
年収と所得額は同じですか?所得額340万は少ないでしょうか?教えてください。
無知で恥ずかしいのですが
年収と所得額は同じ意味ですか??
所得額340万は少ないんでしょうか?
頭が悪いのでわかりません
教えて下さい!
- ふるやん(10歳)
コメント

退会ユーザー
同じ意味ですよ♪
私も年収350万です😅
少なくもなければ多くもないかな?って思ってます♪(´ε`)
贅沢はできないけど、苦しくないって感じです。

ファン
違いますね。ざっとこれで分かると思います。手取が350万なら450万前後が年収かな。
-
ふるやん
今源泉微収票?見ると
500万以上ありました。。
こんなに色々と引かれてしまうんですね。。悲しいです- 9月15日
-
ファン
老後の為の年金。
病気や怪我の為の保険。
住んでる地域の住みやすくするための政策なりで住民税。
などなど、全て…とまでは行きませんが将来の豊かな生活の為に支払ってるんですよ(^^)d
まぁ、わけあって生活保護の方の生活費になってたりもしますが…- 9月15日
-
ふるやん
わかりやすく
ご説明ありがとう
ございます♡
一つ勉強になりました!!
^_^- 9月15日

3Rmama
生活水準に関しては住んでる地域で違うので少ない多いは分かりませんが年収支給総額でこれは一般的に平均500万前後だと思います。所得はそこから税金などをひいた額で実際に手にするお金と考ればいいと思います。
お子さんカメラ目線で可愛いですね♪(´▽`)

まぁぶる
厳密には画像の通りで、違いますよ。
所得とは収入から必要経費などを引かられたものの事を指します。
-
まぁぶる
サラリーマンだったら
収入=給与額面
所得=収入から控除後を引いた後(手取り)の事です。- 9月15日
-
ふるやん
今、全く同じものを
ネットで見ました!!
違うんですね。。
年収が340万かと思いました。。
バカです。。恥- 9月15日

rainbow0817
年収と所得額は同じではないですよ。
年収から所得控除額を引いたものか所得になりますよ。

ひなの
違いますよー!
年収は源泉徴収の支払い額の部分で所得額は年収から給与所得控除を差し引いた額になります!
たぶん、これも源泉徴収票にのってます!

へる
私は、
✴︎所得...稼いだお金の全て
✴︎可処分所得...税金とか保険とか引かれて、実際に使えるお金
✴︎収入...労働やそれ以外の全ての事で入ったお金(株の配当金や宝クジで当たったお金等も含む。対義語は支出)
って習った記憶がありますよ〜
学生の頃の10年以上前なのでうろ覚えですが。
ふるやん
なんか違うみたいですよ!
色々引かれての
この額みたいなので
年収にしたら
500万はあるみたいです^_^