
コメント

しま
10月生まれなので、感染症が怖かったので春になった6ヶ月頃から週に1回行くか行かないかぐらいでした。
全く行かない月もあります。
いつもスッピンですし、今の時期はセーターにデニムって感じでラフな格好です。軽蔑はされませんよ(笑)
バッチリ化粧のママさんや、上下スエットのかなりラフなママさんなどいろんな方がいますよ😊

ちゃそ
私は支援センターですが、メイクはちゃんとしていきます😊
顔がいまどき?派手?とよく言われるし、髪も明るいですが、皆さん仲良くしてくれますよー😊
-
あーすー
支援センターと児童館は違うんですか?😃
後は性格の問題ですよね💦💦
頑張ります😃- 1月20日
-
ちゃそ
私の地域では、児童館はちょっと大きい子達が多いです😊
支援センターは赤ちゃん用スペースが分かれてたり、いろんな催しがあってベビーマッサージや親向けのちょこっとものを作ったりもしてます😆
笑顔で挨拶すればきっと大丈夫です❤
頑張ってください😆- 1月21日
-
あーすー
支援センター調べてみます🤣
色々ありがとうございます😃‼️- 1月21日

れん
いつもと一緒が一番です。
我が家は2カ月くらいに初めて遊びに行きました!
-
あーすー
2ヶ月ですね‼︎早い😊
そのままの自分で行きます😃💕- 1月20日

はる
6ヶ月から行きはじめました。
子供と遊んだり、抱っこしたりするので動きやすい服でいってます。
化粧は私はしないでいってますが、濃い人はいないですが、してる人の方が多いかも💦
軽蔑されないと思いますよ。愛想よければ大丈夫です☺
-
あーすー
そろそろ行きたいですが、時期的に迷います😭
濃い人はいないんですね🤣
気をつけます😊
頑張って行ってみます‼︎😍- 1月20日

退会ユーザー
子供がつたい歩きや歩き出したときに行きました😃
格好は、ほぼ動きやすい服装です。
もともと化粧は、薄い方なので💦
軽蔑しませんよ😃いろんな方いますし😊
ただ、スマホちょうしてて子供見てない人の方が軽蔑します😃
いま、インフルエンザが流行しているのでこの時期は、行ってません😊
-
あーすー
やっぱ動くようになってからのが楽しめますかね💦💦
動きやすい服装に薄化粧ですね😊😊💕
春まで我慢ですかね😂- 1月20日

ママリ
胸元が開いてないものっていうのは気を付けてます!割りとカジュアルな服ですね💡
化粧して髪巻いていきます☺
髪はトーン低めのアッシュ系なのでそんなに派手ではないです!
見た目よりも、笑顔で挨拶してくれただけで、話しやすい✨と思うのでけっこう会話続きますよー😃
まぁ私も地味ではないので 笑、派手な子でも挨拶や受け答えがしっかりしてる方なら全然話します☺
やはり挨拶しない、ニコリともせず無表情とかだと絶対話しかけられないと思うので、まず第一印象が重要です!笑
みんな見知らぬ人には緊張するのは同じですから相手も同じ気持ちなはずですよー😊
-
あーすー
カジュアルな服装ですね😊💕
笑顔で挨拶ですね😭😭😭
人見知りですが、我が子のために頑張ります😃😃❤️
本当緊張します💦💦😂- 1月20日
あーすー
やはり今の時期は辞めたほうがいいですか?
最近結構引きこもりなので💦
色んな方がいるんですね😊
安心しました🙆🙆💕