![nocco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30w3d、ついに本日切迫早産で入院になりました。1歳9ヶ月の甘えんぼ息子の…
30w3d、ついに本日切迫早産で入院になりました。
1歳9ヶ月の甘えんぼ息子の育児に耐え
ここまでよくもってくれました。
でも…離れてつらいのは私のほうでした。
ごはんを食べてると「おいちいねえ」
と何度も息子の声を思い出し泣き
「おかあちゃんもどうぞ」って口に入れてくれる笑顔がないことに泣き
ティッシュで鼻をかむと「たいちょーぶー?」と聞いてくれる優しい息子がいないことに泣き
寝る前に「ぎゅーちて」と頬を擦り寄せてくれる息子のにおいと温かさを感じられないことに泣き…
何とか息子が頑張ってるのだから
わたしが泣いてはだめだと止めようとしても
余計に泣けてきてしまいました
こんな弱い母で、お腹の娘にも申し訳ないです…。。
息子は不安で実家で
泣きながらも何とか過ごしてるとのこと。
元気に赤ちゃんを産んで
はやく息子をたくさんだっこしてあげたいです。
あなたはたいせつな、たいせつな、宝物…。。
もうひとつ増えても、ずっとお母さんの大事な息子です。
- nocco(6歳, 8歳)
コメント
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
私は出産まだで子供もいないですが、noccoさんの呟きにうるっときました(´;ω;`)
お疲れさまです、お腹の赤ちゃんと息子さんのためにもまずはお体ご自愛ください😢💓💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私と同じですね😭
私も上の子をおいて入院になり、毎晩泣いてました😢
後少し、頑張ってくださいね!
-
nocco
そうだったんですね…やはりこればかりは慣れですか?!( ;∀;)
上はお兄ちゃんですよね、しかも生まれる月齢も同じ感じの組合せ…。。
生まれるまでも甘えんぼさんでしたか?
生まれてからどうでしたか?
下の子のためにも、あと少し、もう少し…と頑張りたいと思います(;'-' )- 1月18日
-
退会ユーザー
慣れませんでしたよ😭
息子の動画を見ては泣いてました😢
息子とは入院中に3回しか会えなくて、寂しかったですよ😭😭😭
息子の誕生日も入院中だったので、悔しくて悔しくて…
もうずーーーーっと甘えんぼうですよ😳
産まれて退院してから兄妹の生活が始まりましたけど、少しの間は下の子に近づかなかったです😓
大人がいないときにちょっとずつ距離を縮めていき、1週間~2週間くらいでやっと下の子を受け入れた感じでした😅
また辛くなれば話聞きますよ!
頑張ってください😊- 1月18日
nocco
そんな優しいゆきちさんは、きっといいママさんになるんでしょうね( ˙ᵕ˙ )お腹の赤ちゃん、幸せですね♡
ありがとうございます☆
安静はほんっっと苦手なので、頑張って大人しくしようと思います!!