
石を触ってはいけない宗教?決まり?など知ってますか?子供の時に体育の授…
石を触ってはいけない宗教?決まり?など知ってますか?
子供の時に体育の授業をしていて隣の子(A子)ブツブツ独り言を言っていてどうしたのかと聞くと自分は石を触ってはダメだと言ってました
その時は意味がわからなくてどういうこと?って聞き返しましたがもうこちらの話は聞いておらず
神さまごめんなさい、A子は悪い子です、ごめんなさいごめんなさい
と繰り返していました
もう20年くらい前の話なんですがとても印象的でまだ鮮明に覚えてます
ふとあれはなんだったのだろうかと、なにか宗教なのかなとも思いましたがその後A子の弟のB男と話す機会が増えてよく話していたのですが、普通に石を触っていて
いいの?
と聞くと
本当はダメなんだけどねでも守れない時だってあるよ
と答えていたのでただのその家の家訓だったんでしょうか?
それを知ってどうするんですか?とか、人の家庭に首を突っ込むな、知らなくてもいいじゃないですか、とかそう言った方は答えてくれなくて結構です
- ままり(妊娠21週目, 1歳3ヶ月, 8歳)
コメント

mtomatod
なんでしょうね。小さいときに不思議な子だナァって子はいましたよね。いきなり暴れちゃう子とか、いまどうしてるのかなーって、きになります。

うありこ
近所に「怒らせたり、泣かせたり、叩いたりすると吐血する」という子がいました。その時は刺激を与えないように、ケンカしないように…と子供なりに注意してました。
が、今考えるとそんな体で普通に学校に通っていたし。今も元気で暮らしてるそうです。
親さんがちょっと変わった方で…。
親さんの方針?なのかもしれないですね。石は汚いとか、そんな感じなんですかね😖
-
ままり
たしかに今考えると不思議だったことってたくさんありますよね💦
親の方針という言葉を見て思い出したのですが、その子のお母さんになぜ石を触ってはいけないのかと聞いた時に、
触っていけないことはないのよ
と答えられて、A子やB男と言ってることが違うなーと思いつつもそっかとしか言えなかったのを思い出しました💦
やっぱり親御さんが変わった方だったんですかね(^◇^;)- 1月27日

退会ユーザー
その家の決まりか、その子なりのこだわりだったのかもしれないですね。
こだわりの強い子は、自分の決めたルールを守ることで精神的に安定したりすることもあります。
色んな人がいるんですね!
-
ままり
いろいろな決まりがありますよね💦
- 1月27日
ままり
そうなんですよね
ふと思い出して、あの子はいまも石を触ってないのかな?なんて思ったらきになってしまって(^◇^;)