※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^ω^)♡
子育て・グッズ

子供との外出時期について教えてください。

皆さんはいつから子供と買い物行ったり、外に散歩にいきましたか??
いつから出ていいのかわからないので良かったら教えて下さい(>_<)♡

コメント

たまごしゃ

まずは1ヶ月検診ですね(≧∇≦)
それからですよ(^o^)

  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    今週検診なのでまずはそれからですよね(>_<)
    ありがとうございます♡!

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    私も16日出産なので今週ですよ(^o^)

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    4日先輩ママですね♡♡
    育児慣れましたか(>_<)?
    私はまだまだです...。

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    慣れませんよー(。-_-。)
    入院中初日の夜なんで泣いてるかわからずいろいろしても泣き止まず抱っこしても泣き止まずもー無理と思って泣きそうだったあの頃よりは慣れたみたいです(≧∇≦)

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    わかりますー(;_;)なんでーって叫んでましたもん。笑
    少し懐かしいですね(>_<)♡

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    ですよね(≧∇≦)そう考えたら少しずつですが慣れてるんだなーと思います(^o^)今は泣いても前より落ち着いてると思いますしね(^o^)まだまだわからないこと多くて苦戦ばかりですけど(。-_-。)

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    気持ちに余裕が出来て、泣いたりしても焦ることがなくなったかもしれないです♡!!
    つらいけどやっぱり子供は癒されますよね...(*^_^*)これからもっと大変なことありますけど、頑張りましょうね(;_;)
    本当このサイト助かります(T_T)♡

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    ですね(≧∇≦)1人目で手探りですが子供は可愛いです(^o^)
    本当助かりますよね(^o^)/

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    最初の何日か一緒に泣いたことがもう思い出です....。笑
    1カ月検診楽しみですね♡
    かなりぷくぷくしてきたので体重気になります(*^_^*)笑

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    まだ1ヶ月経ってないのに陣痛のあの苦しみ分娩の苦しみ入院中の苦しみ
    昔のようです(≧∇≦)
    本当楽しみです(≧∇≦)行くのがまた不安ですけどね(。-_-。)
    太ったのわかりますよね(≧∇≦)後お腹もポッコリです(^o^)

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    私は陣痛出産より切ったとこ縫う時がもうやばかったです。笑
    お腹最初みたとき、大丈夫?って心配になりました(T_T)カエルさんみたくパンパンですもん♡笑
    増えすぎてなければいいんですけどね心配です(;_;)笑

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    帝王切開なんですね(≧∇≦)
    私は会陰切開されたのでそこはこわかったですね(。-_-。)その後も痛みましたし(。-_-。)
    あーかえるさん
    そんな感じですね笑
    お腹出ててその下くびれてて足があの形ですしね(≧∇≦)

    大丈夫ですよ(≧∇≦)増えすぎなら次から減らすよう言われますし(^o^)/

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    帝王切開じゃなくて会陰切開が痛かったんです(;_;)(;_;)
    あの痛みだけは忘れらんないです(>_<)
    母乳出過ぎな時と出ない時の差ってなんなんでしょう(T_T)今、搾乳したら20にもなりませんでした(;_;)

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    そうなんですね(≧∇≦)なら一緒ですよ(≧∇≦)
    ちゃんと食べてますか?水分とってます?
    後ストレスも母乳に影響あるみたいですよ(。-_-。)

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    がっつり食べてるんですけど、昨日とか出過ぎでむせるくらいだったのに、さっきびっくりするくらい出なくてミルク足しました(T_T)

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    うーん
    そういうときもあるんじゃないでしょうか(≧∇≦)
    とりあえず様子見で
    水分もたくさんとってくださいね(^o^)

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    いろいろありがとうございます(T_T)♡

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    いえいえ
    実は昨日旦那にいらいらして泣いてしまいまして
    今日も仕事行ったすぐ、また泣いてしまいました。
    なんかダメな嫁であり、ダメな人間だなーって💦
    思い出すとまた涙がでます(。-_-。)

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    私も最近喧嘩ばっかりですよ!慣れない育児に追われて、自分ばっかり焦ってしまって、ひとりでイライラしてしまいます(T_T)まだ実家にいるから楽させてもらってるけど、里帰り終わったら全部自分でやらなきゃいけないので、もっとイライラしちゃうかもしれないです...(;_;)
    泣きたい時は思い切り泣きましょ(T_T)

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    私も実家に帰りたい今からでも(。-_-。)でも家に猫がいるので諦めました(。-_-。)
    旦那と一緒にいる時間が長いからですかね?
    焦るし不安だしイライラですよね(。-_-。)
    泣いていいて言ってもらえて少し楽になりました(≧∇≦)ありがとうございます

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    ペットがいるとなかなか離れるのは難しいですよね(>_<)
    産まれたばかりの頃のがなにやっても上手くいかなくて毎日喧嘩でしたよ(;_;)
    当たるところが旦那さんしかいないってゆーか、どーしても旦那さんにイライラしちゃうもんですよ(T_T)もっと大変さわかって!とか思っちゃいます(;_;)
    首座る頃には少し余裕が出てきてることを祈って頑張ります(T_T)

    外出できるよーになればもっと違うかもしれませんね(>_<)♡

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    なんもないとはおもうんですけどアレルギーとかなんかあったときが強いので(。-_-。)
    実家にいても喧嘩ですか?(。-_-。)
    旦那しかいないわかります(。-_-。)やっぱり私が悪いのかなー謝るべきなのかな?
    ということは3ヶ月か4ヶ月くらいてことですよね(≧∇≦)

    外出できるようなってもする気力あるのかな?も思ってしまいます。
    誰かと一緒なら問題ないけど2人でいけるのかな?と不安ですね(。-_-。)

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    毎日のよーに息子に会いにきてるので、短時間でも喧嘩です。笑
    神経質なので誰かいたり物音すると寝れないので旦那がきてると寝れなくてイライラしちゃいます。泣
    でもその日には仲直りするようにしてます(T_T)イライラしてごめんね。でも他で当たるとこないから(>_<)って言って謝ってます!それでもダメだけど...。

    外出するの怖いですよね!
    月末にお宮参りと写真撮りに行って、里帰りから帰るんですが不安です(;_;)

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    うちも息子です(^o^)一緒に暮らすようなったらどーするんですか(。-_-。)
    不安ですね(。-_-。)

    神経質なのはお子さんですか?
    うちは隣でかなりいびきかいてるのに起きないですよ(≧∇≦)
    なら私も謝ろうかなーでも発端は無効なのでムカつきます(。-_-。)
    謝るのもイライラしません?
    前は謝ってたんだけど今回は嫌です笑
    外出何があるかわからないとかで強いですよね(。-_-。)

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    私がかなりの神経質なので息子が寝ててやっと寝れるときに旦那がいると気になって寝れないってことです(;_;)

    あっちが悪いなら謝ることないです!
    でもだんだんめんどくさくなってきて謝るかーみたいな感じです。内心むかつくけど、喧嘩してる場合じゃないかなぁみたいな(>_<)
    最近は全然喧嘩してないですけどね(*`へ´*)!

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    なるほどねれないとイライラしますよね(。-_-。)
    確かにきてるのに眠いからてねれないですね(。-_-。)

    確かに小さなことで争ってる場合じゃないですよね
    今日息子が頑張ったことあったんです
    でもそれを話せるのて旦那しかいなくて共感してくれる人がいなくて寂しい(。-_-。)

    喧嘩するほど仲いいてことですか?それとも問題解決されたとか?

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    ですよねー(>_<)それでよくイライラして当たっちゃってました(;_;)

    その話をして仲直りされたらどうです??
    むかつくのをぐっと抑えて、これから何年も一緒にいるのにこんくらいで馬鹿馬鹿しいなぁーって思うと少し楽になりますよ(*`へ´*)♡
    浮気とかされたら話は別ですがね!笑

    私が短気だから喧嘩になってるだけなので、私がイライラしなければ絶対喧嘩にならないんです。笑

    友達みたいな感じなので、特に理由がない一方的に私が喧嘩売ってるだけなんです(;_;)笑

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ


    なんでイライラしてるか旦那さんわからないでしょうしね(。-_-。)
    難しいですね

    向こうから連絡きたらにしよーかなと思ってます(。-_-。)
    本当ばかばかしいんですよ。
    今日も旦那がかわいそうでダメな妻だなーて思って泣いてましたもん1人で
    でも自分のことばかり考えてる旦那がムカつく
    反省して欲しい
    でも何もしないわけじゃなく
    昨日も夜中食器洗ってて洗濯物もしてました。
    きつくてオムツ変えてと言ったら黙って変えてました

    浮気とかしたらもー息子にも合わせないです(。-_-。)笑

    一緒ですね
    わたしが我慢すればいいんですよね。
    わたしがぐちぐち言うと黙るんですけどなんか言ってというと自分が不甲斐なくて悔しいというんです。ダメな自分がムカつくと
    怒ってる時は何言ってんの?
    そんな理由で無視するなて思うけど冷静になるとかわいそうだなーて思うんですよね

    なんかにてますね笑

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    ちょーわかります!!!笑
    イライラしてることが悔しくて旦那いなくなったら1人で泣きます。笑
    なにがしたいか自分でもわかんないのに、旦那にわかってほしいって思うのおかしいですよね。笑

    わかっているんですけど、少しのことでも気になるってゆーか、こっちのこともう少し考えてって思って、旦那にどーしてほしいの?って聞かれると答えらんないんです(;_;)
    いま思い出すだけで馬鹿馬鹿しくなってきました。笑
    かわいそうって思えるだけまだお互い大丈夫ですよ(*`へ´*)
    我慢しすぎは良くないから少しくらい強く言ったっていいんですよ?
    男が想像してるよりずっとずっと何倍も母親は大変なんですから。

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    そーなんですよね
    ばかばかしいと思って泣いて悔しくて泣いて笑
    考えて欲しいんですよね(。-_-。)
    どーしほしいと?
    どーしたらいいと?て聞かれるけど
    それは自分で考えてよてなります(。-_-。)
    確かにならこれとこれしてあとこんな感じでなんて具体的に言えませんしね(。-_-。)

    ばかばかしいと思えたら虚しくなりません?
    そんなんで険悪なって辛そうにされるとかわいそうなりません?(。-_-。)
    昨日出産から溜まってたものが爆発してちょっと強めに言いました
    ガミガミ言うまではないのですが
    なんかその言葉で救われました。
    母親は大変です。でもなってみないとわからないですよね

    なってみて母親の偉大さを知りましたしね

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    まるっきり同じでビックリです。笑
    聞かないで自分で考えてよ!ってなりますよね。笑
    なんも言わないで私が思ってることやってくれたら良いんですけど、そんなの無理ですよね(;_;)

    かなり虚しくなりますよ!!でも諦めも肝心ってゆーか、いまに始まったことでもないし、それでも好きで結婚したんだからって思うようにしてます!
    きっとこんな私のこと受け入れてくれるの旦那しかいないくらい短気で性格やばいので...。
    結婚したって所詮他人ですから完璧に通じ合うことなんてまず無いですよね!!!

    大変って覚悟してましたが、想像以上でした...。
    今で子育てつらいとか言ってらんないですよね本当に!
    子供のために強くいなくちゃですね(;_;)

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    おなじですね(^o^)なんでわからんと前に言ったよね?とかここまでいったのになんで?て思うけどわからないものはしかないからわかるように言わないとですね(。-_-。)でもなんでここまでなってわからんのかなー?て不思議です
    ちゃんと考えてるの?て思う
    そして考えてると言っても的外れなこと考えててそーじゃないやん今の話はてなりきれます笑

    わたしもそう思います。
    旦那も我慢してて旦那なりに苦労してムカついて頑張ってるんだろーに
    仕事前に嫌な思いなって仕事中嫌な思いしてると思うとかわいそうです。
    そうですね他人ですしね
    実の親だってすらわかってもらえずイライラするのに笑
    出会って何年かの人がわかるわけないて思うんですけどね

    お互い強くならないとまだ1ヶ月弱しかたってないんですもんね(。-_-。)

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    でもこんだけ同じ思いしてる人いるなんてなんだか嬉しいです。笑

    男の人っていつまでも子供だってよく言いますよね!!
    だから期待が大きいぶん、こーなったときにガッカリして余計イライラしちゃうんだと思いますよ!
    こんだけムカついてもなんだかんだ一緒にいるんですもんね。もっと酷い男の人なんてうじゃうじゃいますから、旦那さん大切にしなくちゃ!って思う時もありますよ(;_;)
    旦那のことで悩んでる暇なんて本当ないですよね!笑
    今は子供が一番ですからね(;_;)はやく余裕もって家族仲良くいたいですよね!!

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    わたしも同じきもちです(≧∇≦)
    わかってもらえるて感激ですもん(≧∇≦)

    そうそう期待してるんです。だからイライラする
    イライラしないためにはあてにしないことなんです(。-_-。)
    でもそうなるてことは気持ちがなくなるてことですからね(。-_-。)


    そう思うとひどいこはなんもしてないんですよね
    むしろ子供の子としてくれるしいえのこともしてくれるし
    いい旦那さんパパになりたい気持ちはあるんです。彼なりにがんばってるのはわかるんです(。-_-。)

    ほんと心に余裕を持ちたいですね(≧∇≦)

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    きっと子育てに余裕が出来れば旦那さんとも上手くいくと思いますよ!!
    ストレス溜めないように少しずつ頑張りましょ(;_;)♡
    息子さんってゆう一番の味方がそばにいますよ(*`へ´*)♡

    • 9月14日
  • たまごしゃ

    たまごしゃ

    そうですね(^o^)それを信じて頑張ります(^o^)
    旦那はメールしにくいみたいで連絡してこないです(。-_-。)
    息子が味方❤️
    嬉しいです(≧∇≦)今気張ってなかなか出ずに泣いてました💦
    出たので寝てます笑

    • 9月14日
mii◡̈♥︎

一ヶ月検診が終わってから、スーパーなどには行くようになりました◡̈♥︎
あとは、外の空気を吸わせたりして、慣れてきたら5分だけお散歩したりしてました◟̆◞̆♪♪
ただ、2ヶ月までは予防接種も受けてないので出来る限り外には出ないつもりです◟̽◞༘̽*

  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    やっぱり二カ月過ぎてからですか!!
    新生児でも外にいる人見かけたりするので、どうなんだろうと思いまして(;_;)今月で里帰りから帰るので、スーパーに行かなきゃいけなくて心配でした(;_;)
    ありがとうございます♡

    • 9月14日
いっちゃん

基本的には1ヵ月健診が終わって、問題なければ
5分、10分と少しずつ時間増やしつつ散歩などからお外に出ていけば良いみたいですよ(∩´∀`∩)
ショッピングモールなど人の多い所は、予防接種もしてない免疫ない赤ちゃんにとったら危険がいっぱいですが、お散歩はたくさん行ってもいいよ〜って助産師さんに言われました\(˙-˙)/
今4ヵ月なりましたが、3ヵ月ぐらいから短い時間にはなりますが抱っこひもやベビーカー利用してショッピングモールにもよく出かけるようになりました(^^)
少しでも参考になれば幸いです♪

  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    そうなんですね♡♡
    まずは短時間ので散歩から始めてみます(*`ω´)
    スーパーにも行かなきゃいけなくて(;_;)短時間なら平気ですかね(;_;)

    • 9月14日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    なるべく人の少ない時間帯狙って行かれるとかで大丈夫だと思います(^^)
    生活してく中で必要ですもんね💦

    • 9月14日
  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    そうなんです...。だからそーゆう場合皆さんどうしてるのかと気になったもので(T_T)

    • 9月14日
*K♡MAMA*

1ヶ月になる少し前から短時間買い物に連れてったりしてました。
今の所大きな病気はしてないですが一ヶ月健診後少しづつ御外に出すのは可能ですよ♪よく出かける家だったので負担になってたと思いますが1ヶ月健診が終わってからは人混みとかに普通に連れてってました。

  • (^ω^)♡

    (^ω^)♡

    ありがとうございます(*`ω´)
    やっぱり皆さんそれぞれ意見が違うので、参考になります(;_;)♡
    とりあえず今週1カ月検診があるので、それから短時間で散歩とかしてみます(*`へ´*)

    • 9月14日