※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomozo
その他の疑問

千葉県市原市で家庭的保育を利用されている方に質問です。9月から子供…

千葉県市原市で家庭的保育を利用されている方に質問です。

9月から子供2人(3歳と1歳)を認可外に預けて働いてます。同時に保育園の申請もしていますが、もちろん待機中で、30年度4月からもダメでした(通知が配送されておらず、今日電話で確認しました)😢
認可外よりも転所の方が優先順位が上らしく、上の子は、今のままか幼稚園かの2択しかないのですが、下の子は家庭的保育も視野に入れて二次審査にチャレンジしようかと悩み中です…
明日以降、可能な限り見学等するつもりですが、時間があまりないので、何か情報を教えていただけたら嬉しいです!
長文で申し訳ありません😵💦

コメント

mte

うちもtomozoさんと全く同じ状況で、
自分の事かと思う程、状況が同じなのでコメントさせて頂きました!!
私も9月から3歳と2歳の息子達を認可外に預けています。
やはり30年度の審査も待機児童になってしまい‥

空き状況の表を見たら、家庭的保育も全部埋まってしまっていたような‥
なんだか悔しいですよね(;_;)

  • tomozo

    tomozo

    同じような状況の方がいらっしゃって心強いです‼️
    保育課の人に、特に下の子は30年度中も難しいでしょうと言われ、心が折れてました😅
    上の子の行き先も悩ましいですよね。そろそろ大人数の所へ通わせたいとは思っているのですが…

    • 1月24日
  • mte

    mte

    そうですよね‥
    うち息子2人と、認可保育園に通っている4歳の娘もいて、結果がこんな感じです‥
    うちは、幼稚園もどうせすぐ入れないだろうし、来年度も認可外を引き続き通わせる予定です😢
    お互い良い方向にいけるといいですね😭

    • 1月24日
  • tomozo

    tomozo

    兄弟姉妹が在園してても入れないなんて…今回はかなりの狭き門なんですね😢😢
    うちは2次も望み薄ですが、お互い頑張りましょう!

    • 1月24日
ぷりっさ

通知が配送されておらずというのはどういうことでしょうか?
役場側のミスということですか?

  • tomozo

    tomozo

    ミスなのかどうかはわからないのですが、昨日、市役所に電話したら、「発送しているので、もし明日までに届かなかったらまた連絡下さい」と言われ、今日の夕方まで待ったのですが、やはり届かず…💦
    今日、再度電話したところ、「発送が遅れてて、本日発送したので明日以降届くと思います」と(苦笑)。
    内心、送り忘れただろ~と思いました😓

    • 1月24日
  • ぷりっさ

    ぷりっさ

    それは役場側に問題ありですね💦
    うちも3歳と1歳ですが、認可は二人別々のこども園になってしまったので辞退します。
    我が家の分がうまくtomozoさんの分になってくれると嬉しいのですが…💦

    • 1月24日
  • tomozo

    tomozo

    今日やっとポストに届いてました💦
    二人別々は辛いですよね😢
    温かいお言葉ありがとうございます

    • 1月24日
  • tomozo

    tomozo

    スミマセン…途中で送信押してしまいました😱
    待機の順番聞いたら、絶望的でしたが、ぷりっささんのコメントに元気もらえました😌
    最後まで希望を捨てず、念じてみます⛩️

    • 1月24日
  • ぷりっさ

    ぷりっさ

    うちの場合、認可は希望通りとはいかなかったですが、認可外にとても我が家にマッチしたところが見つかり、結果的にはこれで良かったと思えました😊
    家庭的保育と併せて、企業内保育も検討してみてはいかがでしょうか?
    私も一応候補に入れていました!

    • 1月24日
tomozo

アドバイスありがとうございます!
いろいろな方面から検討し直してみようと思います‼️