![まひ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の胃の不調について悩んでいます。胃酸の逆流で苦しんでおり、胃薬も効果が薄いようです。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
こんばんは。29w4dの初マタです。
初期には悪阻がひどく、吐いて水分もとれず点滴でのりきる状況でしたが、、悪阻が治まりつつあった頃からはお腹の張りがありウメテリン〜ルテオニンの服用。そして、8ヶ月に突入した最近からは胃の圧迫とホルモンバランスの為か胸焼けが再発です。。
今日からは横になってると、胃酸が逆流してるようで喉付近まで焼けるような痛みがではじめました(T.T)
食べて1時間は横にならないようにしたり、食事量はかなり減らしたり(食欲が落ちてるので、少量を回数にわけてます)してますが…
それでいいのか不安です。
胃酸を抑える?胃薬ももらっていますが…
数回チャレンジしてみても、糊みたいな薬で吐き出してしまいます(T.T)
同じような方いらっしゃいますか?
こうしたら改善したよってことや
わかるーって、今体験してる方いたらコメントいただきたいです(T.T)
- まひ☆(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント
![YUN♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUN♪
私も産むまでずっと逆流性食道炎で悩みました。
なので、上半身起こしてじゃないと寝られなかったです…
薬はガスター貰って飲んでましたよ〜。気休めですが少しだけ聞いた気がします。
口ですーっと溶けるやつです。
なんだか、まずそうな薬ですね…
飲めないのであれば、相談して変えてもらったほうがいいのではないでしょうか??
辛いですよね…(T_T)
がんばれ〜(T_T)
![雨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨
薬剤師です。
胃を保護する薬ですね。
冷やすと少しは飲みやすくなると思います。
あとは一気飲みせず数分かけてゆっくり飲めば吐きにくいです。
-
まひ☆
コメントありがとうございます☆
薬すぐわかる方いると思わなかったので嬉しいです。薬剤師さんなんですねーさすがです♬きつくて一気飲みしようとしてたので…自信はないですが…まずは、明日数分かけて挑戦してみます☆- 9月13日
まひ☆
コメントありがとうございます☆産むまでずっとなんですね(T.T)産んだら治るなら…いいのかな☆逆流性食道炎、辛いですね(ーー;)
お腹の張りの為には、横になって休むほうがいいけど今の症状なら上半身起こさないと私もねれない感じです(T.T)
ガスターいいですね♬来週の検診の時に聞いてみます(^-^)
YUNさんも、乗り切ったんですよね(・ω・)ノありがとうございます*\(^o^)/*頑張ってのりきります☆
YUN♪
二人同じ状況で乗り切りました!
辛すぎてもう要らない!!
って宣言したのに、
子供は可愛すぎてまた作ってしまいました(笑)
本当に本当に辛いですが、その先のゴールはとんでもなく幸せです!
今は辛いけど頑張ってくださいね!
まひ☆
二人同じ状況で乗り切るって…
今は考えられないです(ーー;)
すごい。。けど、可愛い子供に会うためなら、弱音はきながらも頑張れるかな( ̄^ ̄)ゞ
私もYUNさんみたいに、幸せなゴールがくることを目標に頑張ります!!