※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃん
子育て・グッズ

夜泣きというか、夜によく起きるようになったのは何ヵ月の頃でしたか?

夜泣きというか、夜によく起きるようになったのは何ヵ月の頃でしたか?

コメント

はるか

1歳頃でした(>_<)

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    一歳までなくて、急に始まるとビックリしますね😵

    • 1月15日
blue mama

5ヶ月ごろからでした!

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます。
    いまも続いてますか?

    • 1月15日
  • blue mama

    blue mama

    1ヶ月くらい続いてひどい時2.30分で起きるようになり、限界を感じ、起きるたび授乳してたのやめて、トントンにしたら徐々に収まりました❗️今では10時間起きずに寝ます❗️

    • 1月15日
K.mama

4ヶ月くらいからでした😣!

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます😃
    いまも続いてますか?

    • 1月15日
  • K.mama

    K.mama

    24日で9ヶ月になりますが今も続いています😣!
    日によって違いますが、多い時で3〜4回程起きます😖😞
    朝まで起きずに寝るっというのは4ヶ月からなくなってしまいました😱💔

    • 1月15日
モンブラン

5~6ヶ月の頃二時間に一回ペースで起きられてきつかったです😣
しかも夜泣きなのか、週に2回ほど尋常じゃない泣き方して、抱っこしても泣き止まない、授乳も受け付けないみたいなときありました💦
今も安定してませんが、9時から4時(12時頃授乳ありますが)まで寝てくれます💦

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    授乳を受け付けないと困っちゃいますね💦
    12時頃の授乳は起こしてあげてますか?

    • 1月15日
  • モンブラン

    モンブラン

    グズグス言うと添い乳して寝かせる感じです💦
    12時は私も寝たはなか、寝ようとしたところですごく眠いので😅

    • 1月15日
さらい

6ヶ月からでした。( ̄▽ ̄;)

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    いまも続いてますか?

    • 1月15日
  • さらい

    さらい

    上の子ですが2歳まで続きました。

    • 1月15日
さち

寝返りができるようになった時くらいですかね?戻れないからって泣いてました😅

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    寝返り返りができるようになると落ち着きましたか?

    • 1月15日
みいたろ

6ヶ月くらいだったきがします

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    どのくらい続きましたか?

    • 1月15日
  • みいたろ

    みいたろ

    毎日ではないですが1歳過ぎた今でも夜泣きありますよ
    はじめは毎日夜泣きがありましたが9ヶ月過ぎた頃にはだんだんおちついてきたきがします

    • 1月16日
あみ

8ヶ月頃から、2時間おきくらいに起きるようになって、今は、1時間おきにも起きるようになって、かなり辛いです(>_<)

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    8ヶ月までなくて始まるとビックリしますね💦
    人見知りとか後追いとかはどうですか?

    • 1月15日
mako

7ヶ月終わり頃からです。それまで19時〜7時の間に一度起きるだけだったのが2,3回になり、8ヶ月終わり頃に試しに離乳食を増やしてみたらまた1回起きるだけに戻りました。

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます😃
    離乳食が増えたらまた寝るようになったんですね⤴️
    うちの子は二回食を始めてみたせいか、前より眠りが浅くなった気がします💦

    • 1月15日