![ゆあま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泣いていいですよ!
泣きたいときは泣きましょう!
我慢してストレス溜めるほうが赤ちゃんも悲しいと思います!
いっぱい泣いて、そのあとその何倍も笑いましょう😊
![あかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃん
私今でも泣きますよ(^^)
ただ、泣いてばっかりはどうかなと思います✩泣いてる理由にもよりますが✩
泣きたい時でも子供見てたら泣いてる場合じゃない!って時は何度もあります✩
![ゆっちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちゃん♡
私もよく泣きます😭妊娠中も産後も泣いてばっかりいます!
旦那にも、泣くとめんどくせーと言われますが、めんどくさくても、泣きたい時は泣きたいのでかまわず泣きます!
泣くとスッキリしますよね!
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
泣くのを我慢する必要はないですよ!
何回も泣いて強くなれれば
良いと思います(*^^*)
妊娠中は情緒不安定ですし
私も数え切れないほど
何十回も1人目も2人目も
涙流して過ごす日ありますよ(^^;;
![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ
泣いてもいいんですよ!
私なんて産んでからも泣いてますよ😂
泣いちゃいけない理由がわからないですし
我慢は良くないはずです!
泣くとスッキリする時もありますしね☺️✨
![なかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかちん
泣いていいですよー!!
親だって人間なんですから辛ければ泣くのは当たり前です😊
私なんて上の娘が産まれて1ヶ月は全然寝なくて分からない事だらけで一人で良く泣いてました(笑)
妊娠中も悪阻が辛くて何で私だけ〜と泣きました😭
でも可愛い子供の成長を日々見てる内に自分も一緒に成長出来ましたよ!!
なので今は無理せずに辛い時は泣いて下さい!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母親になって8年たちましたが、子どもの前で泣いてしまったこともありますし、今でも泣くことはストレス解消のひとつです。
でも、妊娠、出産を経験して強くなったとも思っています。ただ、強くなろう!と思って強くなったわけではなく、気づいたら強くなったかなって感じです。
妊娠中や産後は人の言葉がどうしても気になるものです。それも、だんだんと聞き流したり、自分なりに処理できるようになりますよ。ママリには気持ちを分かり合える人が沢山いると思うので、ここで吐き出して、少しでも気持ちを楽になるといいですね😌
![リサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リサ
そんなことないですよ!
私なんて妊娠中めそめそめそめそ泣いてました😢
その度に旦那に慰めてもらい…。の繰り返しでした。
私もよく強くなれ。だのなんだの言われましたが、なれなくていいです。投稿主さんらしくしてればいいんです。無理して強がらないでください!お母さんになるんだからお母さんになるんだから。その言葉は本当に呪縛です。お母さんだって人間です。弱音吐いたって泣いたっていいんです!
![ひとみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみん
お身体の方は大丈夫ですか?
泣いたっていいじゃないですか
誰だって泣きたい時はあるものです💦
そういう私も昨日ちょっとだけ泣いちゃいました。
私の場合は色々諸事情あり、妊娠がわかってからほぼ泣かない日などありませんでした。
今、お腹の子は8カ月ですが胎動を感じるたびに励まされているようで、そのおかげか泣く頻度も少なくなった気がします。
元々の性格もあるのかもしれませんが、妊娠・出産を控える女性でナーバスにならない方はほとんどいないのではないでしょうか…
もし、つわりが落ち着いているのであれば時間を少しとってご自分を労わる時間を設けてみてはいかがでしょう?(もう実践されてたらすみません💦)お腹の子も貴方様のお気持ちわかっておりますよ😌
アドバイスになっていなくて申し訳ないですがどうかご自分を大切にされてください。
![ストロベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストロベリー
妊娠中は特に泣きたくなることありますよね!
泣いても良いですよ😁
我慢する方がストレス溜まりますし、泣いてスッキリする方が良いと思います😊
そして、ママになったら強くなるっていうのは確かに当たってると思いますが、特に意識してなるものではないです💡
守るべき存在が出来たから強くなっていくので、意識する必要はないと思いますよ😄
![Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
沢山泣きましょう!
私も1人目の時は不安とかではありませんでしたが、ホルモンの影響だと思いますが、普段泣かない事でめちゃくちゃ泣いてました。
テレビで赤ちゃんの映像見ただけでとか(汗)
泣くのは悪くない事ですよ!
心のお掃除!と思って泣きたい時に沢山泣いて下さい!
母親は確かに偉大で強い!ってイメージはありますが、人間なので弱い部分も必ずあるはずです。
誰がどう言おうと言わせておけばいいんですよ!!!
泣いた分だけ、それ以上に必ず笑顔が出る日が来るはずですから!!!
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
泣きたいときは泣いてます。
泣いた方がすっきりするし。
自分用の泣ける絵本買って
時々読んで、号泣してます。
息子の前で泣くと
ティッシュ持って来てくれて
すごい可愛いです!
わたしはママになっても
あんまり強くなってないなぁ…。
コメント