
コメント

ママリ
加湿加湿加湿とマスクで隔離、トイレも2つあれば別がいいと思います。
主人が年始になりましたが、私はうつらずすみました。

はなつな
隔離が一番かと。
旦那様は寝室から出ない。ご飯もそこへ運び、トイレとお風呂以外篭ってもらうのが良いかと。
そして、旦那様が触ったドアノブなど消毒する。
気温22度湿度60パーセントを保つ。
こっちさんもマスク、手洗いうがいを小まめにすると良いと思います。
本当にベストなのは旦那様に実家に帰ってもらうことですけど^^; 可能なら…
-
めろんぱん
コメントありがとうございます😢💕
食事は1階でするつもりだったので、寝室で食べてもらうことにします😷💦
確かに実家に帰ってもらえたら1番良いですね😂明日少し話してみます。
ですが…
ただでさえ仕事が忙しい主人がいなくていつも不安だったのに、完全にひとりで赤ちゃんのお世話も少し不安です…( ´•o•̥` )💔- 1月24日

ゆう
インフルエンザは①くしゃみや咳を吸い込む と②くしゃみや咳がついた手で触ったところを別の人が触ってその手で目や鼻口を触る 事で感染するので、旦那様は完全隔離、そして部屋から出る時は使い捨てのビニール手袋(部屋の外に置いておいて部屋の中で捨てる)などを使ってもらうとよいかもです〜😆こっちさんは旦那様が触った場所をアルコールで拭いたりしてもらって、手をしっかり洗って、赤ちゃんの目鼻口、おしりやおまたにもなるべく触れない方が良いと思います🙌
-
めろんぱん
コメントありがとうございます😢💕
ウイルスは目に見えないので本当にこわいです😷💦
赤ちゃんのデリケートな部分へはむやみやたらに触らないようにしたいと思います‼︎‼︎- 1月24日
めろんぱん
コメントありがとうございます😢💕
トイレは幸い1階と2階にあるので別々に使用できそうです🚽
構えずに可哀想ですが赤ちゃんのために隔離ですね˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·