※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソル
子育て・グッズ

赤ちゃんがずっと泣いていて、寝るときもグズグズしている。これからもずっとこの状態が続くのではないかと不安です。

1日中グズってることがほとんどで、
バウンサー等に寝かせておいてもひとりで
おとなしくしていることはほんの数分で
泣いてばかりです。普通ですよね👶💦?
寝グズがほとんどだと思われますが💧
この先もずっとそうなんじゃないか?と
思うと不安です(;_;)

コメント

マヤ

1ヶ月なら仕方ないと思いますよ😅

まだまだ、一人遊び出来る年じゃないし😅

ウチは3ヶ月で少し一人で居れる様になりました😊

  • ソル

    ソル

    そうですよね😂💦
    なんだか色々考えてたら不安になってしまって💧まだ1ヶ月ですもんね!

    • 1月16日
  • マヤ

    マヤ


    焦らずゆっくりですよ(^-^)

    • 1月16日
黄緑子

大丈夫♥

すこーしずつ、すこーしずつ、ラクに。
ただ、個人差ありますから、気長に。

  • ソル

    ソル

    段々と、ですよね💦💓
    ありがとうございます!

    • 1月16日
ちー

うちの子は抱っこじゃなきゃダメで、よく泣いてます😭でも最近少しの時間ですが、横になって機嫌良く声を出したり、笑ったりして過ごしてます!目がだんだん見えてきたようでメリーに興味を持ってけっこう見てます!
でも私もいつになったら抱っこなしで寝てくれるようになるかなぁ💓といつも思ってます(笑)

  • ソル

    ソル

    うちの子も抱っこじゃなきゃダメなんだと思います😂 まだ1ヶ月半だし徐々にですよね!
    はじめての育児で色々心配で😢💔

    • 1月16日
89

1ヶ月の頃はずーー、ーーーーーーーーっと抱っこでした。トイレも食事も。おかしくなるくらい。
でも2ヶ月半の今、時間帯によってご機嫌タイムが出来てきたので、その5〜10分だけは1人遊びを楽しんでくれてます。でも目の届くところで声をかけていないと泣きますw

  • ソル

    ソル

    私も、1日中ほとんど何もできずご飯を食べる時間もなく、夕飯の支度もできません(;_;)(笑)
    でも段々とご機嫌の時間も増えてきますよね♡!ありがとうございます!

    • 1月16日
aym

うちは1ヶ月半くらいから目が見えるようになってきたのか、1人でお利口にしてる時間が増えました😄もうすぐ3ヶ月ですが、今は自由に動きたいのか抱っこ嫌がります(笑)1人で横になって遊んで、喋って、たまに抱っこ要求して、指しゃぶりで勝手に寝てます(笑)徐々に手がかからなくなってきますよ!もう少しの辛抱だと思います😊

  • ソル

    ソル

    ありがとうございます😊
    焦ってはいけませんね😂💦
    楽しんで育児していこうと思います🙋‍♀️❣️

    • 1月17日