
コメント

リコ
わたしも4月から復帰します✨
決まったら決まったで寂しいですよね😂
長男のときの経験から
ゆっくり一緒にご飯食べる。
実家が車で3時間で、復帰後なかなか帰れないので、祖父母と遊ぶ時間作る。
できれば近場で旅行とかも行きたい!
あとは少しずつ復帰したときの生活リズムの練習する。
ですかね(^^)

みっきーママ
保育園おめでとうございます!
私は旅行を計画していましたよ~
結局旦那の仕事の都合でダメでしたが…
-
maa
ありがとうございます😊
旅行、残念でしたね💦
3月で1歳なので記念も兼ねて旅行計画してみます✈️- 1月26日
-
みっきーママ
うちの子も3月で一歳になりますよ☆
月例同じですね~
素敵な旅行になりますように。- 1月26日
-
maa
同じですね✨
ありがとうございます😊- 1月26日

ちゃんまる
私は9ヶ月から保育園預けてます!
4月に転園するか迷い中ですがσ(^_^;)
めっちゃ寂しいですよね😭
預け始めてからの1週間は寂しくて寂しくて…私は預ける前に2人でのお散歩やお出かけをよくしました!
保育園通い始めたら日中は一緒にいれないので!
これだけはしておくと良い事は…
保育園に通い始めると朝が早くなるのでその時間に生活週間を整えておくとかですかね…⁈(私の場合ですが)
-
maa
寂しいです😭今から泣きそうです😭😭😭
お散歩やお出かけもたくさんしておきます🙌
今は一緒に昼寝しているので、、頑張ります!笑
ちなみに転園は、今のところに不満があってですか?- 1月26日
-
ちゃんまる
不満は無いんですが…
家から車で30分と遠くて😭
迷い中ですσ(^_^;)- 1月26日
-
maa
わ!それは遠いですね💦
私は第8希望の園になったので、ちょっと複雑で😂- 1月26日
-
ちゃんまる
8個も希望書けるの羨ましいです!
うちの住んでる区は5個と少なく…
本当は第1希望園に入れたいですよね(>_<)保育園入れるまでの時間ゆっくり楽しんでくださいね^ ^- 1月26日

たぁこ
夫の教育です! 笑
これとこれはお願いするんだよ!という腹づもりをしてもらってください。
ゴミ出しならゴミ集めから!
洗濯畳むならしまうまで!
など、細かく教えておかないと、後でいらいらが爆発しますよ💥
-
maa
なるほど〜!!笑
参考にさせていただきます☺️👍- 1月26日

あや
寂しいですよね。
一歳8ヶ月の娘を一歳から保育園に入れてますが、決まってからはやっぱりかわいそうだし寂しいし仕事やめようかなと考える日々でした(T . T)慣らし保育が始まって送って、シーンとした家に帰った初日は寂しくて泣きました(T . T)でも今は保育園に行かせて良かったと心から思います😊色んなこと覚えてくるし、会えない時間がある分一緒にいるときにしっかり可愛がれます❤️
復帰前はとにかくずっと側にいてあげて、2人でたくさんお出掛けして、写真たくさん撮りました❤️といってもまだ歩いたりできなかったので、ショッピングモールとか行ってのんびりお買い物したり、ご飯食べたりですが笑笑
-
maa
私も昨日決定したばかりで、今はまだ辞める事や、保育園辞退とか色々考えてしまっています😭😭😭
でも、良い事も沢山あるんですよね✨
前向きに、気持ちを切り替えていかなくては😅
歩けないし寒いけど、お買い物とかたくさん思い出作っていきたいと思います💓💓💓- 1月26日
maa
ほんと寂しいです😭😭😭
決まってからやたらとギューってくっつきまくってます😂笑
ゆっくりご飯!思いつきませんでした!
色々ありがとうございます😊
参考にさせていただきますね〜💓