
コメント

あやかりんりん
私はお隣の大府市に住んでいます❗️
近いですね⭐️
私は去年の夏に引っ越して来ましたが、まだまだ情報を集められていません💦
幼稚園を考えていますがどう進めればいいかって感じです😭
とりあえず市役所行けば何かしら教えてくれるかなと思うので近々行く予定です❗️

しずく
東海市在住です😄
市役所に行けば教えてもらえますよー💡
保育園の雰囲気は公開日があるので、そこで行けば雰囲気はわかるとも思います!
10月くらいに一斉申し込み、12月には合否が分かります。
他の市みたいに、公開日に参加しないと申し込みできないとかは全くないので、そこまで気張らなくても大丈夫ですよー。
-
shigeちゃん★
ありがとうございます😊一応育休期間が今年の7月までなので8月から入れたりするものなのでしょうか😰?
- 1月29日
-
しずく
中途入園になるので、毎月応募できます。
応募は市役所の6階にある児童課?保育課?で随時しています。
ただ締め切りが、確か毎月20日くらいだった気がしますので、早めにいくのがいいと思います。
空きがあれば、翌月から入園できますよー!- 1月29日
-
shigeちゃん★
なるほど!!とても助かりました🙂市役所に行って相談してみようと思います(^^)ありがとうございます😊
- 1月29日

ちゃーこ
東海市在住で、私も最近まで保活してました!
市役所6階の幼児保育課という所に行くといいと思いますよ(*´꒳`*)
また、月2回発行されている「とうかい」という広報はご覧になっていますか?
保育園開放の日というのが月に一回必ずあって、市内の保育園ならどこに遊びに行ってもOKです👌
だいたい第一火曜日の10時〜11時半にやっていて、予約もいりません。
正確な日にちは広報で確認して下さいね!
目星のついている保育園に遊びに行って、先生や園の雰囲気を親子で体感するのがいいと思います♡
-
shigeちゃん★
ありがとうございます😊!!広報見ました!空き状況とかも載っていました😂やはり遊びに行って雰囲気を見てこようと思います!助かりました(^^)
- 1月31日

退会ユーザー
私も去年大阪から東海市に引っ越してきました( ^ω^ )
友達もいなくて、毎日暇です(笑)
よかったら仲良くしてください👍
-
shigeちゃん★
こちらこそ仲良くしてください😁最近は寒いので外に出たくもないので引きこもりです😂😂
- 2月2日
-
退会ユーザー
ありがとうございます🙇♀️💕
私もですよ〜(笑)
寒いからとか関係なく、引っ越ししてきて周りに何あるかわからんから、
家から出る気ないです(笑)- 2月3日
-
shigeちゃん★
この前家の近くの駅の周りを抱っこ紐しながら探検しましたw😂チャイルドシートでギャン泣きするんで車でイオンとかもなかなか行けないです😭💦
- 2月4日
-
退会ユーザー
うちのとこも抱っこ紐ぢゃないと、
ベビーカーに乗せたらガン泣きします(笑)- 2月4日
shigeちゃん★
ありがとうございます😊そうですよね、、、まず何から初めていいか分からずです😨会社から現在の進行状況を教えて欲しいと言われて、あっ!!!っとなりました😰笑
あやかりんりん
引っ越してきてまだ土地勘もないのに園探しって難しいですよね💦
今育休中ですか❓⭐️
shigeちゃん★
そうなんですよ😥まだ家の近所しか把握できてないので難しいです💦
今育休中です!ですが、最近育休が2年に伸びたので出来れば2年取りたい所です🤭笑