
ケーキ屋でレアチーズケーキを食べてしまい、リステリア菌が心配。心配で調べるが、食べた後なのでアドバイスをお願い。
今日ケーキ屋さんでレアチーズケーキを食べてしまいました・・・よく考えたらリステリア菌が心配になってきてしまって。。ネットで調べれば調べるほど心配に。。
食べてしまったのだから仕方がないのですが何かいいアドバイスありましたらお願いします。
- べにひな(9歳)
コメント

ゆうこ♪(^.^)
次は食べない!が一番ですが、二人目になると普通にお寿司も食べるし、チーズも食べたし~!コーヒーも飲んでるし~、という感じです😅

Misa.
食べて本当に危ないものは市場に出回らないし簡単に手に入らないと思いますよ(•́ω•̀)
食べすぎは良くないから気をつけましょうっていう程度で食べてはいけない物ではないと思います(•́ω•̀)気にしすぎでストレスを感じる方が体にも子供にも良くないです(•́ω•̀)
-
べにひな
納得です。ありがとうございます。ストレス感じて赤ちゃんも疲れちゃったかもしれません(u_u)
考えすぎずに、しっかり休みたいと思います(*^_^*)- 9月12日

はる姫mama
私は食べちゃってましたσ^_^;
レアチーズケーキなんてそう滅多に食べないし。
でも産まれてきた子はピンピンしてましたよ✨
なのでいま2人目を妊娠中ですが、コーヒーもレアチーズケーキもたまーにのことなのでほどほどにいただいてます。
ストレスになるくらい神経質になるくらいなら多少食べちゃったほうがママ的にも満足できていい気がしますよ❤️
-
べにひな
ありがとうございます。
ピンピンな赤ちゃんが産まれてきたと聞けて、ホッとしました。
ママも幸せな気持ちにならなきゃ赤ちゃんにも伝わってしまいますね(。-_-。)
考えすぎないようにします(*^_^*)- 9月12日

ちびまま⭐
こんばんは👶
毎日のように食べていなければ大丈夫だと思います☺
あくまで控えましょうだと思うので、絶対に食べるな!という訳ではないと私は思っています👶👶
ネットで見ると色々な情報があるので、便利な反面心配になりますよね💦
私は生卵や生ハムは控えていますが、お寿司やお刺身はたまーに食べています*˙︶˙*)ノ"
次回から加熱されたベイクドチーズケーキとかなら安心かもですね👶👶
-
べにひな
そうなんです・・ネットでいろいろ知ることができるので、情報に踊らされているようなときがあって・・こんなんじゃ疲れてしまいますね。
ベイクドチーズケーキいいですね(*^_^*)次回のケーキを楽しみにしたいと思います- 9月12日

もこちっぷ
お腹痛くなければ、大丈夫じゃないかな?
二人目なので、上の方↑と同じように、お寿司も食べるし、レアチーズケーキも食べるし、わりと普通に食べてるかも。
さすがに、生肉は、食べませんが…。
ネットで調べると、妊婦には、危険って書いてあるのがたくさんありますが、あまり気にしすぎるとストレスになるので、気になったら、次は食べなければ大丈夫だと思いますよ~。
私は、妊娠後期ですが、上の子のりんご病をもらってしまって、ネットで調べると、危険危険ってたくさん書いてあるので、不安ですが、もう産まれるまで、どうしようもできないので、あまり気にしないようにしてます☺
-
べにひな
ありがとうございます。
お腹痛くないです。
きっと大丈夫。
ストレスためないように気をつけます!今日クタクタになってしまいました(u_u)
りんご病、私も大人になってからかかったのですが、痒くて大変だったことを思い出しました。
どうかお大事になさってください。- 9月12日

oooooMaiooooo
チーズケーキダメなんですか!?
私はまだ食べてないですがチーズケーキ今度食べようと思ってたので…
妊娠中あれこれ食べると心配なものがありすぎてストレスになりますよね。
妊娠中の楽しみが食事なのに、制限ばかりで…(íoì)泣きそうです
お互い頑張りましょう(꒪̥︣ό꒪̥︣)
-
べにひな
そうなんですよね
大好きなものに限ってダメだったりして・・妊婦は大変なんだと初めて妊娠して気付きました。
ネットでは海外産のチーズを使っているレアチーズケーキは危ないみたいなことが書かれてあってドギマギしたのでした。。
でもここで皆さんからアドバイスをもらってホッとしました。
不安が多い妊娠生活・・
楽しく生活できるように
がんばりましょーねっ(^^)!- 9月12日

pun୨୧
色々調べてると神経質になってしまいますが、影響があるようなものなら病院で必ず『絶対に食べるな!』と言われますよ!
私は病院で食べ物のことを聞いたら『生肉はわざわざ食べなくてもいいけど、他は別に…』と言われました。もちろんお酒やタバコとかはアレですけど…
ワンホール食べちゃうとか、毎日食べちゃうじゃなければ大丈夫ですよ♡そんな食べ方したら身体にいいものでも悪影響がありますよね!
-
べにひな
なるほど。確かに病院では何も指導がありません・・
一人で調べて一人で不安になっていました・・
ありがとうございます(*^_^*)
病院でのお話聞けてホッとしました〜‼︎- 9月12日

あやりんこ☆
今回は少し気を付けてますが、お寿司も食べてるし、コーヒーも時々飲んでます(*^▽^*)
生ハムとかは食べてませんが。
上の子達の時は、食べ物気にしてなくて、結構普通に食べてましたよ(^^;)
でも、2人とも凄く元気に産まれてきてくれてたし、お腹痛くなくて、熱とか出なければ大丈夫だと思いますよ(^^)
-
べにひな
ベテランママさんからのアドバイスありがとうございます(*^_^*)
お腹痛くないし元気です!
もともと心配性なのに加えて初めての妊娠でさらに心配パワーアップしてしまいました(。-_-。)
私の赤ちゃんもピンピン元気に産まれてきてくれることを祈ってできるだけ楽しく妊娠生活を送りたいと思います!- 9月12日

緑茶🍵GreenSmoothy
まず、国産のチーズであれば、チーズの製造段階で加熱されてるので大丈夫です。
また、レアチーズケーキを作る時に加熱されてれば、やはり大丈夫です。
ちなみにリステリア菌は感染してもすぐに症状が出る事はなく、軽いインフルエンザのような症状が一週間後に出たり、全く症状が出ない事もあります。
一度食べただけだから大丈夫という保証は全くありませんので、心配なら買ったケーキ屋さんに、国産のチーズを使ってるのか、調理段階で加熱してるか問い合わせるのが一番ですよ。
-
べにひな
ありがとうございました。
ケーキ屋さんに聞いてみたら海外産のクリームチーズを使用していたことが分かりました。
潜伏期間を考えて次回の健診で相談してみようと思います。
症状が出ないこともあるとのこと、怖いですね。
今回学んだことを今後の妊娠生活にいかしたいとおもいます。- 9月14日

miiiiia♡
過剰摂取しなければ大丈夫みたいですよ☆私も鰻とか1匹食べてしまい…orzあとから鰻は妊娠中は食べ過ぎない方がいいと知りましたー‼︎笑◡̈
そして、私もですが…あまりネットばかり見るのは不安になるのであまり見ない方がいいかと思います♡(❁´◡`❁)
-
べにひな
ありがとうございます(*^_^*)
何事もほどほどにですね。
当分チーズは怖いですが(^^)
赤ちゃんの栄養になるものをしっかり食べたいと思います。
ネットからもちょっと離れて穏やかな妊娠生活にしたいと思います(^^)- 9月14日
べにひな
ありがとうございます。
初めての妊娠で、注意する食べ物の多さに驚きながら、ネットが頼りになっているような状態です。
私もゆうこさんのように、おおからな気持ちで妊娠生活を送れるようにがんばります(*^_^*)