※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ざきいし。
子育て・グッズ

8か月の赤ちゃんのミルク摂取回数や哺乳瓶の心配、生活について教えてください。

8か月の赤ちゃんは一日に何回ミルク飲みますか?8か月になったら、すこし遠くにおでかけすることに決めてみたものの、母乳ではなく、ミルクなので、哺乳瓶のことやもろもろが心配で。8か月のお子さんはどんな生活なのかな〜。と!教えていただきたいです

コメント

miha39

8ヶ月なら果物のジュースとかも飲めると思うので、パックジュースとかあったらすぐにあげられるので便利ですよ♪最近は乾燥して赤ちゃんも喉が渇いたりすると思うのでこまめに水分はとった方がいいかも(>_<)因みに私の11ヶ月の娘は店内の暖房で暑くなって喉が渇いたりしてます。

まなみママ

もうすぐ9カ月で完ミで育てています。
うちの子は一日750くら+水分補給にお茶を何度か飲ませています(^_^)
私も遠出とかはいつもミルクの事が気がかりで億劫に感じました(*_*)荷物も増えちゃうし…
今は結構施設が整ってたりもしてベビールームあると熱湯出るので哺乳瓶は熱湯で洗って使ったり、あとはもう大人のように洗剤洗いだけで大丈夫な月齢だからちゃんと乾かして使ったりします!
お湯は遠出であれば水筒に持って、泊まりであれば宿泊先でポットとかはあるだろうし大丈夫かと思います(o´∀`)b
多少に持つが増えますが最小限になるようしてます(^∇^)

ざきいし。

コメントありがとうございます!お返事おそくなってしまいすみません(>_<)。
もう、ミルクだけしか飲ませてはダメと言うわけではないのですね。でも、ミルクも飲ませなきゃいけないのですか?

もうすぐ離乳食が始まると、今までのやっと慣れたミルクも変わってしまうのがすこし不安です。

ざきいし。

コメントありがとうございます。お返事おそくなってしまいすみません(>_<)。

本当におでかけが億劫です。
ミルクのことばかりあたまにあって、授乳施設の整っているところで無いと不安でしょうがないです!

どのくらいの、月齢から洗剤で洗うだけで大丈夫なのでしょうか?
いろいろな意見があって、戸惑ってしまいます!

miha39

まだ離乳食を始めてなければミルクで栄養をとってるのであげた方がいいかも(>_<)
ジュースだと美味しいくてミルクを飲まなくなる子もいるみたいなので心配ならお茶や赤ちゃん用のスポーツドリンクとかがいいと思います!あくまで水分補給として(*^^*)
私の場合は母乳ですが母乳をあげてまだグズる用だったら赤ちゃん用のせんべいをあげると機嫌良くしゃぶっていました(笑)小分けに売ってるボウロとかもかばんに入れておくと助かりましたよ!

まなみママ

実際にわたしもまだ消毒してる部分はありますが、遠出などのお出かけ時は洗剤洗いで済ませています。
6カ月くらいから大丈夫だそうですよ(^_^)免疫を付けるためにもその方が良いとか…
でもずっとしていた事だし不安はありますよね(^-^;)
後は自分の考え次第だと思います!(^∇^)