※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
妊娠・出産

健診で子宮口が5センチ開いていることがわかり、内診後に少量の血が出ました。おしるしとして考えられ、陣痛はいつ始まるでしょうか。

今日健診したら子宮口5センチぐらい
開いてるって言われました。
陣痛、破水、おしるしは今のところなかったです。

けど内診してもらったら(多分あれが噂の
内診グリグリだと思うんだけど)
ナプキンに血がつきました。
そこまで凄い量じゃないんですけど
生理の最後ぐらいの量でした。

初めての事で軽くパニクったんですけど
血が出たって事はおしるしってやつですかね🙄?
ちなみにおしるし来たらどのくらいで
陣痛始まるのでしょうか?

コメント

*あゆあゆ*

内診出血ではないでしょうか💡
私の場合はおしるしはおりものに鮮血が混ざっている感じでした。陣痛(前駆陣痛だと思っていた)→間隔を計ると5分おき→おしるし→病院に電話→入院で出産しました👶

  • ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง

    ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง

    内診出血というのもあるんですね!
    ありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝
    いきなり5分おきって凄いですね😳

    • 1月15日
  • *あゆあゆ*

    *あゆあゆ*

    前駆陣痛だと思っていたので(前駆陣痛を経験しておらず😅)計るまでに2時間耐えてましたけどね😂
    でも、5㎝も開いているのでしたらもうすぐ赤ちゃんに会えると思いますよ✨楽しみですね😊

    • 1月15日
ケイティ

陣痛がきた日=出産した日の前日の夜、血の混ざったおりものがあり、陣痛がきた日の朝も生理の終わりのような出血がありました。
前日の夜から考えると、おしるしから15時間後くらいに「あれ?お腹が痛いような…」→その2時間後に出産でした🏥

ご出産、頑張ってくださいね🎶うちも1月生まれです😃