
2年契約で家を借りても、住んでいなくても家賃は支払わなければなりませんか?
至急教えて下さい。
例えば2年契約で㌀借りるとしたら、数カ月で出る事を決めました。そしたら、2年契約なのでその間は住んでなくても家賃は払わないと駄目なんでしょうか?
- あーちゃん(8歳)
コメント

きなこ
違約金がかかるんじゃないですか?

退会ユーザー
途中で退去したら、住んだ月までの家賃ですよ!
契約途中で退去しても問題ないと思います。
-
あーちゃん
ありがとうございます!契約上問題ないですよね!?
- 1月22日
-
退会ユーザー
私は、2年契約のアパートに住んでいて1年半ぐらいで退去しましたが1ヶ月前ぐらいに言って住んだ月までの家賃払って、月途中なら日割りになりました。
退去の際にルームクリーニング代を払わないといけなかったんですが、敷金払っていたので敷金でまかなえました^ ^- 1月22日
-
あーちゃん
ありがとうございます✨逆にお金戻ってきたんですね!?
- 1月22日

ちー
そんなことないですよ!
普通は出る1か月前に申し出れば、住んでる日までだけ、ちゃんと日割りで計算してくれます。
たまーに、フリーレントついてたりすると1年未満は家賃1ヶ月分取りますっていう物件もあります。
-
あーちゃん
契約書見てみますね💦ありがとうございます✨
- 1月22日

あるふ
2年契約なので3年目に入る時は
更新手続きが必要ですが
早く出る分には問題ないかと思います。
4ヶ月で引越したこともありますが
もちろん02年分の家賃も払わないし
早く出るための手数料も特になく。
全部の不動産や物件が
そうとは限りませんが
2年分の家賃はまず取られないかと!
-
あーちゃん
ありがとうございます✨気になってしまって投稿しました✨
- 1月22日

来悠美
1ヶ月前に解約する事を言って家賃1ヶ月分払う感じが一般的ですが、一部の物件では違約金が発生するみたいです。
-
あーちゃん
ありがとうございます✨契約書見てみますね✨
- 1月22日

yuzuna*
住んだ月までで大丈夫だと思いますが、上の方が仰ってるように違約金がかかるところもあると思うので、契約書確認した方がいいですよ☻違約金がかからなかったとしても、火災保険や敷金礼金を払っていたら、それが勿体無いだけだと思います。
-
あーちゃん
契約書見てみますね✨確かに勿体無いですよね💦
- 1月22日

mama♡
途中退去でしたら、違約金がかかると思います!
-
あーちゃん
ありがとうございます✨
- 1月22日

ゆき
うちがまさに今、
2年契約のところ
1年4ヶ月くらいで
退去しようとしています!
違約金がかかりますと
入居のときに言われました!
違約金がいくらか気になって
契約書を読んでいたら
1ヶ月分の家賃を払ってください
って書いてありました!
不動産によって
違うかもしれませんが、
契約書に載っているかも
しれませんよ( ^ω^ )
-
ゆき
あっ、退去はできます!
書き忘れました😅- 1月22日
-
あーちゃん
ありがとうございます✨契約書見てみますね💦
- 1月22日
あーちゃん
いくらかかりますか!?
きなこ
契約書に書いてあると思います。
たとえば、一年未満で解約だと違約金一ヶ月分とかそんな感じです。
家賃が高ければ痛い出費ですね!
一ヶ月前に退去の申請をして家賃引き落としの日にち分ぴったりの退去ではない場合、日割り計算での支払いになりますよ!
あーちゃん
ありがとうございます✨見てみますね✨