![σ(・_・)たっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![rainbow0817](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rainbow0817
用意した方がいいですよ。
2~3枚あればいいですよ。
![ルー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルー
帝王切開の方が必要かもです!
動けない当日、翌日は看護師さんや助産師さんが見て変えてくださったりするので用意しておいたほうがいいと思います(^^)
3枚セットのもので足りるかと。
自然分娩ならいらないかもーって思いました。
-
σ(・_・)たっち
ありがとうございます!
- 9月13日
![まきつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきつむ
帝王切開なら前開きのものが良いらしいです🌀💦
私も帝王切開予定で病院からもらった案内の用紙に前開きの産褥ショーツと書かれていました♥
-
σ(・_・)たっち
ありがとうございます!
- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リズ様
はじめまして。
こんにちは♡
帝王切開で出産しましたが、病院からはサニタリーショーツでいいよ、と言われたので用意しませんでした。
悪露が少なかったので、サニタリーショーツで十分でしたよ。翌日からは自分でお手洗いにも行きましたし…。
手術当日は、助産師さんが身の回りの事を全てして下さったので、どうしてくれたのか分かりませんでしたが…(笑)
産院によって違うようですので、ご参考までに♡
-
σ(・_・)たっち
ありがとうございます!
- 9月13日
![らす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らす
私は、帝王切開でしたが
病院が用意してくれた(入院費用に含まれていましたが…)出産セットの中に1枚入っていて
それ以外に自分で4枚通販で購入しました。
でもマジックテープをはがして使う事が1度も無く
普段使っていた生理用ショーツで充分でした。
産褥ショーツは、出産後も生理のショーツとして使っています。
ですが…マジックテープの部分が傷口付近に触れて違和感感じる時もあり少し使いにくかったです。
-
σ(・_・)たっち
ありがとうございます!
- 9月13日
![demonio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
demonio
帝王切開ですと、前開きが絶対いいです。
看護婦さんに変えてもらうのと、2、3日は腹筋に力があまり入らないので、パンツあげるのも一苦労です。
-
σ(・_・)たっち
ありがとうございます!
- 9月13日
σ(・_・)たっち
ありがとうございます!