
妊娠初期は悪阻で苦しんでいます。食べられず点滴が必要で、吐き気や息苦しさもあります。対策や楽になる方法はありますか?
お世話になります!
妊娠5週目から9週くらいまで
食べ飲みができず点滴の毎日でした。
初めての妊娠で悪阻の辛さに参り
ました。10週に入り少し落ち着いた
ような気がしますが、次は頭痛と
夜になると嗚咽から過呼吸のように
息がしにくくなり逆流し吐いてしまい
ます。最初は胃液があがってくる感じ
《唾がたくさん出始めます》
同じような方で気休めでもいいので
なにか対策や楽になる方法ありませんか?
悪阻なので日が経てば落ちつくのだと
思うのですが。。
- sakura(9歳)
コメント

すりりんご
辛いですね。
何か、普段からリラックスできるようなことはないですか?
あたしも悪阻ありましたが、あまりひどくなかったので、お役に立てずごめんなさい。
ぬるめのお風呂にゆっくり浸かるとか、温かいものを飲んでみるとか。

yoccoi
元々偏頭痛持ちなので、産婦人科で薬を貰いました‼︎
効かない時は思い切って仕事を休んだり、おでこに冷えピタ貼りながら仕事してましたw
胃液が上がって吐きそうになることもあり、辛かったのですが、先生に相談すると漢方処方してもらいました(^ω^)
あまりにも辛いなら産婦人科の先生に相談してみた方がよいですよ(^ω^)
辛いかもしれませんが、お身体大事になさってくださいT^T
-
sakura
私も妊娠前から頭痛持ちで
鎮痛剤すぐ飲んでしまってて💦
漢方薬もらいました。。
わがままなんですが、慣れない
漢方薬に吐きけを感じ(>_<)
それから飲むのを躊躇ってる
ところです。。
温かいお言葉
ありがとうございます☆- 9月14日

ままり
妊娠初期から辛いつわりでしたね(>_<)
唾液が一気に出てきてトイレにかけ込む感じ、分かります!私もありました。
私の場合はやばいってなったときに急いで冷たいお水を飲んでました。毎回ではなかったですが、それで治まったりしていましたよ(^^)
maimaimaiさんにも効果がありますように♡早くつわりが落ち着くことを祈ってます⑅◡̈*
-
sakura
待望の妊娠だったのですが
喜びも束の間で。。
あー同じ感じですね(>_<)
参考になります!!!
試してみます♪
丁寧にありがとうございます☆- 9月14日

退会ユーザー
私もいま10wで悪阻が落ち着いて来ましたが夕方から頭痛が酷いです…。私は旦那に協力してもらってご飯作り終わった後からずっと横になってます…。ちょっとは楽になったかな、って感じですがまだ痛くてなかなか家事する気になれないので明日、産婦人科行って薬もらう予定です😭
日が経つの待つの辛いですよね…我慢できないときは病院へ行って相談してみるのもいいかもしれません…💦
-
sakura
同じくらいですね(^O^)
頭痛辛いですよね。
妊娠前から頭痛あったので
鎮痛剤飲めばよくなるのにー!
っともどかしいです💦
私も明日検診なので相談して
みます!
予定日も近いと思いますので
お互い悪阻乗り切り出産
がんばりましょう(;∀;)
ありがとうございました!!- 9月14日

退会ユーザー
はじめまして☻
夜分にすいません💦
私は先週1週間くらい、つわりで入院してました💦
辛いお気持ちお察しします。
夜から特に吐き気が増して、寝ても2時間おきに目が覚める生活で
、通販番組がお友達です♡笑
ご参考になればですが…
吐き気には、ビタミンB6が緩和効果があるそうです!
ネットにも書いてあったんですが、ミロがオススメです!
試しに今日の夜、飲んでから寝てみたんです。
なんと、4時間も寝れました!!
少しカフェイン含みますが、ココアやコーヒーより格段に少ないので飲まれる方が多いみたいです☻
他には、バナナもビタミンB6が含まれてて良いそうです!
あと、教えてもらったのは野菜たっぷりスープです!
全然しんどくなく食べれました!
お肉を全く受け付けないので、ベーコンも除外のキャベツとニンジンのみですがね〜笑
辛い時って、何が食べたいのか謎じゃないですか?
少しでもお力になれればと思います。
長々とごめんなさいー💦
-
sakura
ありがとうございます(>_<)
チコリンさんもお辛いなか
とても参考になりました!
ミロ早速購入しようと思います!
ほとんど食べれない日もあり
お腹の子が心配です。。
少しでも栄養とって悪阻を
乗り切りたいとおもいます💦- 9月16日
sakura
ありがとうございます('∀'*)☆
なにか見つけられればいいの
ですが。。私お風呂も辛くて💧