

か
私は買ってませーん(╹◡╹)笑

けいこ
最初の年は送りましたが…
恒例になると面倒なので、次の年からやめちゃいました💦
父の日、母の日、お中元、お歳暮のみです!
あえて誕生日も聞きません😅

コキンちゃん
渡しません😜
毎年恒例になったら困ります!

あかちゃん
義父に渡してます(^^)義母、義妹には渡してないですが義弟がいたら渡していたと思います(^^)
うちは、義父に渡して、義母、義妹、私で基本食べてます(^^)

まめ
義父に渡しますが、甘い物が好きではないので義母が食べる用です。
義理の甥と姪にも渡してます。
毎年ちゃんと探してたけど、
今年はなしで行こうかと思ってます(*ノv`)
義弟の年齢にもよりますが、チョコでなくてもケーキとかみんなで分けられるもので済ませちゃうかもです。

しおちゃん
私は手作りで作って、義兄、義母、義父に渡してます(^^)
おいしくないかもしれないけど、良かったらって感じで。
事情で作れない年もありますし、毎年じゃないですけど、いつもお世話になってますから。
実家の両親や弟にも渡してます☆

Ⓜ︎
義父にも渡してますよ😄
義弟が家にいた頃は義弟にも渡してました✨
毎年旦那に手作りなので、ちょっと多めに作ってあげてます😊

ちびた
私は気が向いたら義父に渡してます!
ここ数年はサボってます(笑)
初めてのバレンタインの前に、義母に「おとうさんは甘い物大丈夫でしょうか??どんな物が好きですか?」と一応事前に相談する感じにしました。
その際に弟さんの事も相談してみたらどうでしょうか??
一応女が男に渡すっていうイベントだし、あくまでお義母さんの掌の上の出来事って感じにすれば、角が立たないと思います!

aym
皆さんでどうぞ的な感じですこし多めに入ってるものを買って渡してます😄

パンダコパンダ
義父、義祖父にケーキを作ったり買ったりしてますよ😊
甘党ですし!
義祖母、義母、義姉にはホワイトデーにロールケーキやシュークリーム、ドームケーキを作ったりして持って行ってます✨

かりん
渡してますよ〜!義母にも義姉にもあげてますよ〜笑

のこのこ
バレンタインデー前後に会う予定がある時のみです😊

K♡
あげたことないし、今年もあげないです( ˙꒳˙ )

退会ユーザー
あげようと思ったことすらなかったです😂
もしあげるなら、沢山入ってるのをみんなで食べれるように買うと思います😃
コメント