
コメント

退会ユーザー
予算とあえて分けてませんが
基本的に5千円もいきませんσ(^_^;)
安いところで安いものしか買ってないせいだと思いますが!

かすまま
ティッシュ 200
ナプキン 500
柔軟剤使わない
歯磨き粉 800
リンス 600
スキンケア1000
洗顔 100
ラップ 300
うーん、まあ大体足りますね
-
のあ
毎月買わないものもあるので
今月がオーバーしちゃった
だけですかね(>_<)- 1月26日

ぷにぷにぷにお
化粧品は別ですが月5000円予算でだいたい3000円しないです🤔
歯磨き粉とか洗顔とか毎月買いますか?
主人のワックスも2~3ヶ月に1回しか買わないので5000円超える月のほうが少ないです💦
髭剃りは長い目で見ると電動のほうが安かったりします😁👍
-
のあ
今月が重なってオーバーしちゃった
だけかもしれないですね!(笑)
化粧水と乳液買う月はそれで3000円
しちゃうし、ゴミ袋(指定)も10枚40L
800円します😱- 1月26日

ゆきママ
リップが高いのでは?🤔
-
のあ
リップ1600円しました!(笑)
唇が荒れてどうしてもコレがいい!
っていう譲れないものでした😂💦- 1月26日

ゆるり
お金はそれぞれいくらかかってるんですか?
-
のあ
ティッシュ200
ナプキン300
柔軟剤300
歯磨き粉200
リンス370
ハトムギ950
洗顔700
ラップ100
リップ1600
大体これぐらいでした!
他にも欲しい化粧品ありましたが
諦めました💦- 1月26日
-
ゆるり
毎月買わないといけないって物じゃないものもあるので
今月がたまたま一気になくなった月だってんですよ🤣- 1月26日
-
のあ
私もそう思うように
しました!!(笑)- 1月26日

まみ
たまたま購入する時期が被っただけだと思います🎵
どれも一回購入したら、だいぶ持つやつですし😃
-
のあ
そうだといいです♪
ありがとうございます😊- 1月26日

退会ユーザー
我が家だと子供のおむつなどは別として、あげられてる項目以外に、
例えば洗剤系も掛かるので1万円くらいしてると思います。子どももいますし量が違うかもしれませんが…
ティッシュ 5個×2 500円
生理用品 300円
洗濯洗剤 2つ 700円
柔軟剤 2つ 500円
漂白剤 1つ (2〜3ヶ月に1度) 300円
掃除関係の洗剤(フローリング、風呂、トイレなど) 1,000円
キッチン洗剤スポンズなど 500円
シャンプー&リンス 800円
ボディーソープ 250円
歯磨き&歯磨き粉 800円
ラップ&アルミホイル 300円
キッチンペーパー 200円
まだまだありますね〜。
私の洗顔や主人の洗顔、ワックスや髭剃り関係もありますし、
トイレなどの芳香剤やハンドソープ、ゴミ袋なども日用品に入れてます。
安い時にまとめて買ってますが、
それでも1万円は超えますね。
おむつがあるのでプラス5千円くらいです(^^)
-
のあ
細かくありがとうございます!!
やはり結構かかってしまいますよね(>_<)
洗濯洗剤は大容量で買っても
柔軟剤、ペーパー類は毎月無くなるし
うちも食費以外のものは全て
日用品なので細かくあげたら
わんさか出てきます(笑)- 1月26日

退会ユーザー
物によりますが💦
うちはほとんどポイント付けるためスギ薬局にしてます!
でもポイント貯めれないけどオーエスドラックや後コスモスなどもたまに行きます✩︎
近いところが一番良いと思いますけどね✩︎
前ココカラファインが近くにあり急遽オムツ買う為入ったら高すぎてビビりました( ;∀;)
-
のあ
どれも聞いたことない薬局です😂笑
近場がココカラファインで
あとはドラッグストアですかね。。
周りに聞いたことない薬局あると
それだけで高いというイメージが
あるので入って探索してみます!(笑)- 1月26日
のあ
化粧品抜いたら3000円で
収まるんですが入れると
余裕で超えてしまいます😭
基本ココカラファインで買ってます!
退会ユーザー
ココカラファインめっちゃ高いですよね!σ(^_^;)
のあ
どこが安いですか(>_<)?
退会ユーザー
下に書いちゃいました( ;∀;)すいません!