
7ヶ月の娘がいます。離乳食を始めて2ヶ月経ち、娘は食べる量を増やしています。現在の食材は多様ですが、さらに増やすべきか、量を増やしても大丈夫か悩んでいます。
7ヶ月の娘がいます!
離乳食を始めて2ヶ月経ってます!
5ヶ月から始めて、1ヶ月経った時から
二回食にしています。
娘はとっても美味しそうに食べていて
もう、おしまいだよー!ご馳走さまでした!
って言うと、もっとくれと、
毎回絶対泣きます。😂
それくらい、もっと欲しがっているのですが
どのくらいの量をあげていいのか
いまいちよくわからなくて。
今は、
おかゆ、うどん、とうふ、しらす
にんじん、白菜、大根、ほうれん草
小松菜、さつまいも、じゃがいも
かぼちゃ、りんご、バナナ、かぶ
など、裏ごししたりすりつぶしたりして
あげてます!
7ヶ月になると食材も増やせますが
まだ増やしてません!
何から増やしていけばいいでしょうか?
量も、いつもより少しずつ多めに
あげても大丈夫でしょうか?
- 🕊(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

アヒル
トマトはどうですか?
トマト味でお野菜煮ても良いかと!
コーンもいけそうですね😀
コーンスープ風にとろみつけてみては?
魚も鯛に挑戦しても🙆
🕊
あ!トマトもあげてます!
書き忘れてました!
コーンですね!
缶詰でいいんですかね??
ありがとうございます!!
アヒル
じゃあトマト煮いけそうですね〜😁キノコにも挑戦してもいいですよー!
豆腐がいけるなら納豆もそろそろかな?オクラを種取って刻んで混ぜたりもしました!
コーンは缶詰で食塩やコンソメの入ってないものにしました😀それか、フリーズドライの離乳食にコーンあったと思います💦もう無かったらごめんなさい🙇♀️
🕊
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます!