
コメント

さーこ8
ベビーカー意外と動きにくいので
いけるなら抱っこ紐でもいいと思いますよ!
言ってたらベビーベッド用意してくれる式場も多いですので相談してみたらいいと思います!
あと授乳室とかもあるのか確認するといいと思いますよ( ゚∀゚)

sio/kei mama☆
行っておくとベットとか用意してくれましたよ?
友達は色々と配慮してくれました(´∀`)
-
sio/kei mama☆
子供が一緒ってことを言っておくでした。
- 1月19日
-
ちゃん
ベッドはあったらよさそうですね!
ベビーチェアはどうなんでしょうか?- 1月19日

あかちゃん
披露宴のあいだはベビーカーあった方が楽です✩
6ヶ月ならずっと寝てるわけじゃないし寝た時はベビーベッドに寝かせてもらえたらいいですが披露宴中は隣に座らせておきやすいですよ(^^)
-
ちゃん
そうですよね💦ずっと寝てるわけじゃないからどうしようかと…
ベビーチェアは座れるんでしょうか?
でもあったら席用意してもらうことになるんですかね?- 1月19日
-
あかちゃん
うちの子は6ヶ月の時腰座っててベビーチェアに座ってました(^^)
成長具合によりますね(^^;)
ベビーカーあれば、遊べるしねんねも出来るし向こうには何も用意してもらわなくても大丈夫ですよ(^^)- 1月19日
-
ちゃん
やっぱり成長によりますよね…
普段の生活でベビーカーを使わないので、買うのはもったいないからレンタルにしようかなと検討してみます。- 1月19日

はなちょびん
あったら便利だと思います!
荷物が多くなると思うので荷物もおけるし、披露宴のときも場所があればベビーカーに乗せておくこともできると思います!
-
ちゃん
確かに荷物がありますもんね!
ベビーカーレンタルにしようかな…- 1月19日
-
はなちょびん
ベビーカーにしても、子供椅子にしても友人にその事を伝えておいた方がスムーズかなと思います!
もしかしたら、披露宴中もベビーカーを置ける場所も用意してくれるかもしれないですし!- 1月19日
-
ちゃん
伝えるのは必ず伝えて相談はしますが、ベビーカーを普段の生活では不必要なので買うのがもったいないなーと😭他の友人夫婦も息子より1ヶ月半早い子がいるので、その夫婦にも相談してみたいと思います!- 1月19日

ルー☆
9ヶ月の時参列しましたがハイローチェアを用意してくれていました💡ベビーカーあったので使用しませんでしたが。ベビーカーで寝てて、起きたらさっと連れ出せたので楽でした。お座りしててくれれば料理食べやすいので便利でした。無理無くても大丈夫ですが、あってもいいと思います。
子供さんも招待されていますか??招待されているのでしたらば会場でなにか用意してもらることもあるので確認してみて下さい☀️
-
ちゃん
ハイローチェアいいですね!
確かに簡単に連れ出せる点を考えたらベビーカー便利ですね。
ベビーカーに今まで乗ったことがないので慣れてもらわないとですね…
一応子どもも行くことは確認済みです。招待状はこれからですが😅- 1月19日
ちゃん
ベビーベッドと授乳室、お願いしてみようと思います!
ベビーチェアはどうなんですかね?
6ヶ月じゃまだ座らないかな💦
さーこ8
一人で座れないなら、ベビーチェアは難しいんじゃないかと思います!
小さい子用の固定できるやつなら別ですが🤗
ちゃん
6ヶ月で子どもがどれくらい成長してくれてるかですもんね😅