
旦那が飲みに行くのが嫌で、自分の我慢と不機嫌さに悩んでいます。他の常連との影響も気になるようです。旦那への気持ちと自分の我慢の葛藤について相談しています。
おはようございます(´▽`)
いつもお世話になってます!
朝っぱらから旦那に対する愚痴と
自分の器の小ささの愚痴です、、笑
長くなるので文章変だったらすみません(´・ω・`)
私は今切迫早産で入院しています!
旦那は来れる時はほぼ毎日来てくれてるし
関係も良好です!
でも、たまに飲みに行かれるのが
たまらなく嫌なんです(´・ω・`)
私も知っていて常連の居酒屋だし
行く事も言ってくれるし
渡してるお小遣いも少ないです。
旦那の浮気の心配も全くしてません。
でも2人とも常連の店だし他の常連から
飲まされる事もしばしば…という事も
知っています。
私は『飲みに行くんは良いけどホンマに酔わんとって』と毎回言っています。
酔ったら頭の中パーティーなって調子乗り出すんで( ̄ー ̄)
酔ってるかとか会ってみないと分からないけど
居酒屋に居る時も連絡は取ってくれています。
結局朝の4時前に家に着いたらしいです。
いつも仕事頑張ってくれてるし、
ちゃんと報告してくれるし
37週以降になったら禁酒って言ってるし
《心の中ではたまにやねんから
快く行かせてあげよう!!》
って思う気持ちの反面、
《こっちは入院してて制限掛けられてるし
大好きなお酒も我慢しとんねん!》
《何、店のFacebookの写真に楽しそうに写ってるねん!》
《なに、こんな遅くまで飲んできてんねん!》
と、結局不機嫌になってしまいます。。笑
こんな自分、器小さいの嫌や〜!!!(ToT)
みなさん、旦那さんが飲みに行ったら
快く「いってらっしゃい」「おかえり」
言えますか??(´・_・`)
- みかちん💕(9歳)

✿さとあゆ✿
私の旦那はあまり飲みに行くようなタイプではないので、特に心配したりもないのですが、お酒が弱い分、同級生と飲みに行くと言われたらなんだかヒヤヒヤしてしまいます。
普段3交替制の仕事で頑張ってるので、遊びに行くのは何も制限もせず、送り出しています。
ただ夜ご飯いるのかわからない時もあるので、それは事前申告制で笑
私は妊娠前タバコも吸ってたし、お酒も浴びるほど飲んでいたので、妊娠初期は本当にイライラ、タバコを吸う旦那に当たり散らしたこともありました。
でもそれでもなだめてくれたり、禁煙してくれたり、私に合わせてくれたことが沢山あり、なんだか逆に申し訳ないような気持ちでいっぱいです。
なので、たまーにハメ外すくらいなら気持ちよく送り出してやろう!と思っています(*´ω`*)
自分ができないことも増えてイライラしてしまうのはわかりますが、旦那さんもお仕事をはじめ、みかちんさんのサポートも頑張ってくれてるのですよ!そう思えば気持ちよく送り出してやろう!って思えませんか?
コメント