
コメント

❤︎
ハイハイもつかまり立ちも7ヶ月でしました(^^)
個人差がありますし、そんなに遅くないので気にしなくていいと思います😊✨

。
10ヶ月の娘がいます。
うちはひざをついた状態で、たまーに机につかまることがありますが、ハイハイもつかまり立ちもまだしません。
同じく焦りがありますが、娘のペースだし仕方ないなとマイペースに見守ってますよ(^-^)
-
ゆまり*ˊᵕˋ*
そうですよね、その子のペースがあるので焦ったらダメですよね〜🤦♀️💦
ずり這いもしないので、何がダメなんだろ〜って色々考えてしまいますが、もう少し待ってみます😭❣️- 1月27日

ここあ
うちの子は9ヶ月に入ってから、つかまり立ちやハイハイするようになりました!
個人差もありますし、気にしないで大丈夫だと思います(^-^)平均より早い子と比べると気になりますよね😣
-
ゆまり*ˊᵕˋ*
ありがとうございます🙇♀️もう少しで9ヶ月なので、私も期待したいです😭😭❤️個人差凄くあると聞きますが、周りがみんながみんな早いので、焦りしかないです😢😢落ち着いてもう少し気長に待ってみます😢
- 1月27日

退会ユーザー
ハイハイは9~10ヶ月位で、手を使ってつかまり立ち出来たのは11ヶ月位です☺️
それまでも首すわりや腰座りが他の子より1ヶ月以上遅い感じはありましたが、私が遅かったらしいので、母似だなと思ってました😻
-
ゆまり*ˊᵕˋ*
ありがとうございます!なるほど!私も少し遅かったと聞きました、、(笑)やはり親に似てるんですかね🤭💕
もう少しで9ヶ月なので次の月が勝負だな〜と思っちゃってます😢😢- 1月27日
-
退会ユーザー
私も最初は遅いな~大丈夫かなぁと心配でしたが、今思い返せば動くのは遅いほうがちょっとゆっくり出来る感はありましたよ~(笑)
今はあっちこっち手を出しまくって大変ですがちょっと言葉が通じるので、結果的に良かったです😅- 1月27日

バルタン星人
うちもまだ寝返りしかしません!
寝返り返り、ズリバイもまだです!
体重も10㌔こえてるから遅いのかなぁー?まぁ動き出すと大変だしゆっくりでいいやー!とか思ってます笑笑
-
ゆまり*ˊᵕˋ*
そうです!うちも寝返り返りもまだです🤭☁️
私の母などは、大変だからゆっくりでいいじゃん〜と言いますが、なかなか比べちゃって気持ちに余裕がなく、、🤣見習ってもう少し待ってみます!- 1月27日

s
うちはつかまり立ち、ハイハイともに8ヶ月でした!
友人の子は10ヶ月でやっとズリバイだったけど、ちゃんと1歳2ヶ月の時には歩いたって言ってました!ハイハイはしなかったそうです😳
いろんなタイプの赤ちゃんがいるので、検診や医者に指摘されないまではまったり見守るのが1番だと思います☺️
でも周りの子ができると焦っちゃう気持ちもわかります😂💗
ゆまり*ˊᵕˋ*
7ヶ月!!早いですね〜💕
周りもそんな子が多いのですごく気になります🤦♀️💦
もう少し気長に待ってみます😭☁️