
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
早いと思います💦わたしならあげないです(´・ω・`)

ガラピ子
今は普通じゃないです(^^;
昔は普通だったみたいですけどね…。
-
にたまご
コメントありがとうございます‼︎
私も聞いたことなかったので、
みかんしゃぶらせるなんて😭
知り合いの子が子どもにしてて
驚いてしまいました…- 1月17日

ヒスイ
みかんをしゃぶらせるんですか...?
離乳食も始まってない子ですよね..?
-
にたまご
コメントありがとうございます‼︎
知り合いの子なんですけど
離乳食始まってません…
普通に果汁とか
あげてるみたいです…
よその育児なので
口出す気はありませんが
気になってここで
質問させていただきました😭- 1月17日
-
ヒスイ
果汁なら1ヶ月から飲めるのもありますしまだいいかもですがみかんそのまましゃぶらせるのはどうかと思います..😅
- 1月17日
-
にたまご
ミルク飲まないって
悩んでたので、果汁とかみかんしゃぶらせてるから余計にじゃないのかな?と思いました😭
果汁も市販していても、
離乳食始まるまでは
あげないものだと
思っていたので😱
人様の育児なので
別にいいですけど
驚きです😱- 1月17日

さんぴん茶
普通じゃないです‼️離乳食始まってからですよ💦
-
にたまご
コメントありがとうございます‼︎
そうですよね‼︎
知り合いの子がしてて
大丈夫かと思って
しまいました…
普通にSNSに
あげてて😥- 1月17日
-
さんぴん茶
おばあちゃんの影響とか、上の子の影響とかもあるかもですね💦
- 1月17日
-
にたまご
たしかにその子は
おばぁちゃんおじぃちゃん
両親と結構頻繁に
会ったりしてるみたいです🌱
家の中でも常に
赤ちゃんにモコモコの靴下
履かせてたりしたので
家の中そんなに寒いんだ
程度に思ってたんですけど、
他の事も見て、
祖父母、父母の
影響が大きいんだなと
思いました😭
室内では靴下は
履かせなくていいよ〜って
私は教わってきたので😥- 1月17日

退会ユーザー
昔はというか、私たちが子供の頃は普通だったので、親世代やおじいちゃんおばあちゃん世代の人はやってしまうと思います!
-
にたまご
コメントありがとうございます❗️
多分その子は
ご両親やおじぃちゃんおばぁちゃんの影響すごく
受けてるんだと思います😥
今はやらないって
ことがわかって
よかったです…- 1月17日

虹まめ
みかんははダメですね(;´д`)
間違って皮とか飲んじゃうと消化不慮をおこしたりしますよ(;´д`)
昔は3ヶ月とかで果物の汁からが離乳食開始だったそうです
-
にたまご
コメントありがとうございます❗️
みかんの一粒を半分にして
しゃぶらせてました😭
ミルク飲まないって
悩んでたので
そのせいじゃないかと😭
驚きです😱😱😱😱😱
昔はそうだったのですね❗️
多分その子も、3ヶ月
過ぎたからあげてもいいんじゃないとか、育児は変わっても赤ちゃんは変わらないとか言われたんですかね😭- 1月17日
にたまご
コメントありがとうございます‼︎
ですよね😭
知り合いの子がしてて
ちょっと驚いてしまって😭