
コメント

aoiiro
私は違う靴でしたが、赤ちゃん本舗へ行って買いました。
と言うのも、何が合っててあってないのか分からなかったので、店員さんに足のサイズを計ってもらいました。
その結果、足の甲が高くて横幅が広いタイプとのことで、この中からと、合う靴を選んでもらいました。
どのお店でも計ってくれるかは分かりませんが、計ってから買うのもいいかもしれません。

Rie
靴はとても大切なので、測定してもらい、靴の動きを見てくれるところで購入したほうがいいですよ♪また、マジックテープが太いやつがいいですね(^_^)ネットにも色々かいてありますので、参考に・・・!!
私はミキハウスにしました。
-
マミー
靴って本当に大切ですよね。
うちの子は発達が遅く、一歳九ヶ月なんですが、まだ1、2歩しか歩けないので、尚更靴選びが難しくて(T_T)先生に勧められたのがニューバランスのスニーカーでして。ネットも参考にしてみます(^-^)- 9月11日
-
Rie
靴を履き始めたら、3ヶ月後にまた測りに行くといいみたいですよ^_^
- 9月11日
-
マミー
そうなんですね!
何か理由があるんですかねぇ- 9月11日
-
Rie
短い距離だったのが、長い距離歩くようになると、急に足が発達して足の大きさが変わるみたいですよo(^▽^)o
- 9月11日
-
マミー
へぇ~(*'Ι')!勉強になります
ファーストシューズって本当履く期間短いですね(T_T)- 9月11日
-
Rie
そうなんですよね>_<でも足が脳の発達にも影響するようなので、そう思うとちゃんと選んで、履かせなくちゃって思うようになりますよねo(^▽^)o
- 9月11日

ひーママ。
はじめて投稿します。
私も1歳の子どもがいます。
西松屋にはなかった気がします。
イオンモールの中に子ども靴専門店に置いてあった気がします。
最後に、ミキハウスの店員に聞いたのですが、初めて靴を履く場合は足が入れやすい、靴全体が柔らかい物、足首がちゃんと固定出来る物がいいそうですよ❗️
-
マミー
子供靴専門店があるんですね!
近くのイオンモール調べてみます!
店員さんに見てもらうのが一番ですよね(^-^)- 9月11日

えんやす
私は別の靴を買いましたが、ベビーザらスにはニューバランス売っていました。
ニューバランスやすくすくが履きやすいとよく聞きます。
サイズは試着したりお店の方に見て貰った方が良いと思います。そして高ければ同じものをネットで購入しても良いかもしれませんね。
-
マミー
ニューバランス履きやすいんですね!ネットでも販売価格調べてたんです。店頭で試着してみて、同じのがあればいいんですけど(*^-^*)
- 9月11日
マミー
子供の靴に詳しい店員さんがいると安心ですよね。
赤ちゃん本舗も覗いてみます!
ありがとうございました(°´˘`°)