※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
typhoon
子育て・グッズ

小さい子供がいる家庭の年越しの過ごし方について教えてください。子供の生活サイクルに合わせて、毎日決まった時間に寝かしつけする感じですか? 7月に子供が生まれて初めての年越しで、みんなはどうしているのか知りたいです。

小さい子供がいる家庭の年越しの仕方について教えてください(o^^o)

皆さんは年越しどうやって過ごされますか??

子供の生活サイクルに合わせて、年越しも毎日決まった時間に寝かしつけする感じですか??

7月に子供が生まれて、初めての年越しなのでみんなはどうしてるのかと思って聞いてみたいです!教えてください〜♡

コメント

deleted user

10月生まれの娘がいますが、生まれて初めての年越しは2ヶ月ちょっとだったため、リズムを崩したくなく、いつもと同じ時間に就寝しました。
1歳になっていた昨年は、ご飯も食べていたので、年越しくらいは、と初めてテレビを見ながら食事をし、いつもよりちょっとだけ夜更かしもしました。
2歳になる今年も同じような感じだと思います。

  • typhoon

    typhoon

    コメントありがとうございます!!
    年越しは実家や義実家には帰らずに、自宅で過ごしましたか??

    実家は客間があるので、早い時間に就寝できそうですが、義実家はマンションで、寝室もリビング隣の義母の部屋に泊まらせてもらうことになると思うので、早い時間に就寝できなさそうで^_^;

    特に嫁の私は食事の片付けとかも手伝わないとだし💧

    どっちに帰省をするか、家族三人だけで過ごすか迷ってます。。

    • 9月14日
うめもも★

いつもの時間に寝かしつけて、後は旦那とまったりしてました(・∀・)

  • typhoon

    typhoon

    旦那さんとまったりいいですね♡

    夫婦でまったりってことは、実家や義実家には帰省をしてないって感じですかね??

    今までは義実家で年越してましたが、義実家だと客間がなく、義母の部屋にお泊まりする感じになるのでゆっくり寝かしつけられなさそうで^_^;

    義母は泊まれるわよ!って言ってますが正直泊まりたくないです。。

    どうやって過ごすか迷います。。
    (;^_^A

    • 9月14日
やまびこ

今年は家族で旅行に行ってきます♡
年越しは旅館の近くの神社に行く予定です(^.^)
だから息子も一緒ですよ✨3歳になる息子くんを初夜更かしさせようと思います♡
きっとその時間までには寝てますが起こしますw

  • typhoon

    typhoon

    旅行いいですね!!
    初夜更かし♡

    実家と義実家どちらに帰省するか迷ってましたが、家族で旅行も良さそうですね(o^^o)★

    • 9月14日
deleted user

自宅です!
実家などには新年になってから行きました。
チビちゃんがいるので自宅の方が何かと楽です。

  • typhoon

    typhoon

    なるほどー!
    確かに自宅が一番気が楽ですよね!

    私も新年の挨拶をしに年が明けてから両家に訪問しようと思います〜😃✨

    • 9月14日