかが気になり、落ち着かなくてゆっくり出来ません😂
皆さん自分のリラックスタイム💕はどう確保されてますか?✨

コメント

まいこ

可能であれば、ベビーモニター買うのはどうですか?

私は寝室で子どもを寝かし、その後リビングでお茶飲んだりするのですが、ベビーモニターのおかげで、ほんとにのんびりできます!
咳払いの音すら拾うので、鳴き声の聴き逃しもないですし、ある程度の時間ならコードレスでも大丈夫なやつなので、トイレにも持って入れて安心感が違います。

ベビーモニター、オススメです!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    ベビーモニター良いですね💕
    しょっちゅう寝室をチェックしにいかないといけないし大変なので💦😁

    主人に相談してみます😄💕✨

    • 1月30日
うさ

分かります〜!子どもが起きちゃったらどうしよ〜って頭の片隅にありながらのゆっくり時間ですよね(笑)でもやっぱり私も子ども寝かせてからがゆっくり時間になってます(^^)

  • なっちゃん

    なっちゃん

    なかなかリラックスできないんですよね😁💦 鳴き声が聞こえてきたらドキッ‼とします(笑)

    • 1月30日
8

完全にドアを閉めず少し開けておいてます( ¨̮ )
旦那との時間も必要なので子供が寝たあとは旦那と他愛もない話をしたり、お互い喋らず背中同士を合わせて携帯いじってたりしてます(笑)

  • なっちゃん

    なっちゃん

    私たちも同じような感じです😁
    子供が夜中いつ起きるかわからないので早く寝ておかないとと思って、一時間ぐらいしかゆっくりできないのが切ないです😂

    • 1月30日