
コメント

マカロン
私もいろんな鞄やリュックを使い、定番のロンシャンのトートにたどり着きました!鞄本体が軽いので私は使いやすいです(❃´◡`❃)

さるあた
子供のリュックにオムツ、着替え入れて子供に背負わせてました。
息子はまだ自分では背負わないですが、息子のリュックに入れてカートに掛けてます。
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
子どもに背負わせても結局持って〜ってなったりして自分のカバンに子ども達の2つ持って…ということが度々あったので、最終的には私のリュックに全て詰め込んで〜というスタイルになってしまっています(T ^ T)
お子さんが自分で持ってくれるとかなり違いますね!- 1月28日

てんなゆ
電車とかで遠出するときは子供達に自分の
荷物をそれぞれリュックに入れて持ってもらってます
上の子:おもちゃ、もしもの時の着替えパンツ、ズボン、お茶
下の子:おもちゃ、おむつ、おしりふき
私はお財布ショルダーだけの時もあるし、リュックを中身スカスカの状態で背負っていって、出先で子供達のコートや買ったものなどを入れられるようにしたりしています
どっちかが絶対、抱っこ~ってなるので(^^;
両手はあけていたいです
なのでトートとかまだうちは無理です(;_;)
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
私もショルダーだけで身軽に出かけたい!
リュックだと買ったものを入れられるの楽でいいですよね!
うちもどっちかが抱っこになるので…
しばらくはリュックなのかな。。- 1月28日

ほのぼのママ
肩からかけるママバッグ使ってます。完ミなので荷物重くて大変です(笑)アネロのリュック買ったので、活用しようと思ってます😄
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
私もここ1年以上アネロ活躍中です!- 1月29日
-
ほのぼのママ
アネロつかいやすいですか?
- 1月29日
-
ままさん
ガバッと開くので、どこに何があるかわかりやすかったり取りやすいですが、チャックを全開にしないと取り出せないので、私はそれが少し面倒くさいというか不便です(-。-;
ほかにリュックを持っていないので、とりあえず使っています!- 1月29日
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
抱っこ要求さえなければトートもアリですね!