※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーし
お金・保険

住宅ローンの種類や金利、保険の有無について教えてください。

住宅ローンについて教えてください。
みなさん、変動か固定、金利は何パーセントかよかったら教えて欲しいです。ガン保険なども付けたかどうかも教えてください(^ ^)

コメント

マルコポーロ

変動0.665% 一昨年11月に組みました!
保険は付保していません😃

  • マルコポーロ

    マルコポーロ

    10年で返済し終えるなら10年固定で良いと思います!
    10年経過後の優遇幅はどれくらいですか?

    • 1月16日
  • なーし

    なーし

    35年ローン10年で返済は無理ですね。
    10年後の優遇率聞いてないです😱

    • 1月16日
  • マルコポーロ

    マルコポーロ

    銀行で働いているのですが、10年後の優遇幅はおそらく結構小さくなります。
    10年ポッキリで返済しない計画であれば10年固定金利にするメリットってほとんどの場合、ないですよ〜💦

    10年で定年退職するとか返済し終える予定でなければうちの銀行ではオススメしていません。(10年固定の方が銀行は儲かるんですけどね笑)

    • 1月16日
  • なーし

    なーし

    裏情報までありがとうございます!!💦😂あまりこういう事は詳しくなくて変動の方がお勧めということでしょうか?

    • 1月16日
  • マルコポーロ

    マルコポーロ

    変動か固定かは好みや性格によって選ぶのが1番で、返し終わるまでどちらが良いか分からないものです(^_^)

    我が家は全期間固定にするより、変動にした方がお得になりそうだなーと思ったので変動にしました!

    印紙代が数万円かかりますが、固定と変動半々でも良いと思いますよ💡

    • 1月16日
  • なーし

    なーし

    極端な話10年固定にするよりは全期間固定か全期間変動にする方がいいってことですかね?半々っていうものもあるんですね!検討してみます🙏✨

    • 1月16日
ママリ

10年間1.25%で固定、その後は1.8%で固定です😊

ガン保険、女性特有?のものに入りました😊

ガオガオ

5年固定0.68%
3大疾病特約付きです。

deleted user

変動0.6でガンと死亡が自動でついてました

なーし

みなさんありがとうございます。
10年固定0.75パーセントガン保険付きっていいほうですかね?

mmp

35年固定ですが、段階金利で、10年間は0.9で、それ以降1.1です。団信・保証料込みです。