![ペンタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
搾乳したものを入れたほ乳瓶を、お湯を入れたマグカップなどで湯煎して温めてました!
![こえちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こえちゃん
哺乳瓶に入れて、湯煎で温めます。お湯は70度くらいまで温度を下げてくださいね。
-
ペンタ
分かりやすくありがとうございます!
- 1月17日
-
こえちゃん
母乳パックで冷凍したものは、まず水につけるか冷蔵庫で解凍してから哺乳瓶に移してくださいね( ˊᵕˋ*)
- 1月17日
-
ペンタ
そうなんですね。
詳しくありがとうございます!- 1月17日
![ちーたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーたそ
哺乳瓶の状態かパックに入れたままの状態で湯煎したらいいですよ💕
哺乳瓶だと熱さが分かりにくいので、飲ませる前に手とかに出して、確認してあげてください✨
-
ペンタ
分かりやすくありがとうございます!
手で確認した方が良いんですね!- 1月17日
![sarasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sarasara
子供がNICUにいて
搾乳生活してました🙆🏻♀️
自然解凍がベストだそうですが
何時間もかかるので
母乳バックの上の部分を持ち
お湯が入らないように
お湯につけて解凍 もしくは
冷蔵したものでしたら
哺乳瓶にうつして
哺乳瓶をお湯につけて
これまたお湯が中に入らないように
温めるといいですよ🙆🏻♀️
-
ペンタ
分かりやすくありがとうございます!
- 1月17日
ペンタ
分かりやすくありがとうございます!