
コメント

まぁぶる
入院生活に必要なものはスーツケース、LDRで必要なものは別の小さめハンドバッグ、それらとは別に貴重品持ち歩き用のポシェットの3つに分けました❁
スーツケースは後から夫に持ってきて貰うつもりで、最初から分けておきました(^^)
まぁぶる
入院生活に必要なものはスーツケース、LDRで必要なものは別の小さめハンドバッグ、それらとは別に貴重品持ち歩き用のポシェットの3つに分けました❁
スーツケースは後から夫に持ってきて貰うつもりで、最初から分けておきました(^^)
「出産準備」に関する質問
出産準備、防水シーツどのくらいのサイズ買いましたか? 里帰り出産予定で実家ではネオママイズムのベッドインベッドを使おうとおもっていますが、 自宅に帰った後のことを考えると大きいサイズを買っておいても問題ない…
出産準備、1人目より2人目の方が、服にお金をかけちゃいそうです😂 1人目は何が何枚いるかよく分からず、とりあえず安い西松屋で揃えましたが、アカチャンホンポやその他の店の方が圧倒的に持ちがいいので逆に西松屋で買わ…
出産まで50日ちょっとになりました。 アパートで荷物も多いので準備を始めたいのですが 夫が全く出産準備意識がありません… 疲れてるからとテレビばかり見て喧嘩になるので話出せません。 みなさんの旦那さんは意欲的で…
妊娠・出産人気の質問ランキング
くらげ☆
まぁぶるさん、お返事ありがとうございました(*^^*)詳しく教えて頂けて、とても参考になります☆小分けにした方が、便利な物もあるのですね☆ありがとうございました(*^^*)
まぁぶる
この分け方は産院からのオススメの準備方法なんです(^^)
一人の時に陣痛が来た時を想定して準備を進めていました。
病院への移動はタクシーに限定し、ポシェットとハンドバッグだけ持って行くんだ!…と何度もシミュレーションして置き場所まで決めたり(^^)
結局は夫と二人でゴロゴロしてる時に陣痛が始まりましたけど(笑)
あと半分弱のマタニティライフ、楽しんでくださいね♡
くらげ☆
まぁぶるさん、温かいお言葉や経験談まで教えて頂いて、ありがとうございます(’-’*)♪そうですよね、1人の時に陣痛が来る確率の方が高そうですし、陣痛時に重い荷物は難しいですよね(>_<)すごく勉強になります☆私も、まぁぶるさんに見習って1人の時に陣痛がきても、慌てないようにシュミレーションと準備をしようと思いました☆本当にありがとうございました(*^^*)