
コメント

ラブラブ
うちは、ズリバイが長く、ズリバイ、つかまり立ち、つたい歩き、ハイハイでした。うんとズリバイさせてねと保健師さんから言われてましたが、ホントにそうでした。うちは転んでも、手をつくので顔を怪我しにくいみたいです。

haru-y
うちはハイハイ歴が6ヶ月くらいありましたが、転んだとき大抵手が出るので、大きな怪我はしたことないです(*^^*)
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
とても参考になりました😭🖤- 1月22日

ノン
家の子は1才4ヶ月までハイハイしてましたが、立って後ろに転んだ時に腹筋があるのか、頭を打たないで受け身をとってました(*^^*)
今も転んでも頭を打ったりしないので、ハイハイ長くしてたからかなぁ~と思います♪
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
受け身!!!凄いです!!!
教えて頂き本当にありがとうございました‼️- 1月22日

ゆか
ハイハイ半年くらいしてました!笑
すごく活発です!滑り台の階段、バランス崩して落ちそうになっても、そこから持ち直せます笑 小さい擦り傷は多いですが、怪我しにくい子に育ってくれてるなと思います☺️
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
教えて頂き本当にありがとうございました🖤- 1月22日

み
うちの長女は
逆にハイハイが1ヶ月もなく急に歩き出しましたw
そのせいか本当によくこけます。w
ちなみに遺伝なのか
私はハイハイができず
膝も伸ばして四つん這いで行動してたらしく
未だによくこけます💦w
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
そうなんですね!!!とても参考になりました!!- 1月22日

わんわん
6ヶ月からズリバイ始まり、一歳までハイハイしてました‼️
今はよく走ってるので、普通にこけたりします‥笑
でも、転ぶ時に手が出るし、頭を打たないようにうまく受け身が取れているなぁと感じます!
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
教えて頂き本当にありがとうございました‼️- 1月22日
トマト
お返事ありがとうございます!!!
そうなんですね!!!
教えて頂き本当にありがとうございました🖤