
コメント

marinko
ウチも夜はお米を食べませんが、普通のおかず?です。
メイン(お肉かお魚)、副菜 2品(時々3品)、お味噌汁
です。

yoy
キャベツとジャガイモを使った
お好み焼き美味しいしヘルシーです!
キャベツはせんぎり
ジャガイモはスライサーで
スライスして片栗粉を軽くまぶして
ざっくり混ぜてフライパンにいれて
蒸すだけです♥
-
たま
お好み焼きですか✨
家でやることないので、試してみようかな(^∇^)
しかもジャガイモスライスなんて絶対美味しいですね♡
ホットプレートでするんですか?- 1月16日
-
yoy
フライパンに入れて蒸すだけです♥️
- 1月16日
-
yoy
片栗粉もかるくふるだけなので
ヘルシーですよー✨✨- 1月16日

marinko
ちなみに、今夜は旦那さんの帰りが遅く軽めで良いと言われたので、
お野菜沢山の焼きうどん
オクラの胡麻和え
お味噌汁
です。
-
たま
やきうどん美味しそう〜✨夜は炭水化物できるだけ抜いてますが、野菜たっぷりならよさそう🤔♡
お味噌汁の具は何にしますか❓- 1月16日
-
marinko
今夜のお味噌汁は、大根、玉ねぎ、お揚げ、豆腐、です。
好きなのは、じゃが芋、玉ねぎ、お揚げ、です。- 1月16日
-
たま
やはり定番が美味しいですよね♡
大根あるので大根と玉ねぎと豆腐お揚げ、真似します(^∇^)♡- 1月16日

公子
私も夜に炭水化物を減らすときがあり、米抜きな日もあります!
そういう時は、ミネストローネを超具沢山にして具は主に私が食べたり、冷奴を私だけプラスしてます!
今は寒いので具沢山のスープの具が主食ですね✨
-
たま
なるほど✨
スープは温まるしいいですね♡
続いてませんが、スープのレシピ本あるので改めて見てみます🤔笑- 1月16日

クロ
うちも米なしでメイン、副菜合わせて6品ほど出してます〜😊💡
最近、喜ばれたもので楽だったのは…
納豆混ぜて、卵も混ぜて焼いたものに醤油一回しとマヨと鰹節をお好み焼きみたいにかけたものです!
かき混ぜながら焼くのがポイントで激ウマでした♡
うちではカレー粉でタンドリーチキンは、袋でカシャカシャして焼くだけなのにかなり喜ばれます😍
あと軟骨の唐揚げ!
これも袋に塩胡椒と片栗粉入れてカシャカシャ→小さめフライパンで少ない油で揚げるだけです🎶
-
たま
えぇ〜!美味しそう♡
納豆も卵も大好きなのでやってみます✨
我が家もチキンは定番です!カレー味にはしたことないので、ぜひやってみます♡- 1月16日
-
marinko
横からすみません😣
6品も作られるなんて凄いですね。
お料理得意ではないので、レパートリーが少ないので、尊敬します✨- 1月16日
-
クロ
お昼お弁当持って行っているので、大量に作って作り置きしているんです!
全然、料理得意でも何でもないんです〜😁💦
効率重視の極度の面倒くさがりで…(笑)
クックパッド様様にお世話になってます!🤣- 1月16日

ガオガオ
もう10年以上夜に炭水化物は摂ってません(^^;
献立はごく普通で…
主菜、副菜2品、汁物、納豆や簡単な小鉢
が基本でただ白米がないだけです☺︎
普通の食卓となんにも変わりません笑
-
たま
白米がない分、何を多めに食べてますか?
夫婦ふたりともよく食べるので、いつも炒め物とかの量がすごいことになります💦笑- 1月16日
-
ガオガオ
主食は気持ち多めかもしれないですが、普通の量だと思います^ ^
というかせっかく白米抜いているのにお腹いっぱい食べてしまうと意味ないのかなぁと>_<💔
本当に普通の食卓にご飯がないだけです!
漬物だったり常備菜だったり品数は多めの事はあるかもしれませんが^ ^- 1月16日
たま
我が家もいつも魚と味噌汁と炒め物とかおひたしです😳
なんか手軽な副菜あれば教えてください♡
marinko
炒め物が多くなりますが、
大根の千切り、大葉、ハムorカニカマを胡麻ドレで和えたり
同じ炒め物でも、カレー風味、柚子胡椒、で味付けしたり
サラダも
マヨネーズとマスタード、マヨネーズと柚子胡椒、胡麻ドレとわさび
と味付けをかえたりしてます。
回答になってなくてすみません😥
たま
大根のせんぎり、大葉、カニカマ✨やってみます^_^
ちょっとした一品が夫も喜ぶので、できるだけ副菜をたくさん出してあげたいのですがなかなか^^;
参考になりました✨ありがとうございます😊
marinko
後は、春雨サラダも良く作ります。
春雨、きゅうりor大葉、ハムorカニカマ、たまに錦糸玉子
の味付けを 甘酢、マヨネーズとお酢、胡麻油と顆粒鶏ガラスープの素、で味付け変えて、2週間に1回か多い時は週1で出してます(笑)
えのき、しめじ、舞茸、エリンギ、を切って混ぜた物をジップロックに入れて冷凍してるので、
ミックスきのこのバターポン酢炒め
野菜とミックスきのこの炒め物
にんじんとツナ缶の にんじんしりしり
最近、鯖水煮缶にハマってて、大根や白菜と煮物にしたりします。
味付けは水煮缶で薄ければ和風ダシ足してます。
お料理得意ではないので、創作料理ばかりです。